「JR」の検索結果

10,000件以上


幌別 ほろべつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道南西部、登別市(のぼりべつし)の旧称。旧幌別郡幌別町。1961年(昭和36)登別町と改称、1970年市制施行して登別市となった。現在、登別市中心…

クライバーン Cliburn, Van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1934.7.12. ルイジアナ,シュリーブポート[没]2013.2.27. テキサス,フォートワースアメリカ合衆国のピアニスト。本名 Harvey Lavan Cliburn, Jr…

鹿部〔町〕 しかべ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部にある町。 1983年町制。渡島半島の支脈亀田半島の東岸,太平洋にのぞむ位置にあり,北西部の山岳地帯は大沼国定公園に属する景勝地。駒…

チャーリー パーカー Charlie Parker

20世紀西洋人名事典
1920.8.29 - 1955.3.12 米国のジャズ・アルト・サックス奏者,作曲家。 カンザス州生まれ。 本名Charles Christopher(Jr.) Parker。 ジャズ史上最大…

チコ フリーマン Chico Freeman

20世紀西洋人名事典
1949.7.17 - ジャズ演奏家。 イリノイ州シカゴ生まれ。 別名Jr. Earl Chico Freeman。 ノース・ウェスタン大学でムハル・リチャード・エイブラムス…

front line

英和 用語・用例辞典
最前線 第一線 前線 先頭 最先端 現場front lineの関連語句compete on the front line of promotion and sales販促や販売の最前線で競い合うconfusio…

椿[温泉] (つばき)

改訂新版 世界大百科事典
和歌山県西牟婁(にしむろ)郡白浜町にある温泉。白浜温泉の南東,山が迫る海岸にある。40℃の単純泉で,加熱して浴する。江戸前期,当地普門(ふもん…

轟[温泉] (とどろき)

改訂新版 世界大百科事典
宮城県北西部,大崎市の旧鳴子町にある温泉。鳴子温泉の北西,荒雄川に沿って11kmほどさかのぼった地にあり,鬼首(おにこうべ)温泉郷の中心をなす…

湯郷[温泉] (ゆのごう)

改訂新版 世界大百科事典
岡山県東部,美作(みまさか)市の旧美作町にある温泉。奥津温泉,湯原温泉とともに美作三湯の一つで,美作地方の観光の一中心となっている。吉野川…

室蘭本線【むろらんほんせん】

百科事典マイペディア
函館本線長万部(おしゃまんべ)〜函館本線岩見沢間および東室蘭〜室蘭間のJR線。営業キロ218.0km。1892年夕張炭輸送のため北海道炭礦鉄道によって岩見…

岡部幸雄 (おかべ-ゆきお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代の騎手。昭和23年10月31日生まれ。42年デビュー。53年グリーングラスで天皇賞。59年シンボリルドルフで皐月(さつき)賞,日…

よしつね【義経】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ⇒みなもとのよしつね(源義経)[ 二 ] 謡曲「屋島(やしま)」の別名。[ 三 ] 謡曲。源義経にゆかりのある僧が高館の義経の古塚を弔うと、老人…

湯田川温泉 ゆたがわおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
山形県西部、鶴岡市(つるおかし)にある温泉。金峰(きんぽう)山の西麓(せいろく)に位置し、江戸期には庄内(しょうない)藩主酒井氏の御殿湯があった。…

湯ノ花沢温泉 ゆのはなさわおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
神奈川県足柄下(あしがらしも)郡箱根町(はこねまち)の高所にある温泉。箱根火山中央火口丘駒ヶ岳(こまがたけ)の東麓(とうろく)に位置し、標高940メー…

雷電温泉 らいでんおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道西部、後志(しりべし)総合振興局管内の岩内町(いわないちょう)にある温泉。渡島(おしま)半島西岸の雷電海岸にある。地名はアイヌ語のカムイル…

じゅんぽう‐とうそう(ジュンパフトウサウ)【遵法闘争・順法闘争】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律や規則を完全に守ることによって、作業能率を低下させ使用者に損害を与える争議戦術。争議権を持たない公務員や公共企業体の職員の労…

川田 かわた

日本大百科全書(ニッポニカ)
徳島県中北部、吉野川市山川町の一地区。旧川田町。高越山麓(こうつさんろく)の川田川段丘上にあり、国道192号が通じ、JR徳島線川田駅がある。川田和…

白駒池 しらこまいけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県中東部にある小湖。北八ヶ岳(きたやつがたけ)連峰に位置する丸山東側の標高2115メートルの地にある。面積0.11平方キロメートル。八ヶ岳火山溶…

真野(滋賀県) まの

日本大百科全書(ニッポニカ)
滋賀県大津市北部の一地区。旧真野村。琵琶(びわ)湖最狭部の西岸にあり、古墳群や古代の遺跡が多い。真野川の三角州が突出した側面は真野入江、真野…

植木 うえき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福岡県北部,直方 (のおがた) 市北部の地区。旧町名。 1955年直方市に編入。犬鳴川が遠賀川に合流するところにあり,対岸の木屋瀬 (こやのせ) と対向…

国府津 こうづ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県南西部,小田原市東部の地区。相模湾にのぞむ海岸段丘上に立地し,国道1号線,西湘バイパスが通る。平安中期に相模国国府が大磯町国府におか…

黒沢尻 くろさわじり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩手県南部,北上市の中心市街地。旧町名。北上川と和賀川の河岸段丘上にあり,古くは前九年の役の古戦場として知られる黒沢尻柵が築かれたところ。…

阿武〔町〕 あぶ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山口県北部,日本海岸にのぞむ町。 1955年奈古町と福賀,宇田郷の2村が合体して発足。漁村と農山村から成り,ナツミカン,タバコ,木材のほか,無角…

笹島 ささしま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛知県名古屋市中村区南東部の地区。 1886 (明治 19) 年,県下では最初の武豊鉄道 (現 JR武豊線) が通じ,当時広井村の一部であったこの地に停車場が…

シラルトロ湖 シラルトロこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道東部,標茶 (しべちゃ) 町にある湖。面積 1.72km2。周囲約 12km。最大深度 2.3m。湖面標高 9m。湖名はアイヌ語シラル・ウトル (川の中の岩の間…

松川〔町〕 まつかわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長野県南部,伊那盆地中央部にある町。 1956年大島村と上片桐村が合体して町制。 59年生田村を編入。天竜川の両岸にまたがり,河岸段丘上に耕地が開…

南山城〔村〕 みなみやましろ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都府南東端の村。滋賀,三重,奈良の3県に接する。 1955年高山,大河原の2村が合体して成立。木津川と名張川の合流する谷と,信楽山地,大和高原の…

厚狭 あさ

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県南西部、山陽小野田市の一地区。旧厚狭町は1956年(昭和31)に山陽町となり、山陽町は2005年(平成17)小野田市と合併して山陽小野田市となっ…

高山盆地 たかやまぼんち

日本大百科全書(ニッポニカ)
岐阜県の北部、飛騨(ひだ)地方の中央部を北流する宮川に沿って開ける盆地。標高約600メートル。夏は涼しく、しのぎやすい。東方には乗鞍(のりくら)岳…

中央 ちゅうおう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岡山県中部,美咲町中部の旧町域。津山盆地南西部から吉備高原にまたがる。 1955年加美町と三保村,打穴 (うたの) 村,大垪和 (おおはが) 村の3村が…

北本〔市〕 きたもと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
埼玉県中部,大宮台地にある市。 1971年市制。中心市街地の北本宿は江戸時代は中山道の宿場町であり,1960年代までは農村地帯であったが,70年代にな…

すかがわいちりづか【須賀川一里塚】

国指定史跡ガイド
福島県須賀川市一里塚・高久田境にある奥州街道沿いの一里塚。江戸日本橋から59番目にあるもので、街道をはさんで東西に塚が残っている。それぞれ径…

奥久慈 おくくじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福島,茨城両県境付近の久慈川に沿う地域。渓谷美,山岳美,温泉などにより両県で奥久慈県立自然公園に指定されている。西に八溝山地,東に久慈山地…

鈍川温泉 にぶかわおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛媛県北部、今治(いまばり)市玉川町にある温泉。蒼社(そうじゃ)川の支流玉川上流にある木地(きじ)川渓谷の花崗(かこう)岩脈亀裂(きれつ)から湧出(ゆ…

中通り なかどおり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福島県中央部,阿武隈高地と奥羽山脈との間にはさまれた阿武隈川,久慈川の流域を占める地域。太平洋側の浜通りおよび奥羽山脈以西の会津地方に対し…

滑床渓谷 なめとこけいこく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛媛県南西部,四万十川の支流目黒川の渓谷。宇和島市東部から松野町に続く。鬼ヶ城山 (1151m) ,高月山 (1229m) など 1000mをこえる山に囲まれた秘…

北陸新幹線【ほくりくしんかんせん】

百科事典マイペディア
いわゆる整備新幹線(全国新幹線鉄道網)のうちの1路線。整備計画では,上越新幹線の高崎から分岐し,長野・富山・金沢・敦賀を経て大阪までの区間…

おおくちすじ【大口筋】

国指定史跡ガイド
鹿児島県姶良(あいら)市にある街道跡。指定名称は「大口筋 白銀坂(しらかねざか) 龍門司坂(たつもんじざか)」。江戸期における薩摩藩の主要街道の一…

くまもとはんしゅほそかわけぼしょ【熊本藩主細川家墓所】

国指定史跡ガイド
熊本県熊本市にある墓所。1632年(寛永9)に熊本城に入り、肥後の過半を占める領主となった細川氏の墓所で、横手(上北岡)の妙解寺(みょうげじ)跡…

梅田 (うめだ)

改訂新版 世界大百科事典
大阪市北区のJR大阪駅付近の交通ターミナルを中心とする地区名。18世紀初めに大坂三郷の北端に曾根崎新地が置かれて〈キタ〉と呼ばれるようになった…

大野城(市) おおのじょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
福岡県中西部、福岡市に隣接する住宅都市。1972年(昭和47)筑紫(ちくし)郡大野町が市制施行し、改称。南部と北東部に山地や丘陵を抱える南北に長い…

ケント デザーモ Kent Desormeaux

現代外国人名録2016
職業・肩書騎手国籍米国生年月日1970年2月27日出生地ルイジアナ州モーリス経歴1986年米国で見習騎手免許を取得。’87年最優秀見習騎手としてエクリプ…

武蔵野[市] (むさしの)

改訂新版 世界大百科事典
東京都中部の市。1947年市制。人口13万8734(2010)。東は杉並区,北は練馬区,西東京,南は三鷹市と接し,市街地が連続する。市域には江戸初期の新…

リニアモーターカー

百科事典マイペディア
リニアモーターを車両の駆動・制動に利用した軌道系の車両をリニアモーターカーといい,固定子またはリアクションレールの一方を車体に,他方を地上…

かたやまはいじあと【片山廃寺跡】

国指定史跡ガイド
静岡県静岡市駿河区大谷にある寺院跡。JR静岡駅の南東約3.5kmの有度(うど)山西麓に造られた奈良時代の寺院跡で、南大門や金堂、講堂、僧坊、回廊、…

市川三郷[町] (いちかわみさと)

改訂新版 世界大百科事典
目次 市川大門 三珠 六郷山梨県中西部,西八代郡の町。2005年10月市川大門(いちかわだいもん),三珠(みたま),六郷(ろくごう)の3町が合体し…

函館本線【はこだてほんせん】

百科事典マイペディア
北海道函館〜旭川間および大沼〜渡島砂原(おしまさわら)〜森間のJR線。営業キロ458.4km。幌内鉄道(のち北海道炭礦鉄道)・北海道官設鉄道・北海道鉄…

デジタルサイネージ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワーク化された電子看板(ディスプレー)。ネットワーク(有線/無線)につながることにより即時性を備え、状況に応じて内容が変化する。ビル…

三朝温泉 みささおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥取県中央部、三朝町にある温泉。中心地区の三朝にあり、ラドンの含有量では世界屈指の放射能泉。黒雲母花崗(うんもかこう)岩中から湧出(ゆうしゅつ…

さいたまクリテリウムbyツールドフランス

知恵蔵mini
2013年10月26日にさいたま市で開催されることが決定した、「ツールドフランス」100回目を記念した自転車競技イベント。主催はさいたま市、さいたまス…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android