「R」の検索結果

10,000件以上


コミック・ストリップ comic strip

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
まんがのうち,複数のコマを連続させる形で成り立つものすべてをいう。主として新聞の連載まんがで,横長の帯 (ストリップ) 状に掲載されていること…

原子単位系 げんしたんいけい system of atomic units

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
基礎物理定数の電気素量e,電子の静止質量 me,ディラック定数ℏ(h/2π,h はプランク定数)を基本単位とする単位系で,原子物理学で用いられる。この…

マーキュリー劇場 マーキュリーげきじょう Mercury Theatre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロンドンの劇場。 1933年 A.デュークスが設立。商業的には採算の合わないような新しい戯曲を取上げ,T.S.エリオットの『寺院の殺人』のロンドン初演 …

ジョー ルイス Joe Louis

20世紀西洋人名事典
1914 - 1981.4.12 米国のプロボクサー。 元・世界ヘビー級チャンピオン。 アラバマ州生まれ。 本名Joseph〉 ジョセフ〈Louis Barrow ルイス・バロ…

ピタゴラスの定理 ピタゴラスのていり Pythagorean theorem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三平方の定理ともいう。直角三角形において,直角である頂角の対辺の長さの平方は,他の2辺の平方の和に等しいという定理。いま三角形 ABC において…

ビフィズス因子 ビフィズスいんし bifidus factor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヒトの乳の中に存在し,ビフィズス菌 Lactobacillus bifidusの生育に必要な因子。乳児の腸内でビフィズス菌が生息すると他の有害菌の繁殖が押えられ…

コンバイン・ペインティング combine painting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1950年代初頭に R.ラウシェンバーグが行なった手法。彼は描かれたカンバスに,日常品などのオブジェ,写真やさまざまなグラフィック・イメージを結合…

テーラー級数 (テーラーきゅうすう) Taylor series

改訂新版 世界大百科事典
実変数xの関数f(x)がx=aにおいて何回でも微分可能なとき,級数,をf(x)のaを中心とするテーラー級数という。テーラー級数が収束するxの範囲,お…

ボルツマンのH定理【Boltzmann's H theorem】

法則の辞典
ボルツマンの H 関数は極座標表示だと次の形となる. ここで f は一粒子分布関数であり,v と r は速度と位置のベクトルを示す. f がマクスウェル…

矢野徹 (やの-てつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923-2004 昭和後期-平成時代のSF作家,翻訳家。大正12年10月5日生まれ。日本SF界の草分けで,昭和53-54年日本SF作家クラブ会長。60年チャペック賞。…

ズボイシア Duboisia

改訂新版 世界大百科事典
オーストラリア原産の3種のナス科植物D.myoporoides R.Br.,D.leichhardtii F.v.MuellとD.hopwoodii F.v.Muellを含む小さな属で,常緑の枝を多数分枝…

ランブール Georges Limbour 生没年:1900-70

改訂新版 世界大百科事典
フランスの詩人,作家。パリ近郊クールブボアに生まれる。1921年にR.クルベルらと雑誌《アバンチュール》を創刊,その詩作活動がブルトンらの注目を…

ソフトABS【ソフトエービーエス】

百科事典マイペディア
ABS洗剤のアルキル基Rが枝分れした形のものは化学的に安定すぎ,バクテリアによって分解されず,河川面での発泡(はっぽう),下水処理困難などの問題…

フーフ Huch, Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1873.6.19. ブラウンシュワイク[没]1913.5.12. ミュンヘンドイツの小説家。女流作家 R.フーフの従弟。ミュンヘン,ベルリンで学び教職についたが…

ティガーデン Teagarden, Jack

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1905.8.20. テキサス,バーノン[没]1964.1.15. ニューオーリンズアメリカのジャズ・トロンボーン奏者,歌手。父はトランペット奏者。 15歳でプロ…

ウレアーゼ urease

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
尿素 (H2N)2CO を加水分解してアンモニアと二酸化炭素 ( 2NH3+CO2 ) にする酵素。微生物,高等動植物の組織などに広く分布する。ヒトには存在しない…

はせがわしき‐にんちしょうスケール〔はせがはシキニンチシヤウ‐〕【長谷川式認知症スケール】

デジタル大辞泉
認知機能検査の一。1974年、精神科医の長谷川和夫が認知症の可能性、および症状の進行具合を簡易的に調べる問診項目として考案。1991年に質問内容や…

アシュバートン(男) アシュバートン[だん] Ashburton, Alexander Baring, 1st Baron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1774.10.27.[没]1848.5.12. ビルトシャーイギリスの政治家,財政家。父 F.ベアリングの経営する銀行に入り,のち政界に転じる。 1806年以降下院…

アナウ遺跡 アナウいせき Anau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルクメニスタン,アシガバート市近郊にある先史遺跡。南北2つの遺丘から成る。 1904年に R.パンペリーらが発掘調査を行い,新石器時代から鉄器時代…

ネルボ Nervo, Amado

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1870.8.27. テピク[没]1919.5.24. モンテビデオメキシコの詩人。ヨーロッパでニカラグアの詩人 R.ダリオと知合い,やがて『レビスタ・モデルナ』…

プライデンブルフ Pleydenwurff, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1420頃.バンベルク[没]1472. ニュルンベルクドイツの画家。ネーデルラントに旅行し,R.ワイデンおよび D.ボウツの影響を受け,1451年頃からニュ…

ラルフ エリソン Ralph Waldo Ellison

20世紀西洋人名事典
1914.3.1 - 1994.4.16 米国の小説家。 ニューヨーク大学教授。 オクラホマ州オクラホマシティ生まれ。 初め音楽家を志すが、ニューヨークで黒人文…

ラスボン Rathbone, Basil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1892.6.13. ヨハネスブルク[没]1967.7.21. ニューヨークイギリスの俳優。 1911年 F.R.ベンソンの劇団でデビュー,その後数年間同劇団のアメリカ…

男が女を愛するとき

デジタル大辞泉プラス
アメリカのR&B/ソウルの黒人男性シンガー、パーシー・スレッジの曲。1966年発表のデビュー曲で、全米第1位を獲得。ベット・ミドラーやマイケル・ボル…

たからじま【宝島】

デジタル大辞泉
1 《原題Treasure Island》R=L=スチーブンソンの小説。1883年刊。海賊フリントの財宝を隠した宝島の地図を偶然手に入れたジム少年が、死闘の末に…

ラファエルウルダネタ‐ばし【ラファエルウルダネタ橋】

デジタル大辞泉
《Puente General Rafael Urdaneta》ベネズエラ北西部、マラカイボ湖に架かる橋。通称マラカイボ橋。マラカイボの東側、湖とベネズエラ湾を結ぶ流出…

ディーブイディー‐マルチドライブ【DVDマルチドライブ】

デジタル大辞泉
《DVD multi-drive》DVDドライブの一。DVDフォーラムが定めたDVDの運用互換性に関する規格、DVD-Multiに対応するもの。DVD-ROMの読み出しのほか、DVD…

エマーソン効果 えまーそんこうか

日本大百科全書(ニッポニカ)
光合成の明反応の研究において、アメリカの植物生理学者エマーソンR. Emerson(1903―1959)が発見した、光合成の増進効果をいう。クロロフィルaの赤…

かげんてき‐はんだん【仮言的判断】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 論理学で、仮定、条件のもとに言い表わす判断、または命題。「SがPならば(前件)、QはRである(後件)」という形式。仮言的命題。条…

アインスタイニウム einsteinium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
元素記号 Es,原子番号 99。周期表3族,アクチノイドの人工放射性元素で,超ウラン元素の1つ。質量数 252,254などの同位体が知られている。 1952年 …

フィンドレー Findlay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,オハイオ州北西部,ブランチャード川の岸にある都市。 1821年入植。 60年地方紙『ジェファソニアン』の編集長 D. R.ロックが,奴隷…

ガフキ Gaffky, Georg Theodor August

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1850.2.17. ハノーバー[没]1918.9.23. ハノーバードイツの細菌学者。 1873年ベルリン大学を卒業。軍医となり,83~84年,R.コッホのコレラ調査隊…

ビクター ベイリー Victor Bailey

20世紀西洋人名事典
1960.3.27 - 米国のジャズ・ベース奏者。 フィラデルフィア生まれ。 父はR&Bのミュージシャンで、ピアノを小さい頃から親しむ。ドラムは11歳、ベー…

ウィントン ケリー Wynton Kelly

20世紀西洋人名事典
1931.12.2 - 1971.4.12 音楽家。 英領西インド諸島ジャマイカ生まれ。 ジャマイカに生まれ、のち米国に移住しニューヨークのブルックリンで育つ。1…

ブライトン

百科事典マイペディア
英国,イングランド南部イースト・サセックス州にあり,イギリス海峡に面する海浜保養地。18世紀中ごろまでは小漁村にすぎなかったが,医師R.ラッセ…

ザルコマイシンA ザルコマイシンエー sarkomycin A

化学辞典 第2版
(R)-2-methylene-3-oxocyclopentanecarboxylic acid.C7H8O3(140.14).Streptomyces erythrocromogensが産生する油状で酸性の抗腫瘍性抗生物質.-32…

しゅせいぶんぶんせき 主成分分析 principal component analysis

最新 心理学事典
PCAと略称される。多数(p個)の変数の変動をより少数(m≦p個)の成分に縮約するための多変量解析法である。個体iに対する変数jのデータxijか…

ドレイクの方程式【Drake's formula】

法則の辞典
宇宙文明方程式*,あるいは,グリーンバンク方程式*という別名もある. 地球と交信できるような宇宙文明の数(N)を推算するための方程式で,次の…

クロムイェロー chrome yellow

改訂新版 世界大百科事典
黄鉛ともいわれる黄色無機顔料。主成分がクロム酸鉛PbCrO4であるクロムイェローGのほか,クロム酸鉛と硫酸鉛PbSO4を主成分とする緑色調のクロムイェ…

ウッドワード-ホフマン則 ウッドワードホフマンソク Woodward-Hoffmann rule

化学辞典 第2版
1965年にR.B. Woodward(ウッドワード)とR. Hoffmann(ホフマン)によって提案された,ペリ環状反応の立体選択性に関する規則.軌道対称性の保存則とも…

組織培養 そしきばいよう tissue culture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
多細胞生物の組織片または細胞群を無菌的に取出し,適当な条件で培養して,生活を継続させる技術をいう。この方法では温度,湿度,光,空気などの環…

ハナホウキタケ はなほうきたけ / 花箒茸 [学] Romania formosa (Fr.) Quél.

日本大百科全書(ニッポニカ)
担子菌類、マツタケ目ホウキタケ科の毒キノコ。毒性のため、下痢をおこすことが多いが、人によっては食用にしても下痢症状をみせない場合もある。高…

スペイン演劇 スペインえんげき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
9世紀の教会内部の典礼劇に発したスペインの中世宗教劇は,15世紀末の J.エンシナによって純世俗劇へと発展し,写実的笑劇パソ pasosの創始者 L.ルエ…

臨界現象 りんかいげんしょう critical phenomenon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
相転移点の近傍で見出される異常現象の総称。気相-液相転移に伴う蛋白光現象,固相-液相転移に伴う両相の密度差のゆらぎ,強磁性体の磁化率のキュリ…

第四アンモニウム化合物 だいしアンモニウムかごうぶつ quaternary ammonium compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アンモニウム化合物 NH4X (Xは酸基) の水素原子が,すべて炭化水素基Rで置換された化合物の総称。一般式は NR4X 。加熱すると分解し,第三アミンを…

ワルキューレ わるきゅーれ Die Walküre

日本大百科全書(ニッポニカ)
R・ワーグナー作曲の楽劇。『ニーベルングの指環(ゆびわ)』の第一夜にあたる。中心人物の1人ブリュンヒルデら9人のワルキューレ(北欧神話のワルキュ…

フィル ギルボー Phil Guilbeau

20世紀西洋人名事典
1926.1.16 - 米国のトランペット奏者。 ルイジアナ州ラファイエット生まれ。 ハイスクール入学と同時にトランペットを始め、1945年海軍を除隊し、R…

カルツェフスキー Kartsevskii, Sergei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.8.28. トボリスク[没]1955.11.7. ジュネーブロシア生れの言語学者。ジュネーブ大学でソシュールに学び,ロシアにその学説を紹介。のち,亡…

モル音速度 モルおんそくど molar sound velocity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
密度 ρ の液体中の音速度を V ,液体分子の分子量を M とすると, をモル音速度または分子音速度という。 1940年 R.ラオは純粋液体の有機化合物につ…

ベーカー Baker, George Pierce

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1866.4.4. プロビデンス[没]1935.1.6. ニューヘーブンアメリカの演劇学者。ハーバード大学卒業後,同校にアメリカで最初の実践的な演劇講座を開…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android