「韓国法人」の検索結果

10,000件以上


全日本杖道連盟

デジタル大辞泉プラス
日本の古武道団体のひとつ。NPO法人。江戸時代初期に夢想権之助が創始したと伝わる杖道の普及、発展を目的とする。

九家(クガ)の書~千年に一度の恋~

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2013年4月放映開始(全24話)。半人半獣の若者が人間になろうと奮闘する姿を描く。出演は、イ・スンギ、ペ・スジ、チョ・ソンハ…

イ・ヨンエ 李 英愛 Lee Young-ae

現代外国人名録2016
職業・肩書女優国籍韓国生年月日1971年1月31日出生地ソウル学歴韓国中央大学新聞放送大学院演劇・映画学科修了,漢陽大学大学院受賞青龍賞主演女優賞…

こうろう‐かぶ(コウラウ‥)【功労株】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 増資新株の第三者割当分。企業に貢献した個人、法人などに割り当てられる。〔現代用語辞典(1925)〕

このままの鞆(とも)がいい!住民の手による歴史的港湾都市「鞆の浦(とものうら)」の歴史・文化・自然の継承と再生

事典 日本の地域遺産
(広島県福山市)「未来遺産運動」指定の地域遺産。〔団体名〕特定非営利活動法人鞆まちづくり工房

二都物語

デジタル大辞泉プラス
唐十郎の戯曲。1972年3月、戒厳令下にあった韓国・ソウル西江(ソガン)大学にて劇団状況劇場が初演。日本では同年4月、東京・上野の不忍池にて初演。

南北(朝鮮)間の列車運行

知恵蔵
2007年5月17日、朝鮮戦争によって南北朝鮮間の列車運行が完全に途絶えて以来56年ぶりに、南北を分ける軍事境界線を列車が越えた。ソウルから平壌(ピ…

奈良県立医科大学 ならけんりついかだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
公立大学法人。1945年(昭和20)設立の奈良県立医学専門学校を母体とし、1948年設置の旧制奈良県立医科大学が1952年新制大学に移行したもので、設置…

はてな

知恵蔵mini
日本のインターネット関連企業。正式名称は「株式会社はてな」。本社所在地は京都府京都市中京区。人力検索サイト「はてな」、ソーシャルブックマーク「は…

スポーツタオル

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]文教大学(埼玉県越谷市)の大学ブランド。文教大学オリジナルグッズのスポーツタオル。青地をベースに「BUNKYO UNIVERSITY」の文字が大…

はっぱくん付箋

事典 日本の大学ブランド商品
[文房具]文教大学(埼玉県越谷市)の大学ブランド。イラストレーター・絵本作家の伊藤正道氏とのコラボレーションによって生まれた文教大学オリジ…

束草 そくそう / ソクチョ

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)、江原道北部の海岸沿い(日本海側)にある都市。面積105.25平方キロメートル、人口8万7880(2000)。1963年に市に昇格した。韓国の…

可視化情報学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Visualization Society of Japan」。可視化情報に関する研究を行う。事務局所在地は東京都北区。一般社団法…

日本航海学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Institute of Navigation」、略称は「JIN」。航法システム・海上交通法・水先など、航海に関するさま…

日本小児外科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society of Pediatric Surgeons」。小児外科学の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都文京区。一…

日本腎臓学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society of Nephrology」、略称は「JSN」。腎臓学に関する研究調査を行う。事務所所在地は東京都文…

日本造園学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Institute of Landscape Architecture」。造園に関する研究の発表などを行う。1925年設立。事務所…

獣医麻酔外科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society of Veterinary Anesthesia and Surgery」。獣医麻酔学、外科学の進歩・普及を図る。事務局…

ユンボギの日記

デジタル大辞泉プラス
1965年公開の日本映画。監督・脚本:大島渚。大島が撮影した写真に、韓国のイ・ユンボックの書いた同名の日記作品の朗読をかぶせた短編映画。語りは…

中期目標・中期計画 ちゅうきもくひょう・ちゅうきけいかく medium-term planning

大学事典
2003年(平成15)7月に制定された国立大学法人法(日本)は,国立大学を政府から独立した法人組織へと転換させるとともに,個々の大学がより大きな権…

かいじょうこうわんこうくうぎじゅつ‐けんきゅうじょ〔カイジヤウカウワンカウクウギジユツケンキウジヨ〕【海上・港湾・航空技術研究所】

デジタル大辞泉
国土交通省所管の国立研究開発法人。平成28年(2016)、海上技術安全研究所・港湾空港技術研究所・電子航法研究所を統合して発足。

にほんけいざいけんきゅう‐センター〔ニホンケイザイケンキウ‐〕【日本経済研究センター】

デジタル大辞泉
内外の金融・経済・産業などについて幅広く調査・研究を行う公益社団法人。昭和38年(1963)設立。JCERジェーサー(Japan Center for Economic Resea…

日本学校保健学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Association of School Health」、略称は「JASH」。学校保健に関する研究を行う。一般社団法人…

文理シナジー学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Institute for the Synergy of Arts and Sciences」。事務所所在地は東京都港区。一般社団法人。

旭川医科大学 あさひかわいかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学法人。 1973年に医科単科大学として発足した。 1979年に大学院医学研究科を設置。所在地は北海道旭川市緑が丘。

ひろしましりつ‐だいがく【広島市立大学】

デジタル大辞泉
広島市にある公立大学。平成6年(1994)に開学した。平成22年(2010)公立大学法人となる。

タイヤの日

デジタル大辞泉プラス
4月8日。社団法人日本自動車タイヤ協会が制定。タイヤの重要性をPRし正しい使用を呼びかける。

監査意見

株式公開用語辞典
会社が作成した財務諸表等を、監査法人または公認会計士が監査し、その内容について意見を述べること。

水と林と田んぼのハーモニー 里山がくれた生き物と歴史の玉手箱 宍塚の自然と文化を次世代に

事典 日本の地域遺産
(茨城県つくば市)「未来遺産運動」指定の地域遺産。〔団体名〕特定非営利活動法人宍塚の自然と歴史の会

大阪外国語大学 おおさかがいこくごだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1949年(昭和24)設立の国立大学。現大阪大学外国語学部。1921年(大正10)創立の大阪外国語学校が前身。1944年(昭和19)大阪外事専門学校と改称、1…

管理組合[建物] かんりくみあい[たてもの]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建物の区分所有等に関する法律(区分所有法。通称マンション法)に基づいて,建物(マンション)の区分所有者によって結成される組合。「区分所有者…

名古屋市立大学 なごやしりつだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
公立大学法人。名古屋薬学校を前身とする名古屋薬科大学と、名古屋女子医科大学を統合して1950年(昭和25)に設置された。当初は医学・薬学系大学と…

京都国立博物館 きょうとこくりつはくぶつかん

山川 日本史小辞典 改訂新版
京都市東山区茶屋町にある独立行政法人国立文化財機構に属する博物館。1875年(明治8)京都御所内旧御米倉に設けられた府営の博物場に始まる。のち河原…

はっ‐と【法度】

デジタル大辞泉
1 禁じられていること。してはならない事柄。「酒の席で仕事の話は御法度だよ」2 おきて。法。特に、中世・近世における法令。江戸幕府が制定した…

とっ‐けん(トク‥)【特権】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 特別の権利。特別の権能。[初出の実例]「其資本最大にて、最も確実の力ある社に、紙幣発行の特権を免許し」(出典:米欧回覧実記(1877)…

金印勅書【きんいんちょくしょ】

百科事典マイペディア
1356年神聖ローマ皇帝カール4世が発布した帝国法。〈金印憲章〉〈黄金勅書〉ともいい,ドイツ語でGoldene Bulle。国王選挙手続と選帝侯の家柄および…

はいとう‐しょとく〔ハイタウ‐〕【配当所得】

デジタル大辞泉
株主や出資者が法人から受ける配当や、公社債投資信託等以外の投資信託および特定受益証券発行信託の収益の分配による所得。

こうげい‐かん〔‐クワン〕【工芸官】

デジタル大辞泉
紙幣・切手・収入印紙・国債の原画の作成や印刷原版の彫刻などを行う技術者。独立行政法人国立印刷局に所属する国家公務員。

立命館宇治高等学校

デジタル大辞泉プラス
京都府宇治市にある私立高等学校。1965年に宇治高等学校として創立。1994年の立命館との法人合併に伴い現校名となる。

こくさい‐こうりゅうききん(‥カウリウキキン)【国際交流基金】

精選版 日本国語大辞典
人物の相互派遣、日本研究の援助などを事業として、諸外国との文化交流拡大をめざす特殊法人。昭和四七年(一九七二)設立。

ロマンスハンター

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2007年2月放映開始(全16話)。出演は、チェ・ジョンユン、チェ・ミンソ、シン・ソミほか。5の女性の仕事と恋愛を赤裸々に描い…

Sクリニック

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2007年11月放映開始(全8話)。出演は、キム・テヒョン、チョ・ハンナ、チン・グァンウンほか。性の悩みを専門とする病院を舞台…

京城スキャンダル

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2007年6月放映開始(全16話)。出演は、カン・ジファン、ハン・ジミン、リュ・ジンほか。1930年代の京城(現在のソウル)を舞台…

食客

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2008年6月放映開始(全24話)。出演は、キム・レウォン、クォン・オジュン、ナム・サンミほか。天才料理人を主人公に恋と料理の…

ソル薬局の息子たち

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2009年4月放映開始(全54話)。出演は、ソン・ヒョンジュ、イ・ピルモ、ハン・サンジンほか。薬局一家の4人の息子たちの恋と結…

朱蒙 ~チュモン~ Prince of the Legend

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2006年5月放映開始(全81話)。高句麗初代王とされる朱蒙を主人公とする歴史ファンタジー。出演は、ソン・イルグク、ハン・ヘジ…

ドクター・チャンプ

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2010年9月放映開始(全16話)。出演は、キム・ソヨン、オム・テウン、チョン・ギョウンほか。スポーツ選手が合宿する選手村を舞…

とくは‐たいし【特派大使】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =とくはぜんけんたいし(特派全権大使)[初出の実例]「枢密院議長侯爵伊藤博文を特派大使として韓国へ被差遣」(出典:官報‐明治三八年(…

WRAM

ASCII.jpデジタル用語辞典
韓国のSamsung Electronics社が開発したVRAM。Windowsの画像処理に最適化されている。動作をシンプルにするなどして、高速化が図られている。

宋鎮禹 そうちんう Song Jin-u

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]李太王27(1890).5.8. 全羅南道,潭陽[没]1945.12.30. ソウル韓国の言論人,政治家。隆煕2 (1908) 年金性洙とともに日本留学。同4年早稲田大学入…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android