「全日本男子」の検索結果

10,000件以上


フォア four; four-oar shell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
4人の漕ぎ手がそれぞれ1本のオールで漕ぎ進むボート,またそれを用いたレース。舵手なしと舵手つきに分かれる。オリンピック競技大会などでは男子種…

にっぽん‐りゅう【日本竜】

デジタル大辞泉
⇒ニッポノサウルス

にっぽん‐こく【日本国】

デジタル大辞泉
⇒日本にっぽん

にっぽん‐ばれ【日本晴(れ)】

デジタル大辞泉
1 「にほんばれ」に同じ。2 稲の一品種。北陸以西で普及。

にほん‐がわら〔‐がはら〕【日本瓦】

デジタル大辞泉
粘土で作った焼き瓦。素焼きのものと、表面に釉薬うわぐすりをかけて焼いたものとがある。セメント瓦や金属瓦に対していう。

にほん‐し【日本紙】

デジタル大辞泉
和紙のこと。国外品と区別するための称。

にほん‐とう〔‐タウ〕【日本刀】

デジタル大辞泉
日本固有の方法で作られた刀剣の総称。軟らかい鉄を芯しん(心鉄しんがね)として硬い鋼はがね(皮鉄かわがね)で包む独特の鍛造法が用いられ、切れ…

にほん‐ま【日本間】

デジタル大辞泉
伝統的な日本風家屋の様式に基づいてつくられた部屋。ふつう、壁は塗壁ぬりかべ、床は畳あるいは板敷で、建具は障子・襖ふすまを入れ、いすを用いず…

にほん‐ろう〔‐ラフ〕【日本×蝋】

デジタル大辞泉
木蝋もくろうのこと。日本特産なのでいう。

おもて‐にほん【表日本】

デジタル大辞泉
本州の太平洋に面する地方を称した語。太平洋沿岸地域。⇔裏日本。

だい‐にっぽん【大日本】

デジタル大辞泉
日本国の美称。古くは「おおやまと」と称したが、平安時代ごろから音読。中世には大日如来の本国とする説があった。だいにほん。

日本竜【にほんりゅう】

百科事典マイペディア
正しくはニッポンリュウ。白亜紀後期に生存したハドロサウルスの一種。1934年樺太(サハリン)南部の川上炭鉱で発掘された。学名はニッポノサウルス…

日本酒 (にほんしゅ)

改訂新版 世界大百科事典
清酒の別称。外国起源の酒にたいし,日本在来の酒の意味で用いられる。例えば《巻懐食鏡(けんかいしよつきよう)》(1716)は中国の酒にたいして清…

日本人 (にほんじん)

改訂新版 世界大百科事典
目次 日本人の身体的特徴と地域性 日本人の形成  日本更新世人  縄文人  弥生人  弥生時代以降 DNAから見た日本人日本国籍をもつ人の呼称…

日本原 (にほんばら)

改訂新版 世界大百科事典
岡山県北東部,津山盆地の北東部を占める平たんな丘陵地帯。那岐(なぎ)山連峰の南麓に広がる標高400m以下の緩傾斜面全体を日本原高原と称するが,…

日本食 にほんしょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

日本堤 にほんづつみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都台東(たいとう)区内の隅田(すみだ)川(大川)から北西に向かう堀割に沿って築かれた堤。浅草7丁目(旧聖天(しょうでん)町)から三ノ輪(みのわ)…

日本刀 にほんとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本刀とは日本の刀剣を総称し、太刀(たち)、刀、脇差(わきざし)、短刀などをいうが、広義には薙刀(なぎなた)、槍(やり)など刀鍛冶(かじ)によって製…

日本府 にほんふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
『日本書紀』のおもに欽明(きんめい)天皇の時代(6世紀前~中期)の記事にみえる朝鮮半島の加羅(から)(任那(みまな))に置かれた政治組織。「任那日…

日本人 にほんじん

旺文社日本史事典 三訂版
明治時代,政教社の機関誌1888年に創刊。1907年『日本及日本人』と改題。三宅雪嶺・志賀重昂 (しげたか) らが欧化主義に対して国粋主義を主張。『国…

にっぽん‐じん【日本人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =にほんじん(日本人)[ 一 ][初出の実例]「日本人(ニッポンジン)居ますか」(出典:雲形本狂言・唐人相撲(室町末‐近世初))

にっぽん‐ばし【日本橋】

精選版 日本国語大辞典
大阪市中央区の道頓堀川にかかる橋。南詰から以西は道頓堀の歓楽街である。

にほん‐けん【日本犬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 日本在来のイヌの総称。体は頑健で、耳が立ち、尾は力強く巻く。国の天然記念物に指定されている秋田犬・紀州犬・甲斐犬・北海道犬(アイ…

にほん‐しき【日本式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 日本独特のやり方。日本風。和風。[初出の実例]「日本式にて訓練せし兵隊の」(出典:朝野新聞‐明治一五年(1882)九月三日)② 「にほんし…

にほん‐づつみ【日本堤】

精選版 日本国語大辞典
江戸、浅草聖天町(台東区浅草七丁目)から下谷箕輪(台東区三ノ輪)につづく山谷堀の土手。荒川治水工事の一つとして元和六年(一六二〇)につくら…

にほん‐てき【日本的】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 日本独特の面をもっているさま。日本らしいさま。[初出の実例]「東山は宋元の文化を渾化して日本的となし」(出典:日本美術…

にほん‐まち【日本町】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一六世紀半ばから一七世紀にかけて東南アジアの各地に作られた日本人の居留地。朱印船貿易の発展により、カンボジアのプノンペン、タイの…

日本画 にほんが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本古来の伝統的表現様式に基づく絵画。明治時代に西洋画の摂取が盛んになると,狩野派,土佐派,円山四条派,南画派など江戸時代以来の伝統的表現…

日本町 にほんまち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
16世紀後半以後,南方各地に進出した日本人の居留地。 17世紀初頭の朱印船貿易に伴って船員,貿易商人,牢人,キリスト教信徒らが多数海外に進出し,…

日本狼 (ニホンオオカミ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Canis hodophilax動物。イヌ科のオオカミ。絶滅種

日本鹿 (ニホンジカ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cervus nippon動物。シカ科のシカ

日本蜆 (ニホンシジミ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。シジミ科の貝

日本魳 (ヤマトカマス)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sphyraena japonica動物。カマス科の海水魚

日本橋〔日本酒〕

デジタル大辞泉プラス
埼玉県、横田酒造株式会社の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。

Nihón-kai, にほんかい, 日本海

現代日葡辞典
O mar do J.◇~ gawa日本海側A região ao longo da costa do Mar do Japão (Em frente à China e Coreia).

Omóté-Níhón, おもてにほん, 表日本

現代日葡辞典
⇒Taíhéiyō (◇~ gawa). [A/反]Urá-níhón.

裏日本 うらにほん

日中辞典 第3版
日本本州面向日本海的地区Rìběn Běnzhōu miànxiàng Rìběn Hǎi dedìq…

日本橋にほんばし

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧日本橋区地区通一丁目日本橋現中央区日本橋室(にほんばしむろ)町一丁目と日本橋一丁目との間の日本橋川に架かる。国道の道路原標…

だい‐さいし【大祭司】

デジタル大辞泉
祭司の長。ユダヤ教では紀元前2世紀半ばまでレビ人のアロンの直系男子が世襲したが、その後は政治的権力者らが任免権を握るようになった。

まめ‐ほんだ【豆本多】

デジタル大辞泉
男子の髪形で、本多髷まげの一種。髪を少なくして髻もとどりを詰め、髷を小さく結ったもの。江戸後期に流行し、伊達だて男が好んで結った。

【多事】たじ

普及版 字通
面倒が多い。〔荘子、天地〕堯曰く、男子多ければ則ち懼れ多く、富めば則ち事多く、壽なれば則ち辱(はぢ)多し。字通「多」の項目を見る。

にほん‐とかげ【日本蜥=蜴】

デジタル大辞泉
⇒蜥蜴1

イートン‐カレッジ(Eton College)

デジタル大辞泉
イートンにある私立男子学校。1440年にヘンリー6世が開校。上流階級の子弟を教育する英国最古のパブリックスクール。→ハロースクール →ラグビースク…

ジャボ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] jabot ) 婦人服のえりから胸部にかけてつけられたレースなどの飾り。古くは男子用ワイシャツの前開きの飾りをさした。

こじ‐ごう(‥ガウ)【居士号】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男子の法名の下に付ける号。[初出の実例]「一禅、永平寺の東堂、不染和尚、居子号」(出典:わらんべ草(1660)五)

gar・zón, [ɡar.θón;ǥar.-/-.són]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 青年,若者,好男子.2 男の子,息子.3 〘ラ米〙(1) (チリ) (ラプラタ) 給仕,ウェイター,ボーイ.(2) (ベネズエラ) 〖鳥〗 ユキコサギ.[←…

sṓshi3[óo], そうし, 壮士

現代日葡辞典
1 [壮年の男子] O moço na flor da idade.2 [用心棒]⇒yṓjínbō.

Sam・u・el /sǽmjuəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 サミュエル(◇男子の名;((愛称))Sam,Sammy).2 《聖書》サムエル(◇イスラエルの士師・預言者).2a 《聖書》サムエル記(◇旧約聖書の一書…

Mark /mάːrk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 マーク(◇男子の名).2 《聖書》マルコ(◇4人の福音記者の一人).2a 《聖書》マルコによる福音書(◇新約聖書中の一書).

津山ねり天神

デジタル大辞泉プラス
岡山県津山市で生産される人形。同地は旧暦3月3日に、天神様をまつる男子の雛祭りの風習がある。岡山県指定郷土伝統的工芸品。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android