「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


汐首岬南小島

デジタル大辞泉プラス
北海道函館市汐首岬(しおくびみさき)にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

四本岩(しほんいわ)北小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の姪島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

鳥南西小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の鳥島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

ヒラ根

デジタル大辞泉プラス
東京都神津島村、伊豆諸島の神津島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

前南小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の前島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

松江岬西小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の南硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

丸根南小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の北硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

南小島〔東京都〕

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の南硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

黒瀬

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県熊毛郡南種子町、種子島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

ナカノケーモイ

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県熊毛郡屋久島町、屋久島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

臥牛角(がぎゅうかく)東小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の母島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

北小島〔南硫黄島〕

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の南硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

ザルツマン‐ほう〔‐ハフ〕【ザルツマン法】

デジタル大辞泉
大気中の二酸化窒素の測定法の一。二酸化窒素を酢酸などからなる試薬の水溶液に吸収させ、ジアゾ反応によって生成する橙色のアゾ染料の発色から、大…

ドール効果【Dole effect】

法則の辞典
酸素の同位対比において,大気中の酸素のほうが地球表面水よりもO-18の存在比が大きくなっている現象.原因については諸説があるが,二酸化炭素と水…

対流混合層 たいりゅうこんごうそう convective mixed layer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地表から 1000m付近までの大気境界層における,対流活動が活発に行なわれる層。地表からの熱供給によって気温や風,水蒸気量などの混合が活発に行な…

トンガ海溝 とんがかいこう Tonga Trench

日本大百科全書(ニッポニカ)
南太平洋トンガ諸島の東、南緯15度付近より南緯26度付近に達する南北に連なる海溝。その南にあるケルマデックの海溝とあわせトンガ・ケルマデック海…

速水 頌一郎 ハヤミ ショウイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の海洋学者,陸水学者 生年明治36(1903)年3月5日 没年昭和48(1973)年4月18日 出生地大阪 学歴〔年〕京都帝大理学部地球物理学科〔昭和2年〕…

じゅんがるかいぶとうしょとくしょうず【《準噶爾回部等処得勝図》】

改訂新版 世界大百科事典

ぶんげいクラブ【文芸倶楽部】

デジタル大辞泉
文芸雑誌。明治28年(1895)1月創刊、昭和8年(1933)1月廃刊。初期は泉鏡花・樋口一葉・広津柳浪・小栗風葉・国木田独歩らの作品を発表したが、しだ…

吉祥天【きっしょうてん】

百科事典マイペディア
〈きちじょうてん〉とも読む。仏教守護の善女神の一人。吉祥功徳天,功徳天とも。インド神話のラクシュミーに起源。鬼子母神(きしもじん)の子で毘沙…

加藤進 (かとう-すすむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928- 昭和後期-平成時代の地球物理学者。昭和3年8月27日生まれ。昭和42年京大教授となり,56年超高層電波研究センター長。大気潮汐ならびに大気重…

アレクサンドール オブーホフ Aleksandr Mikhailovich Obukhov

20世紀西洋人名事典
1918.5.5 - ソ連の大気物理学者,地球物理学者。 ソ連邦科学アカデミー大気物理学研究所長,理学博士,モスクワ大学教授。 1940年から16年間ソ連邦科…

CTD (シーティーディー)

改訂新版 世界大百科事典
conductivity-temperature-depth recorderの略。観測船から芯線入りのワイヤで下ろし,海水の電気伝導度(C)と温度(T)を深度(D)の関数として連…

海図【かいず】

百科事典マイペディア
チャート。海洋を主体とし,航海上必要な沿岸地物を含め水路の状況を表現した図。広義には航海参考用,学術,生産,資源開発などを目的に作られる海…

热层 rècéng

中日辞典 第3版
[名](大気圏の区分で)熱圏.

ローゼるつぼ ローゼルツボ Rose crucible

化学辞典 第2版
H. Roseによって考案されたるつぼで,大気中で不安定な沈殿を強熱するときに使用される.材質は素焼きまたは石英製であって,ふたの中央部に孔があり…

océanographique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]海洋学の.

ae・ron・o・my /εərάnəmi | -rɔ́n-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]超高層大気物理学.aerónomer, aerónomist[名]

A.C. ハーディ Alister Clavering Hardy

20世紀西洋人名事典
1896.2.10 - ? 英国の海洋生物学者。 オックスフォード大学教授。 ノッチンガム生まれ。 オックスフォード大学卒業後、1921年農水産省に入省。’24…

o・cean /óuʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [U]〔通例the ~〕((特に米))大洋,海洋,海;〔形容詞的に〕大洋[海洋]の.go swimming in the ocean海に泳ぎに行く(◆((米))では大洋に限…

talassologìa

伊和中辞典 2版
[名](女)海洋学. [同]oceanografia

STD エスティーディー salinity temperature depth-recorder

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
塩分と温度の鉛直分布を同時に測定するための測器。 STDには記録部を内蔵するものと,船上に置きコンピュータと連動させるものとがある。感温装置と…

真空度

栄養・生化学辞典
 大気圧以下の空間の圧力の度合.

かっしょく‐うん【褐色雲】

デジタル大辞泉
化石燃料の燃焼などによる人為起源の大気汚染物質と、砂漠化による砂塵からなるエーロゾル。日照量の減少や呼吸器疾患の増加を引き起こすとされ、特…

オキシダント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] oxidant ) 自動車などの排気ガスに含まれる物質が太陽の紫外線に反応し生成されるオゾンなどの強酸化性物質の総称。大気汚染物…

よこすか

デジタル大辞泉
日本の海洋研究開発機構が所有する海洋調査船。平成2年(1990)、有人潜水調査船「しんかい6500」の支援母船として建造。音波を利用する水中通話機や…

カド根

デジタル大辞泉プラス
東京都神津島村、伊豆諸島の恩馳(おんばせ)島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり…

飛石鼻北小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関す…

南東下小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の南硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

西小島〔北海道〕

デジタル大辞泉プラス
北海道松前郡松前町、松前大島(渡島大島)に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方…

北北西小島〔東京都〕

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の南硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

鮪根(まぐろね)南小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の姪島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

セリ岬北小島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県鹿児島郡十島村、中之島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

ニガナダケ

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県熊毛郡屋久島町、屋久島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

女神山岬(めがみやまみさき)南東小島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県鹿児島郡十島村、悪石島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

ヤーブゼ

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県熊毛郡屋久島町、屋久島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

鵜苫南小島

デジタル大辞泉プラス
北海道様似郡様似町鵜苫(うとま)にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本…

アルゴ‐フロート(Argo float)

デジタル大辞泉
全世界の海洋に漂流し、海洋の表層と水深2000メートルまでの水温・塩分を測定する観測機器。世界気象機関(WMO)などが進めているアルゴ計画という国…

のうていぶいじょうけっかんもう‐しょう〔ナウテイブイジヤウケツクワンマウシヤウ〕【脳底部異常血管網症】

デジタル大辞泉
⇒ウィリス動脈輪閉塞症

小鴨部の銅矛出土遺跡こかんべのどうぼこしゆつどいせき

日本歴史地名大系
愛媛県:越智郡玉川町小鴨部村小鴨部の銅矛出土遺跡[現]玉川町小鴨部作礼(されい)山(二八一・一メートル)の北支脈中にある犬塚(いぬづか)池…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android