「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


陸奥国分寺

デジタル大辞泉プラス
宮城県仙台市にある寺院。真言宗智山派、本尊は薬師如来。金光明四天王護国山医王院と号す。天平年間に聖武天皇の国分寺建立の詔により建立された国…

允恭天皇【いんぎょうてんのう】

百科事典マイペディア
5世紀前半の在位。仁徳天皇皇子。名はオアサヅマワクゴノスクネ。大和の遠飛鳥(とおつあすか)宮を宮居とし,盟神探湯(くかたち)により氏姓の乱れを…

マルグレーテ(1世) まるぐれーて Margrete Ⅰ (1353―1412)

日本大百科全書(ニッポニカ)
デンマーク女王(在位1387~1396)。デンマーク王バルデマー4世の娘。1363年ノルウェー王ホーコン6世Håkon Ⅵ(1340―1380。ノルウェー王(在位1343~1…

ヤギェウォ朝 ヤギェウォちょう Jagiełłonowie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヤギェロ朝,ヤゲロ朝とも呼ばれる。ポーランド,リトアニア (リトワ) ,ボヘミアおよびハンガリーの王朝 (1386~1572) 。 15~16世紀における中央ヨ…

ハーラル[3世] Harald Ⅲ Sigurdsson 生没年:1016-66

改訂新版 世界大百科事典
ノルウェー王。在位1046-66年。苛烈王Hardrådeと呼ばれる。オーラブ2世の異父弟。兄王の敗死後ロシアに亡命,コンスタンティノープルでバランギア隊…

ファラオ Pharaoh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプトの王をさす称号。エジプト語 per-`O(per-ao)のヘブライ語 (のちにギリシア語) 形。元来「大いなる家」すなわち王の宮殿を意味した。第 1…

アルヌルフ Arnulf von Bayern

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]937.7.14.バイエルンの部族公。 919年バイエルンの貴族によって東フランク王に擁立されたが,同年ドイツ王となったザクセン家のハインリヒ1…

楚[周代] そ[しゅうだい] Chu; Ch`u

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,周代の諸侯国で戦国の七雄の一つ (?~前 223) 。び姓。荊ともいう。湖北省を中心に活躍した国で,始祖は帝せんぎょくの子孫季連。熊繹 (ゆうえ…

山背大兄王(やましろおおえのおう) やましろおおえのおう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→山背大兄王

おうしん【王臣】 蹇蹇((けんけん))躬((み))の故((ゆえ))にあらず

精選版 日本国語大辞典
( 「易経‐蹇卦」の「王臣蹇蹇、匪二躬之故一」による。「蹇蹇」は、忠義を尽くすさま ) 臣下が、わが身の利害を忘れて、君王に忠義を尽くすこと。ま…

しょうこう‐せき〔セウコウ‐〕【召公奭】

デジタル大辞泉
中国、周代初期の宰相。文王の子、武王の弟との伝も。成王の即位後、陝西せんせいを治め、のち、召に封ぜられ、燕えんの始祖となったといわれる。生…

バルバロッサ〔異名〕

デジタル大辞泉プラス
《Barbarossa》ドイツ王(在位1152~90年)、また神聖ローマ皇帝(在位1155~90年)であったシュタウフェン朝の王、フリードリヒ1世の異名。イタリア…

【武庫】ぶこ

普及版 字通
武器の倉庫。また、武学に達した人。唐・王勃〔王閣の序〕蛟(とうかう)鳳は孟學士の詞宗、紫電霜は王將軍の武庫。字通「武」の項目を見る。

【池】べんち・めんち

普及版 字通
河南池県の西に故址がある。〔史記、相如伝〕秦王、をして趙王にげしめ、王と好會を西河の外、池に爲さんと欲す。字通「」の項目を見る。

【拠城】きよじよう(じやう)

普及版 字通
城にたてこもる。〔後漢書、王昌伝〕光武乃ち~鉅鹿を圍む。(王昌)の太守王饒、に據ること數十日、攻するも剋(か)たず。字通「拠」の項目を見る。

春申君 (しゅんしんくん) Chūn shēn jūn 生没年:?-前238

改訂新版 世界大百科事典
中国,戦国楚の政治家。姓は黄,名は歇(けつ)。博識をもって楚の頃襄王(けいじようおう)に仕えた。秦に使いし書面を奉じて昭王を説得し,その南…

安里大親 (あさと-うふや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 琉球の官吏。1469年第一尚氏王統7代尚徳王の死後,世子を廃して金丸を国王に推薦。民衆もかれに和して金丸を王に推戴(すいたい),尚円王とする。…

トロアの和約 トロアのわやく Treaty of Troyes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
百年戦争中,アザンクールの戦いの敗北後,フランス王シャルル6世がイングランド=ブルゴーニュ連合勢力によって押しつけられた和平条約。 1420年5月…

ゼデキア Zedekiah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧約聖書に4人いるが,南王国ユダの最後の王 (在位前 598~587頃) が重要。この王はヨシヤ王の末の子,エホアハズの弟,エホヤキム王の異母弟,エホ…

中之条ガーデンズ

デジタル大辞泉プラス
群馬県吾妻郡中之条町にある農業公園。ハーブや薬草を栽培。森林浴が楽しめる遊歩道のほか、草木染などの体験工房もある。2018年リニューアルオープ…

尼師今 (にしきん)

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮古代,新羅の伝説時代の王号。尼叱今,歯叱今,爾叱今,寐錦とも書き,ニスクムnis-kum,ニトクムnit-kumなどと読む。尼師今は王号として第3代儒…

おう‐せい〔ワウ‐〕【王制】

デジタル大辞泉
1 王が主権をもつ政治制度。君主制。2 王の定めた制度。

Édward the Conféssor

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
エドワード懺悔(ざんげ)王(◇Saint ~,1002?-66;イングランド王(1042-66);Westminster 寺院を建てた).

ナルメル Narmer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプト第1王朝 (前 3100頃~2890頃) の王。伝説上の第1王朝の創始者メネスと同一視される。ティニス出身の上エジプトの王であったが,ナイルデ…

長屋王 (ながやおう) 生没年:684-729(天武13-天平1)

改訂新版 世界大百科事典
奈良時代前期の皇親政治家。天武天皇の孫,高市皇子の第1子。母は天智天皇皇女の御名部皇女であるという。鈴鹿王の兄。《続日本紀》の伝によると吉備…

フェルナンド[2世]【フェルナンド】

百科事典マイペディア
アラゴン王(在位1479年―1516年)。カスティリャ王女イサベルと結婚,イサベルの即位後はカスティリャ王(在位1474年―1504年)としてフェルナンド5…

【憚畏】たんい(ゐ)

普及版 字通
恐れはばかる。〔史記、呉王伝〕王(び)地をらるること已(や)む無きをれ、~事を擧げんと欲す。念(おも)ふに侯與(とも)に計謀するに足る無し。膠西王…

ラメスワン Ramesuan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1395タイ,アユタヤ朝第2代 (在位 1369~70) および第5代 (在位 88~95) の王。父王ラーマティボディ1世の没年 (69) に即位したが,翌年叔…

realista /xeaˈlista/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]⸨男女同形⸩❶ 現実主義の;リアリズムの,写実主義的な;実在論のpintura realista|写実的絵画.❷ 王党派の,王政主義の.[名]&#x…

文成公主 (ぶんせいこうしゅ) Wén chéng gōng zhǔ 生没年:625?-680

改訂新版 世界大百科事典
チベット王に嫁した唐の皇女。640年(貞観14)唐太宗の娘分としてチベット王の妃に遣わされた。従来,老齢のソンツェン・ガンボ王に嫁したとされてい…

妲己【だっき】

百科事典マイペディア
中国,殷(いん)の紂(ちゅう)王の寵姫(ちょうき)。伝説によると,紂王は妲己を寵愛するあまり,彼女の言はすべて聞き入れ,圧政をしき,酒池肉林にふ…

ダゴベルト[1世] Dagobert I 生没年:605から610-639

改訂新版 世界大百科事典
メロビング朝のフランク王。在位623-638年。623年父王クロタール2世の下王Unterkönigとして,アウストラシア分国を統治し,これを同分国のピピン1世…

旧鹿児島紡績所技師館【きゅうかごしまぼうせきじょぎしかん】

百科事典マイペディア
鹿児島県鹿児島市,旧集成館西側に残る洋風建築物,〈異人館〉とも。集成館の紡績工場建設の折,指導者のイギリス人技師の宿泊所として1867年に建て…

大叶鉱山 おおがのこうざん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
栃木県佐野市宮下町にある吉沢石灰工業の石灰石鉱山。 1873年に創業された。この地区の地質は秩父古生層に属し,下部から輝緑凝灰岩,下部石灰石,ド…

capitulaire

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]教会参事会の.━[男](フランク王の)王令.

vicereale

伊和中辞典 2版
[形]副王の, 太守の, 総督の dignità ~|副王の権威.

making

英和 用語・用例辞典
(名)製造 製作 形成 作る過程 成立 発達[発展、成長、成功]の原因・理由 原料 素質 要素makingの関連語句be the making of〜を成長[発展、発達]させ…

【傷敗】しよう(しやう)はい

普及版 字通
敗れ傷つく。〔史記、楚世家〕會(たまたま)王の弟夫(ふがい)、王の兵の傷敗せるを見、乃ち(に)げ歸り、自立して王と爲る。字通「傷」の項目を見る。

てつ【姪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 兄弟姉妹の子。めい、または、おい。[初出の実例]「従五位下秋篠王、男継成王、姪浜名王、船城王、愛智王五人賜二丘基真人姓一」(出典:…

レザンドリー(Les Andelys)

デジタル大辞泉
フランス北部、ノルマンディー地方、ウール県の町。セーヌ川を見下ろす町の高台に、12世紀にイングランド王リチャード1世(獅子心王)が築き、フラン…

【顕名】けんめい

普及版 字通
名声。〔中庸、十八〕武王、大王・王季・王のを(つ)ぎ、壹(ひと)たび衣(殷)に戎(か)ちて天下を(たも)ち、身、天下の顯名を失はず。字通「顕」の項…

【甲兵】こう(かふ)へい

普及版 字通
甲士。また、戦争。〔孟子、梁恵王上〕抑(そもそも)王、甲兵を興し、士臣をくし、怨みを侯にへ、然る後、心に快きか。~王曰く、否(いな)。字通「甲…

エクスカリバー(Excalibur)

デジタル大辞泉
アーサー王伝説で、アーサー王が所持したといわれる魔法の剣。石に刺さっていたのを王が引き抜いて手に入れた、また、湖の精に与えられたなどの伝承…

だっ‐き【妲己/妲妃】

デジタル大辞泉
「妲」は字あざな。「己」は姓。中国、殷いんの紂王ちゅうおうの寵妃ちょうひ。淫楽・残忍を極め、王とともに周の武王に殺害された。性悪で人に害を…

わざわい【禍】 を 転((てん))じて=福((ふく))[=幸((さいわい))]となす

精選版 日本国語大辞典
わざわいを、うまく変えて、しあわせになるように取り計らう。[初出の実例]「経王御前にはわざはひも転じて幸となるべし」(出典:日蓮遺文‐経王殿御…

al・fon・si・no, na, [al.fon.sí.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] アルフォンソ王(派)の,アルフォンソという名の王に関する.Tablas Alfonsinas [Alfonsíes]|アルフォンソ10世の命により編纂(へんさ…

ニューポート Newport

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,ウェールズ南東部の工業・港湾都市。単一自治体(ユニタリー unitary authority)。ウェールズ語では Casnewydd。旧モンマスシャー県に属…

撫順【ぶじゅん】

百科事典マイペディア
中国,遼寧省中部の世界有数の炭鉱都市。瀋吉鉄路(瀋陽〜吉林)に沿い,東方から流れる運河に臨む。撫順城のある旧市街は北岸に,炭鉱のある千金寨…

横尾 竜 ヨコオ シゲミ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書通産相,参院議員(民主自由党),播磨造船社長 生年月日明治16年7月21日 出生地佐賀県小城郡 学歴東京帝大工科大学造船科〔明治40年〕卒 経歴明治4…

ラージャ

百科事典マイペディア
古代インド・アーリヤ人の部族の首長や王の称号。サンスクリットで王の意。《リグ・ベーダ》の時代にはラージャンとも。後にはマハーラージャ(大王…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android