「機関」の検索結果

10,000件以上


きぶん‐しょうがい(‥シャウガイ)【気分障害】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] mood disorders の訳語 ) 世界保健機関が定めた、従来の躁鬱(そううつ)病に対しての呼称。

ぎょうせい‐さよう(ギャウセイ‥)【行政作用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 行政に属する作用、すなわち行政機関が行政の目的を実現するために行なう行為の総称。

communiqué /kɔmynike/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] (報道機関を通しての)声明,公式発表,コミュニケ.communiqué commun [conjoint]|共同声明publier un communiqué|声明を発表する.

administrativo, va /adʒiministraˈtʃivu, va/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]行政の,管理のdireito administrativo|行政法serviços administrativos|行政諸機関.[名]公務員.

こくどぎじゅつせいさく‐そうごうけんきゅうじょ〔‐ソウガフケンキウジヨ〕【国土技術政策総合研究所】

デジタル大辞泉
住宅・社会資本分野に関する国土交通省の研究機関。大学・研究機関・独立行政法人と連携し、同省の政策に関連する調査・試験・研究開発等を行う。研…

IBA あいびーえー

日本大百科全書(ニッポニカ)
独立放送協会Independent Broadcasting Authorityの略称。前身は1954年のテレビジョン法によって設立されたITA(独立テレビジョン協会)で、これが19…

安办 ānbàn

中日辞典 第3版
[名]復員・転業軍人に仕事をあっせんする機関;(文革中の)学生・青年を農村に配置したり,都市へ就職させた機関.▶“安置办Q…

日本広告審査機構【にほんこうこくしんさきこう】

百科事典マイペディア
1974年に設立された広告の自主規制機関。略称JARO。広告主,媒体,広告代理店を主要メンバーとする審査機関。誇大広告をはじめとしてすべての広告に…

北海道東北開発公庫【ほっかいどうとうほくかいはつこうこ】

百科事典マイペディア
北海道・東北地方における産業の振興開発のため,長期資金の貸付等を行う政府金融機関。1956年設立の北海道開発公庫を翌年改組。一般金融機関との協…

まえ‐うち〔まへ‐〕【前打ち】

デジタル大辞泉
当事者が発表する前に、報道機関が調査して公表すること。特に、検察が極秘にしている捜査対象や捜査状況、逮捕や強制捜査がいつ行われるかなどを公…

おくすり‐てちょう〔‐テチヤウ〕【▽御薬手帳】

デジタル大辞泉
《多く「おくすり手帳」と書く》医療機関や薬局で処方された薬の名前・用法・注意事項などを記録するための手帳。調剤薬局などで無料配布している。…

はしご‐じゅしん【×梯子受診】

デジタル大辞泉
一つの病気を治療するために、複数の医療機関を次々に受診すること。紹介状による転院やセカンドオピニオンとは異なり、患者が独断で通院をやめて別…

のうち‐いいんかい(‥ヰヰンクヮイ)【農地委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 農地関係の調整を任務として昭和一三年(一九三八)の農地調整法によって市町村および道府県に設けられた機関。第二次世界大戦後、委員は…

消防大学校 しょうぼうだいがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総務省の外局である消防庁に設置される施設等機関。東京都におかれる。国および都道府県の消防の事務に従事する職員または市町村の消防職員および消…

AMX-40戦車 エーエムエックスよんじゅうせんしゃ AMX-40 tank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスが 1983年に公表した輸出用戦車。 120mm砲やラミネート装甲を装備し,それ以前の AMX-32戦車に比べ格段に近代化されている。主要目は,乗員4…

にほん‐いりょうけんきゅうかいはつきこう〔‐イレウケンキウカイハツキコウ〕【日本医療研究開発機構】

デジタル大辞泉
医療分野の研究開発およびその環境整備の実施・助成について中核的な役割を担う機関として、平成27年(2015)4月に創設された、内閣府所管の国立研究…

にっぽん‐ゆしゅつにゅうぎんこう〔‐ユシユツニフギンカウ〕【日本輸出入銀行】

デジタル大辞泉
昭和25年(1950)に設立された全額政府出資の政府金融機関。一般の金融機関が行う輸出入および海外投資に関する金融を補完し、または奨励することを…

fake bank website

英和 用語・用例辞典
銀行の偽サイト 金融機関の偽サイトfake bank websiteの用例Many victims of online theft cases received phishing e-mails, which are intended to…

固定金利

会計用語キーワード辞典
金融機関に預けた時の岡年の金利が、満期まで一定となっている金利のことです。

ライ‐ツー(lie to)

デジタル大辞泉
船が機関を止め、船首を風上に向けて風波にさからわないで荒天をしのぐ方法。

こうぶんしょ‐かん〔‐クワン〕【公文書館】

デジタル大辞泉
歴史的に重要な公文書を一元的に保管し、一般に公開する機関および、その施設。

sabbièra

伊和中辞典 2版
[名](女)砂箱(機関車の下部に取り付け, 車輪のすべり止め用にまく).

こう‐こ【公庫】

デジタル大辞泉
国の経済政策・社会政策を実現するために融資を行う全額政府出資の金融機関。国民生活金融公庫・中小企業金融公庫・農林漁業金融公庫などは平成20年…

インターバンクマーケット

FX用語集
外国為替市場という場合、東京証券取引所のような物理的な取引所ではなく、各金融機関同士が電話やコンピュータなどの通信インフラを用いて行なう取…

経済社会理事会

知恵蔵
国連主要機関の1つ。総会が任期3年で選ぶ54カ国で構成され、安保理のように常任、非常任の区別はなく、毎年18カ国ずつ入れ替える。現在の地理的配分…

機帆船 (きはんせん)

改訂新版 世界大百科事典
昭和10~20年代に瀬戸内海,西日本一円の沿岸海運に活躍した木造貨物船。総トン数30~170トン,内燃機関で推進し順風には帆も併用した。この船型は,…

ブリーフィング(briefing)

デジタル大辞泉
1 簡単な報告・指令。2 報道機関などに対して行う簡単な事情説明。

きょういく‐いいんかい〔ケウイクヰヰンクワイ〕【教育委員会】

デジタル大辞泉
地方の教育行政を担当する機関。都道府県、市町村などに設置。教委。

Goethe=-Institut

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]ゲーテインスティトゥート(ドイツ語の普及と国際交流促進を目的とする機関).

Hilfs=dienst

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]救助活動; 救援サービス〈奉仕〉; (緊急時や戦争時の)救援組織〈機関〉.

肥田浜五郎

朝日日本歴史人物事典
没年:明治22.4.27(1889) 生年:天保1.1(1830) 幕末明治期の造船技術者。伊豆八幡野村(伊東市)生まれ。江川塾,川本塾,象先堂塾などで学び,長崎の海軍…

aérobie

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]〚生〛好気性の;〚航〛空力推進の.━[男]〚生〛好気菌;〚航〛内燃機関.

Daimler

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
Gottlieb, ダイムラー(1834―1900;ドイツの技術者;ガソリン機関を発明して自動車を製作).

capomacchinista

伊和中辞典 2版
[名](男)(女)[複(男)capomacchinisti] 1 機械工の長. 2 (汽船などの)機関長.

carter

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英〕〘機〙(自転車, オートバイの)クランクケース;(自動車の内燃機関の)潤滑油受け.

ath・e・n(a)e・um /θəníːəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 学術[科学,文芸]振興機関.2 図書館[室];殿堂.3 〔A-〕アテナイオン,アテナ神殿.

牒 ちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
古文書の一様式。直接の上下関係にない機関と機関の間で取り交わされる。養老公式令(ようろうくしきりょう)は、〔1〕主典(さかん)以上の官人個々が諸…

国連開発計画 こくれんかいはつけいかく United Nations Development Program; UNDP

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際連合の開発援助機関。1966年1月,国連特別基金と国連拡大技術援助計画が統合されて発足した。経済社会理事会の下部機関の一つであり,発展途上国…

ワット James Watt 生没年:1736-1819

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの技術者。スコットランドの港町グリーノックの生れ。父は船大工で,のちに船具などを商った。父はジェームズに家業を継がせるつもりであっ…

じょうほう‐こうかい〔ジヤウホウ‐〕【情報公開】

デジタル大辞泉
行政機関などが保有している情報を、国民が知りたいときに自由に知ることができるようにすること。

りょこう‐だいりてん〔リヨカウ‐〕【旅行代理店】

デジタル大辞泉
旅行する人に代わって、交通機関や宿泊施設などの手配・予約を行い、手数料を受け取る業者。旅行会社。

どう‐ぎかい〔ダウギクワイ〕【道議会】

デジタル大辞泉
地方公共団体である北海道の議決機関。北海道の住民により直接選挙された道議会議員で構成される。

とうけい‐きょく【統計局】

デジタル大辞泉
総務省の内部部局の一。各行政機関の統計の調整、国勢調査その他国勢の基本に関する統計調査などを行う。

バイ‐サイド(buy side)

デジタル大辞泉
商品を買う側。特に、セルサイドに注文を出して、株式やファンドなどを購入する機関投資家のこと。

ふくすい‐き【復水器】

デジタル大辞泉
蒸気機関・蒸気タービンなどで、排出された蒸気を冷却・凝縮させ、もとの水に戻す装置。コンデンサー。

とり‐しらべ【取(り)調べ】

デジタル大辞泉
取り調べること。特に、捜査機関が、被疑者や参考人の出頭を求めて犯罪に関する事情を聴取すること。

ドル‐ユーザンス(dollar usance)

デジタル大辞泉
輸入業者の為替手形に対し、金融機関が与える外貨建て短期金融。輸入商品の売却代金で手形の決済をする。

きゅうすい‐ちゅう(キフスイ‥)【給水柱】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 水槽から直接、蒸気機関車に給水できない場合のために設けてある柱状の鉄製給水管。

しょっけん‐めいれい(ショクケン‥)【職権命令】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律により与えられた一般的な命令制定権に基づいて、行政機関が制定する省令などの命令。

せいふ‐かんこうぶつ(‥カンカウブツ)【政府刊行物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 官報・白書・各種資料・報告書など、政府機関が編集発行する出版物。官庁出版物ともいう。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android