「sty」の検索結果

10,000件以上


ユニット型投資信託 ユニットがたとうししんたく unit type investment trust

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単位型投資信託ともいう。受益証券の発行が特定の単位 (ユニット) ごとに行われ,独立した信託財産を形成していく証券投資信託。各単位が独立してい…

コンパクトフラッシュ

ASCII.jpデジタル用語辞典
米サンディスク社が開発したカード型の記憶媒体の規格。CFカードともいう。デジタルカメラなどの記憶メディアとして利用される。サイズは42×36ミリで…

Stieltjes,T.J.【StieltjesTJ】

改訂新版 世界大百科事典

エー‐ピー‐ティー【APT】[Asia-Pacific Telecommunity]

デジタル大辞泉
《Asia-Pacific Telecommunity》アジア太平洋電気通信共同体。アジア太平洋地域の電気通信技術の向上、電気通信網の整備を目的とする。1979年設立。…

ホーム‐セキュリティー

デジタル大辞泉
《〈和〉home+security》住宅の防犯・安全をはかるため、センサーがガス漏れ、火災、かぎのかけ忘れ、侵入などを関知し、警備会社など緊急連絡先へ…

言語科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society for Language Sciences」、略称は「JSLS」。言語科学の発展に寄与する。

DOCTYPE宣言

ホームページ制作用語集
DOCTYPE宣言とはHTML文章がどのバージョンを利用し、Webページがどのマークアップ仕様で記述されているかを文頭に宣言している。ブラウザはこの宣言…

カルシック岩

岩石学辞典
ピーコックはこの系列をアルカリ石灰指数が61以上に限定した[Peacock : 1931].この値はティレルのカルク─アルカリ岩と同じである[Tyrrell : 1926…

気成接触変成作用

岩石学辞典
マグマに由来する揮発性成分の活動で電気石,トパーズ,蛍石などを形成する接触変成作用[Grubenmann & Niggli : 1924, Tyrrell : 1926].

日本物理学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Physical Society of Japan」。物理学の進歩・教育普及を図る。事務所所在地は東京都文京区。一般社団法…

日本放射線技術学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society of Radiological Technology」。放射線技術学の進歩発展に寄与する。公益社団法人。

分子シミュレーション研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Molecular Simulation Society of Japan」。分子シミュレーションに関する学術、技術の発展に貢献する。

北海道体育学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Hokkaido Society of Physical Education, Health and Sport Sciences」。

低温生物工学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society for Cryobiology and Cryotechnology」。低温・凍結・乾燥に関する研究などを行う。

アフリカ‐とういつきこう【アフリカ統一機構】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Organization of African Unity の訳語 ) アフリカ諸国の地域協力機構。一九六三年創設。二〇〇二年アフリカ連合に発展改組。略称OAU。

かぶぬししほん‐りえきりつ【株主資本利益率】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] return on equity の訳語 ) 利益を株式資本で割った率。経営者が株式資本をいかに効率よく運用しているかを示す指標とされる。…

ちせつ‐び【稚拙美】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] archaic beauty の訳語 ) 素朴で稚拙な芸術品のもつ独特の美しさ。また、特に古代ギリシアのアルカイック彫刻のもつ古拙な美し…

無整合

岩石学辞典
広義には傾斜不整合と,深成岩,変成岩の上に生じる不整合を含めていう.ピアソンは傾斜不整合(angular unconformity)を無整合とした[Pirsson &am…

シーサート【CSIRT】[computer security incident response team]

デジタル大辞泉
《computer security incident response team》コンピューターシステムなどに保安上の脅威(セキュリティーインシデント)が発生した際に対応する組…

ムンク(Walter Heinrich Munk) むんく Walter Heinrich Munk (1917―2019)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの海洋物理学者。オーストリアのウィーンに生まれる。1933年アメリカに渡り、1939年にカリフォルニア工科大学卒業。1947年カリフォルニア大…

ジェー‐イー‐エル‐イー‐エス【JELES】[English Language Education Society of Japan]

デジタル大辞泉
《English Language Education Society of Japan》日本英語教育学会。英語教育および英語教育学の学会。昭和45年(1970)設立。

ディー‐ビー‐ピー【DBP】[dibutyl phthalate]

デジタル大辞泉
《Dibutyl phthalate》フタル酸エステルの一つ。無色の油状の液体。塗料・接着剤・印刷インクなどに用いられる。フタル酸ジブチル。化学式C16H22O4

ちてき‐ざいさんけん【知的財産権】

デジタル大辞泉
知的な創作活動による利益に認められる権利。特許権・実用新案権・商標権・意匠権・著作権など。知的所有権。無体財産権。IP(intellectual property…

オロテイパル

岩石学辞典
この語は,造山地域に発達する変質した火山岩の型である古式(paleotypal)という語の代わりに提案されたものである[Dzotzenidze : 1948].⇒古式

日本経営倫理学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「JAPAN SOCIETY FOR BUSINESS ETHICS」。経営倫理問題に関する研究を行う。事務所所在地は東京都港区。

日本繊維機械学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Textile Machinery Society Japan」。繊維、繊維機械に関する学術の進歩発展を図る。一般社団法人。

防衛法学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Defense Law」。国の防衛に関して法的側面からの研究を行う。事務所所在地は東京都目黒区。

UP(ユーピー)

デジタル大辞泉プラス
東京大学出版会が発行する文芸誌、書誌PR誌。1972年創刊。書店店頭での無料配布もある。誌名は「University Press(大学出版部)」の頭文字から。

セルロース学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Cellulose Society of Japan」、略称は「CSJ」。セルロースに関する研究の進歩を図る。

日本演劇学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society for Theatre Research」。演劇に関する研究などを行う。1948年設立。

時間的無限大

デジタル大辞泉プラス
米国の作家スティーヴン・バクスターの長編SF(1992)。原題《Timelike Infinity》。「ジーリー」シリーズ第2作。星雲賞海外長編部門受賞(1996)。

カンザス‐シティ

精選版 日本国語大辞典
( Kansas City ) アメリカ合衆国の中央部、ミズーリ、カンザスの両州にまたがる都市。交通上の要地にあたり、商工業がさかん。合衆国屈指の家畜市場…

せいぞうぶつ‐せきにん(セイザウ‥)【製造物責任】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 製品の欠陥により消費者が生命、身体、財産に損害をこうむった場合、その製品の製造者などに生ずる賠償責任。PL(product liability)。

クオリティー‐ペーパー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] quality paper ) 高級紙。大衆紙に対し、記事や解説の程度が高く、声価を得ている高尚な新聞のこと。[初出の実例]「戦前」(出典…

リントン Linton, Ralph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1893.2.27. フィラデルフィア[没]1953.12.24. ニューヘーブンアメリカの文化人類学者。スオースモア・カレッジを卒業後考古学に興味をもち発掘調…

国家安全保障戦略 こっかあんぜんほしょうせんりゃく

日本大百科全書(ニッポニカ)
外交・安全保障の基本方針。おおむね10年程度の期間を念頭におく内容で、閣議決定後、国家安全保障会議での議論を経て定期的に修正が加えられる。英…

大学専門職・継続教育協会 だいがくせんもんしょく・けいぞくきょういくきょうかい

大学事典
専門職教育,継続教育,オンライン教育の普及と発展を目的とする北米の大学協会。1915年に全米大学拡張協会(National University Extension Associa…

『大学の効用』 だいがくのこうよう

大学事典
1963年,クラーク・カー,C.(Clark Kerr,1911-2003)がハーヴァード大学で行った講義録。カーは1958年にカリフォルニア大学第12代総長に就任し,同…

イー‐ツェー‐エー【ICE】[InterCity Express]

デジタル大辞泉
《〈ドイツ〉InterCity Express》ドイツ新幹線。ドイツ鉄道の高速列車。専用線路もあるが、駅などは在来線と共用がほとんど。国内主要都市を結び、近…

PC-VAN

ASCII.jpデジタル用語辞典
NECが運営していたパソコン通信サービス。NIFTY-SERVEと共にパソコン通信の一時代を築いたが、同社が運営するインターネットサービスプロバイダーのB…

ロイター‐しすう【ロイター指数】

デジタル大辞泉
《Reuters Index of Commodity Pricesから》英国の通信社ロイターが発表する国際的第一次産品の相場指数。1931年9月18日を100としている。

ジェー‐シップ【J-CSIP】[Initiative for Cyber Security Information sharing Partnership of Japan]

デジタル大辞泉
《Initiative for Cyber Security Information sharing Partnership of Japan》⇒サイバー情報共有イニシアティブ

ユー‐ケー‐エー‐イー‐エー【UKAEA】[United Kingdom Atomic Energy Authority]

デジタル大辞泉
《United Kingdom Atomic Energy Authority》英国原子力公社。放射性物質除去や核融合研究を行う。1954年設立。本部はイングランドのハーウェル。

ユー‐シー‐エル‐エー【UCLA】[University of California, Los Angeles]

デジタル大辞泉
《University of California, Los Angeles》カリフォルニア大学ロサンゼルス校。カリフォルニア大学の10のキャンパスの中で最大規模。1919年創立。

シー‐ピー‐エス‐エー【CPSA】[Consumer Product Safety Act]

デジタル大辞泉
《Consumer Product Safety Act》米国の消費者製品安全法。1972年成立。危険な商品の排除を目的とし、監視・監督のために消費者製品安全委員会を置く…

ジェー‐エス‐エム‐イー【JSME】[Japan Society of Mechanical Engineers]

デジタル大辞泉
《Japan Society of Mechanical Engineers》日本機械学会。機械関連技術にかかわる技術者、研究者などからなる学術団体。明治30年(1897)創立。

クラトテイパル

岩石学辞典
安定地塊地域(cratogenic region)に発達する新鮮な火山岩.この語はcainotypalという語の代わりに導入された[Dzotzenidze : 1948].

可視化情報学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Visualization Society of Japan」。可視化情報に関する研究を行う。事務局所在地は東京都北区。一般社団法…

近畿化学協会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Kinki Chemical Society, Japan」、略称は「KINKA」。事務局所在地は大阪府大阪市。一般社団法人。

日本生化学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Biochemical Society」。生化学の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都文京区。公益社団法人。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android