「管理部」の検索結果

10,000件以上


ビー‐ピー‐オー【BPO】[business process outsourcing]

デジタル大辞泉
《business process outsourcing》企業が、経理・総務など事務処理部門の業務を、そっくり外部の企業や子会社に委託すること。特にIT・情報システム…

ほうむ‐きょく(ハフム‥)【法務局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法務省の地方出先機関。法務大臣の管理の下に民事局・訟務部・人権擁護局の事務を分掌し、地方法務局を指揮監督する。全国に八か所ある。

アマノ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「アマノ株式会社」。英文社名「AMANO Corporation」。機械工業。昭和6年(1931)前身の「天野製作所」創業。同20年(1945)「横浜機器株式会社…

プロフィット・センター ぷろふぃっとせんたー profit center

日本大百科全書(ニッポニカ)
分権管理の方式をとっている企業が企業内に設けている利益管理単位のこと。利益管理単位は、それ自体で利益を生み出す利益生産単位であり、そのため…

松井 芳雄 マツイ ヨシオ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の病理学者 新潟医専助教授。 生年明治19(1886)年5月19日 没年大正5(1916)年12月14日 出身地京都府 学歴〔年〕愛知県立医専(現・名古…

日高港

デジタル大辞泉プラス
和歌山県にある港。日高川河口部に位置する。1953年8月設立。港湾管理者は、和歌山県。重要港湾(1983年10月指定)。港湾区域面積は、840ヘクタール。

Di・rek・ti・on, [dirεktsióːn]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ ((単数で))(企業・団体などの)指揮,監督,経営,運営,管理.❷ ((集合的に))(企業・団体などの)経営陣,幹部,首…

Borland

ASCII.jpデジタル用語辞典
米国に本社を持ち、アプリケーション開発ツール(Delphi、C++Builder、JBuilder、RAD Studioなど)と、アプリケーション開発管理ツール(StarTeam, C…

りはん‐いん〔‐ヰン〕【理藩院】

デジタル大辞泉
中国、清朝の中央官庁の一。モンゴル・チベット・青海・新疆しんきょうなどの藩部に関する行政事務を管理した。ロシアとの外交事務もここで行われた。

でんし‐てちょう〔‐てチヤウ〕【電子手帳】

デジタル大辞泉
電卓機能を拡張した文書作成機能と記憶部を備えた手帳大のコンピューター。スケジュール・住所などの管理のほか、ICカードを用いて辞典類としても利…

ちちぶひこ‐の‐みこと【知知夫彦命・知知部彦命】

精選版 日本国語大辞典
八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)の末裔。崇神天皇のとき、秩父の国造となった。

けらま‐くうこう〔‐クウカウ〕【慶良間空港】

デジタル大辞泉
沖縄県島尻郡座間味村にある空港。地方管理空港の一。平成6年(1994)開港。慶良間諸島の南西部、外地島ふかじしまに位置する。島全体が飛行場の用地…

うんてんめんきょ‐しけんじょう〔‐シケンヂヤウ〕【運転免許試験場】

デジタル大辞泉
自動車運転免許証の交付・更新や記載事項の変更などの業務を集中的に行う施設。都道府県公安委員会が管理し、警察本部の交通部が業務を行う。運転免…

津久見港

デジタル大辞泉プラス
大分県にある港。津久見湾西奥部に位置する。1951年11月設立。港湾管理者は、大分県。重要港湾(1951年9月指定)。港湾区域面積は、501ヘクタール。…

ポツダム緊急勅令【ポツダムきんきゅうちょくれい】

百科事典マイペディア
明治憲法第8条第1項による緊急勅令〈ポツダム宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件〉(1945年9月)のこと。太平洋戦争で無条件降伏した日本に対…

国立成育医療研究センター こくりつせいいくいりょうけんきゅうせんたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
成育医療に関する調査・研究、モデル医療や高度先駆的医療を行う、厚生労働省所管の国立研究開発法人(独立行政法人)。英語名はNational Center for…

ねんきんつみたてきんかんりうんよう‐どくりつぎょうせいほうじん〔ネンキンつみたてキンクワンリウンヨウドクリツギヤウセイハフジン〕【年金積立金管理運用独立行政法人】

デジタル大辞泉
厚生年金・国民年金の管理運用業務を行う独立行政法人。厚生労働省の所管。前身の年金資金運用基金を改組し、平成18年(2006)に設立。年金積立金の…

国有林野の管理経営に関する基本計画

農林水産関係用語集
国有林野の管理経営に関する基本的事項について、5年ごとに10年を1期として農林水産大臣が定める計画。 毎年9月30日までに、この計画の実施状況が公…

田中政明 (たなか-まさあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864*-1930 明治-大正時代の軍人。文久3年12月生まれ。駿河(するが)(静岡県)府中藩士田中定次郎の長男。陸軍大学校教官,第三・第十四師団経理部長,…

じゅんがるかいぶとうしょとくしょうず【《準噶爾回部等処得勝図》】

改訂新版 世界大百科事典

ぶんげいクラブ【文芸倶楽部】

デジタル大辞泉
文芸雑誌。明治28年(1895)1月創刊、昭和8年(1933)1月廃刊。初期は泉鏡花・樋口一葉・広津柳浪・小栗風葉・国木田独歩らの作品を発表したが、しだ…

吉祥天【きっしょうてん】

百科事典マイペディア
〈きちじょうてん〉とも読む。仏教守護の善女神の一人。吉祥功徳天,功徳天とも。インド神話のラクシュミーに起源。鬼子母神(きしもじん)の子で毘沙…

のうていぶいじょうけっかんもう‐しょう〔ナウテイブイジヤウケツクワンマウシヤウ〕【脳底部異常血管網症】

デジタル大辞泉
⇒ウィリス動脈輪閉塞症

小鴨部の銅矛出土遺跡こかんべのどうぼこしゆつどいせき

日本歴史地名大系
愛媛県:越智郡玉川町小鴨部村小鴨部の銅矛出土遺跡[現]玉川町小鴨部作礼(されい)山(二八一・一メートル)の北支脈中にある犬塚(いぬづか)池…

でんし‐てちょう(‥てチャウ)【電子手帳】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電卓機能を拡張した文書作成機能と記憶部を備えた手帳大のコンピュータ。スケジュール・住所などの管理のほか、ICカードを用いて辞典類…

中津港

デジタル大辞泉プラス
大分県にある港。県北西部、中津川の河口部に位置する。阪神・中国及び関門地区との交通の要衝として古くから発達。1959年6月設立。港湾管理者は、大…

西野 嘉一郎 ニシノ カイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 元・芝浦製作所(現・芝浦メカトロニクス)社長。 生年明治37(1904)年8月21日 没年平成15(2003)年1月14日 出生地福井県敦賀市 学歴〔…

田中明 (たなか-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924- 昭和後期-平成時代の作物栄養学者。大正13年9月18日生まれ。マニラの国際稲研究所植物生理部長などをへて,昭和42年北大教授となる。水稲の栄…

藤沢武夫 (ふじさわ-たけお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-1988 昭和時代の実業家。明治43年11月10日生まれ。昭和14年日本機工研究所を設立。24年本田技研工業に出資し,常務としてはいる。副社長をへて…

ホイール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] wheel )① 輪。車輪。[初出の実例]「自動車のホイールが暗路に幾らか回転したらう」(出典:新聞人の打明け話(1931)〈大阪毎日…

丈部路安頭麻呂 (はせつかべのみちの-あずまろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
712-? 奈良時代,下級官吏丈部路石勝(いわかつ)の子。和銅5年生まれ。養老4年父が漆をぬすみ流罪となったとき,9歳。兄の祖父麻呂(おおじまろ),弟の…

後堀河院民部卿典侍 (ごほりかわいんの-みんぶきょうのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1195-? 鎌倉時代の歌人。建久6年生まれ。藤原定家(さだいえ)の娘。後鳥羽上皇,のち安嘉門院につかえ,寛喜(かんぎ)元年九条道家の娘竴子(しゅんし)(…

下宅部(しもやけべ)遺跡はっけんのもり

デジタル大辞泉プラス
東京都東村山市にある公園。日本の歴史公園100選に選ばれている。

結核性頸部リンパ節炎 けっかくせいけいぶりんぱせつえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→頸部リンパ節結核

吉志部神社瓦窯跡群きしべじんじやがようせきぐん

日本歴史地名大系
大阪府:吹田市吉志部小路村吉志部神社瓦窯跡群[現]吹田市岸部北四丁目紫金(しきん)山の丘陵南斜面に築造された、平安時代初期の瓦窯跡。岸部(…

か‐じょう〔クワジヤウ〕【▽官掌】

デジタル大辞泉
《「かんじょう」の撥音の無表記から》律令制で、太政官の弁官の下に置かれた官。下級官吏である使部つかいべの監督、官庁および諸設備の管理・整備…

contabilidade /kõtabiliˈdadʒi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 簿記,会計,経理fazer a contabilidade|経理を担当するcontabilidade de custos|原価計算programa de contabilidade|会計プログラ…

あさひかわ‐くうこう〔あさひかはクウカウ〕【旭川空港】

デジタル大辞泉
北海道上川郡東神楽町にある空港。特定地方管理空港の一。昭和41年(1966)開港。旭川市の中心部から約15キロメートル南東の丘陵地帯に位置する。愛…

クロマグロ規制【クロマグロきせい】

百科事典マイペディア
クロマグロ(通称ホンマグロ)は全長3m,体重350kgにもなる大型回遊魚で,全世界の年間漁獲量のうち,過半数が日本で消費されている。日本近海に多…

香川栄養学園校歌オルゴール

事典 日本の大学ブランド商品
[記念品]女子栄養大学(埼玉県坂戸市)の大学ブランド。香川栄養学園オリジナルグッズのオルゴール。価格は、2900円。女子栄養大学代理部取り扱い…

貸倒償却

会計用語キーワード辞典
企業会計上、損益計算書で使用される勘定科目の、販売費及び一般管理費の部の仕訳のひとつです。貸倒れした債券を、経理上で「損失」として処理しま…

岡山港

デジタル大辞泉プラス
岡山県にある港。旭川、吉井川の河口部に位置し、児島湾に面する。1951年8月設立。港湾管理者は、岡山県。重要港湾(1964年4月指定)。港湾区域面積…

soprintendènza

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 監督, 管理, 監察 avere la ~ ai lavori|工事を監督する. 2 (文化財を保護する)局, 部, 事務所 ~ ai beni monumentali e architetto…

シーキャス‐カード【C-CASカード】

デジタル大辞泉
《cable conditional access system》CATVの限定受信のためのICカード。デジタル著作権管理(DRM)の一。テレビやセットトップボックスに挿入して視…

伊福吉部徳足比売 (いおきべの-とこたりひめ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-708 飛鳥(あすか)時代の女官。因幡(いなば)(鳥取県)法美(ほうみ)郡から朝廷に出仕した采女(うねめ)。慶雲(きょううん)4年従七位下となり,和銅元…

だいにほんとうきょうやきゅうくらぶ【大日本東京野球俱楽部】

改訂新版 世界大百科事典

伊与部山弥生墳丘墓いよべやまやよいふんきゆうぼ

日本歴史地名大系
岡山県:総社市下原村伊与部山弥生墳丘墓[現]総社市下原高梁(たかはし)川と新本(しんぽん)川との合流地点の南西に、標高一〇〇メートルほどの…

東播磨港

デジタル大辞泉プラス
兵庫県にある港。播磨灘北東部に位置する。1963年11月設立。港湾管理者は、兵庫県。重要港湾(1964年2月指定)。港湾区域面積は、3,888ヘクタール。

giunta2

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 (地方自治体の)行政府, 地方政府 ~ provinciale|県政府. 2 執行部. 3 委員会 ~ consultiva|諮問委員会, 協議会 ~ esaminatrice|…

ヤブリンスキー やぶりんすきー Григорий Алексеевич Явлинский/Grigoriy Alekseevich Yavlinskiy (1952― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの政治家。ロシア人。4月10日ウクライナのリボフ(現、リビウ)市生まれ。モスクワ国民経済大学卒、同大学院修了。全ソ石炭産業研究所上級技師…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android