「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


じゅん‐きんちさんしゃ【準禁治産者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 心神耗弱(こうじゃく)者または浪費者などで、家庭裁判所から準禁治産の宣告を受けた者をいった。平成一一年(一九九九)改正、同一二年施…

ブオン・ヴァン・バグ Vuong Van Bac

20世紀西洋人名事典
1927 - ベトナムの政治家。 元・南ベトナム外相。 1962年からサイゴン高等裁判所弁護士を務め、’68〜70年ベトナムの和平交渉で活躍。’72年駐英大使…

in・e・xe・qui・ble, [i.nek.se.kí.ƀle]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〘ラ米〙 (コロンビア) 〖法〗 執行できない,履行できない.La Corte declaró inexequible esa ley.|裁判所はその法律を執行停止にす…

国会役員 こっかいやくいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国会運営の中核を担うために議院における選挙で選ばれる役職者。両院の議長,仮議長,副議長,常任委員長,および議員以外の事務総長が国会役員とさ…

馬島ゆたか まじまゆたか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1893.1.3. 名古屋[没]1969.10.5. 東京医師,政治家。 1918年愛知県立医学専門学校 (現,名古屋大学医学部) を卒業し,賀川豊彦を助けて神戸の貧…

富島 暢夫 トミシマ ノブオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(新政会) 生年月日文久2年11月(1862年) 出身地広島県 学歴東京帝国大学英法科〔明治23年〕卒 経歴大阪始審裁判所判事、松江地裁判事、…

judge

英和 用語・用例辞典
(名)裁判官 判事 裁判長 治安判事 審判員 審判 審査員 目利き 鑑定家 ジャッジ (⇒lay judge, presiding judge)judgeの関連語句a chief judge裁判長a …

state television

英和 用語・用例辞典
国営テレビ (=state TV)state televisionの用例Adly Mansour, the supreme justice of Egypt’s Supreme Constitutional Court, was sworn in as inte…

検査役 けんさやく inspector

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
株式会社の設立手続き,現物出資の調査,株式会社の業務や財産状況の調査などを職務とする臨時的監査機関。法定の場合に臨時に選任されるが,創立総…

失地王

デジタル大辞泉プラス
《John the Lackland》イングランド王、ジョン(在位1199~1216年)の異名。フランスでの領地継承に関して宮廷裁判所への出頭を拒むなどして、大陸に…

ムリヌウ‐はんとう〔‐ハンタウ〕【ムリヌウ半島】

デジタル大辞泉
《Mulinu'u Peninsula》南太平洋、サモアのウポル島北岸にある半島。首都アピアの西側に位置する。サモアの伝統建築の丸屋根を模した国会議事堂、独…

まきの‐えいいち【牧野英一】

精選版 日本国語大辞典
法学者。岐阜県出身。東京地方裁判所判事、検事、東大教授を歴任。近代刑法理論にたち、教育刑論、主観主義刑法理論を唱えた。学士院会員、文化勲章…

séquestre /sekεstr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖法律〗 係争物の第三者供託.séquestre conventionnel|協議による供託séquestre judiciaire|裁判所の命による供託,財産保全処分.➋ (敵…

職務執行命令 (しょくむしっこうめいれい)

改訂新版 世界大百科事典
国の機関としての都道府県知事(または市町村長)の権限に属する国の事務の管理もしくは執行に関して,上級行政機関として主務大臣(または都道府県…

集会・結社の自由 しゅうかいけっしゃのじゆう

日本大百科全書(ニッポニカ)
多人数が一定の目的で特定の場所に集合する自由をさす。伝統的な自由権の一種で、単に「集会の自由」ともいう。この場合、結社が継続的な集合である…

かんいさいばんしょはんじ【簡易裁判所判事】

改訂新版 世界大百科事典

会社更生

知恵蔵
1952年に、米国の制度にならって導入された、会社更生法を根拠法とする再建型の倒産手続き。窮地にあるが再建の望みのある株式会社(株式会社のみに適…

北条 浩 ホウジョウ ヒロシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書参院議員(公明党),創価学会会長 生年月日大正12年7月11日 出生地神奈川県三浦郡葉山町 学歴海兵〔昭和19年〕卒 経歴昭和26年創価学会に入会、池…

賢人会議 けんじんかいぎ wisemen group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある特定の問題を究明し,その解決の方途を探るため設置される会議。当該問題について豊富な知識と経験を持つ人々で構成される。南北間の円滑な資金…

sṓchō2[sóo], そうちょう, 総長

現代日葡辞典
(a) O presidente de uma universidade estatal(⇒gakúchṓ);(b) O geral [A autoridade máxima].◇Kokuren jimu ~国連事務総…

証人と参考人

とっさの日本語便利帳
証人は裁判所その他の機関に対し、自己の経験から知り得た事実を供述することを命ぜられた第三者。その供述が証言。参考人は犯罪捜査のため、被疑者…

鑑定留置

知恵蔵mini
被疑者・被告人が精神障害などで刑事責任能力を問えない可能性がある場合に、精神・心身の状態を鑑定するため、被疑者・被告人を病院などの施設に留…

いぎ‐もうしたて(‥まうしたて)【異議申立】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 裁判所や国、地方公共団体の行為、処分について、これを違法または不当としてその行為の取り消し、変更を求める手続き。[初出の実例]「行…

はさん‐かんざいにん(‥クヮンザイニン)【破産管財人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 破産手続で、破産財団に属する財産の管理をする者。裁判所が選任し、その監督のもとに職務を行なう。[初出の実例]「破産管財人に任命した…

親権者 しんけんしゃ Gewalthaber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
未成年の子に対して親権を行う者。原則として,父母が婚姻中は父母 (養子に対しては養父母) が共同して親権者となる (民法 818) が,一方が親権を行…

任意整理

知恵蔵mini
裁判所を介さずに債権者と交渉し債務整理の合意条件(和解案)を結ぶ手続きのこと。内整理(ないせいり)、私的整理ともいう。債務額の確定、支払い方法…

いけい‐ざい(ヰケイ‥)【違警罪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧刑法(明治一三年太政官布告三六号)に規定した拘留、科料にあたる軽い罪。初め、違警罪を管轄する治安裁判所を設ける予定であったが、…

げん‐こく【原告】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 訴訟を起こした者。民事・行政の訴訟で、訴えを提起し、裁判を求めるほうの当事者。原告人。⇔被告。[初出の実例]「蓋(けだ)し其国は自由…

き‐そ【起訴】

デジタル大辞泉
[名](スル)刑事訴訟で、検察官が裁判所に公訴を提起すること。正式な裁判を求める「公判請求」と書面審理による簡易な手続きを求める「略式命令請…

さいばん

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
су́д~で争う‖суди́ться с [造]~に勝つ[負ける]‖выи́грывать [прои́грывать] де́ло в суде́~を傍聴する‖прису́тствовать на суде́бном заседа́ни…

れい‐じょう(‥ジャウ)【令状】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 命令を記した書状。[初出の実例]「令状又は召集の通知を受けたるときは令状を携へ」(出典:陸軍召集条例(明治三二年)(1899)二六条)②…

除権決定 じょけんけってい

日本大百科全書(ニッポニカ)
公示催告事件(非訟事件手続法99条~118条)において、裁判所が権利失権または有価証券無効を宣言するための裁判をいう。裁判所は、公示催告の申立て…

vara /ˈvara/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 小枝,細枝.❷ 棒,竿,杖vara de bambu|竹の棒vara de ferrão|牛飼いの突き棒vara real|王の杖vara de condã…

官庁 かんちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国の意思の決定をなしこれを外部に表示する権限を有する国家機関。機能的観点からの分類から補助機関、諮問機関、参与機関、執行機関などと対比され…

執行抗告 しっこうこうこく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
執行裁判所の裁判により不利益を受けた者 (債権者,債務者あるいは第三者) が,原則としてその手続的瑕疵を主張して裁判の取り消し・変更を求める不…

ブロージオ Brosio, Manlio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.7.10. トリノ[没]1980.3.14. トリノイタリアの外交官,政治家。トリノ大学卒業後,自由党に入党,政治運動に参加したがファシズムの台頭に…

国選弁護人 こくせんべんごにん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
憲法 37条3項の弁護人選任権の保障制度を受けて,刑事訴訟法により,被告人が経済的貧困その他の事由で私選弁護人を選任できない場合,国費で裁判所…

avocar /avoˈkax/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[29][他]❶ 呼び寄せる,呼び止める,勧誘する.❷ (訴訟を上級裁判所へ)移送するavocar uma causa|訴訟を差し戻すO relator quer av…

法律問題 ほうりつもんだい question of law; Rechtsfrage; qestion de droit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義では,政治問題あるいは経済問題に対して法律適用の対象である問題をいう。狭義では,訴訟法学において事実問題に対する語である。裁判は事実を…

刑罰 けいばつ punishment; Strafe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
犯罪に対する制裁として犯罪者に科せられる法益の剥奪をいう。 (1) 刑罰の本質をめぐって応報刑主義と目的刑主義との対立があるが,行刑過程では受刑…

三鷹事件 みたかじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1949年(昭和24)7月15日午後9時過ぎ、国鉄の中央線三鷹駅で無人電車が暴走し、死者6人(一審判決)ほか重軽傷者を出した事件。これに先だつ7月12日…

審判(法律) しんぱん

日本大百科全書(ニッポニカ)
法律上次のような各種の意義がある。(1)訴訟における審理と裁判、または審理と判決のこと。訴訟における審判は公開の法廷で行われるのが原則である。…

靖国公式参拝訴訟 やすくにこうしきさんぱいそしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
憲法 20条,89条で政教分離の原則が規定されているが,1985年に中曽根首相が靖国神社を公式参拝したのはこの規定に違反するとして,大阪,京都の市民…

grand bench

英和 用語・用例辞典
大法廷grand benchの関連語句hold grand bench hearings大法廷聴聞会を開くthe Grand Bench of the top court最高裁大法廷grand benchの用例The Supr…

対審 (たいしん)

改訂新版 世界大百科事典
訴訟の当事者(民事訴訟では原告と被告,刑事訴訟では検察官と被告人・弁護人)を対立・関与させて,裁判官の面前で双方の主張を述べ判断の資料を提…

帰還困難区域 きかんこんなんくいき

日本大百科全書(ニッポニカ)
2011年(平成23)3月の東京電力福島第一原子力発電所事故による放射線の影響で、将来にわたって居住を制限することを原則とした地域。政府が立入りを…

司法試験 (しほうしけん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  司法試験改革制度の動向裁判官,検察官または弁護士になろうとする者に必要な学識およびその応用能力を判定するための国家試験。司法試験合…

マックス フーバー Max Huber

20世紀西洋人名事典
1874.12.28 - 1960.1.1 スイスの法学者。 元・ハーグ国際裁判所長官,元・国際赤十字会長。 スタリコン生まれ。 法学をチューリヒ、ロザンヌ、ベル…

レシーバー制度 れしーばーせいど receivership

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの会社更生制度。株式会社が経営困難に陥った際、破産手続をとると、資産は低い価格で処分され、無形資産は消滅して、株主・債権者等の利害…

山本 正一 ヤマモト ショウイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書鎌倉市長,衆院議員(自民党) 生年月日明治34年4月 出身地東京 学歴日本大学専門部法律科 経歴鎌倉市議、神奈川県議を経て、昭和21年衆院議員に神…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android