「幾何学」の検索結果

10,000件以上


どうがくぶんせき【動学分析】

改訂新版 世界大百科事典

どうきこうがく【動気候学】

改訂新版 世界大百科事典

経済社会学 けいざいしゃかいがく economic sociology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
経済と社会との関連を問題にするが,経済学と社会学とのいずれからとらえるかにより種々の立場がある。 (1) デュルケム学派においては,集団表象を重…

外科病理学 げかびょうりがく surgical pathology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
手術で摘除した組織や,生検で採取した材料を形態学的に調べる専門分野。生検は診断のため,手術は治療のために行われるので,剖検で病気の終末像を…

言語社会学 げんごしゃかいがく sociolinguistics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
言語を,それが用いられる社会との関連からとらえ研究する,言語学の一部門。言語集団内の各階層 (社会階級,年齢,性,職業など) と,それが用いる…

教会教義学 きょうかいきょうぎがく Die Kirchliche Dogmatik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カール・バルトの代表的著作であるだけでなく,カトリック神学を集大成したトマス・アクィナスの『神学大全』に匹敵すると評価される大著。全4巻から…

狂態邪学 きょうたいじゃがく Kuang-tai-xie-xue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明末の文人批評家高濂 (こうれん) が浙派系画人の絵画を酷評した言葉。董其昌 (とうきしょう) 以後,南北二宗論,文人画論が確立され,文人側…

公羊学 くようがく Gong-yang-xue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,漢代の儒学の中心であり,『春秋三伝』 (『公羊伝』『穀梁伝』『左氏伝』) のうち,『公羊伝』を,『春秋』の経文の正統的解釈と認める学派。…

きじゅつとうけいがく【記述統計学】

改訂新版 世界大百科事典

ぶんさん【分散(生態学)】

改訂新版 世界大百科事典

ぶんしどうりきがく【分子動力学】

改訂新版 世界大百科事典

ほんきょうほんがく【本教本学】

改訂新版 世界大百科事典

ようしんがく【陽震学】

改訂新版 世界大百科事典

ぶつりそくちがく【物理測地学】

改訂新版 世界大百科事典

ふらんすしながく【フランス・シナ学】

改訂新版 世界大百科事典

けいざいがくがいよう【《経済学概要》】

改訂新版 世界大百科事典

けいしきしゃかいがく【形式社会学】

改訂新版 世界大百科事典

けいりょうぶようがく【計量舞踊学】

改訂新版 世界大百科事典

げんごじんるいがく【言語人類学】

改訂新版 世界大百科事典

けんちくえいせいがく【建築衛生学】

改訂新版 世界大百科事典

こうちょうがく【皇朝学】

改訂新版 世界大百科事典

こうどうせいぶつがく【行動生物学】

改訂新版 世界大百科事典

おうようきこうがく【応用気候学】

改訂新版 世界大百科事典

おうようとうけいがく【応用統計学】

改訂新版 世界大百科事典

いっぱんこっかがく【《一般国家学》】

改訂新版 世界大百科事典

がっかんいん【学宦院】

改訂新版 世界大百科事典

観光地理学 かんこうちりがく tourism geography; Fremdenverkehrs Geographie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
観光現象を研究する地理学の一分野。消費地理に属し,研究は生産地理に比べて未発達。観光資源の立地,分布と観光開発の問題,観光施設とその経営形…

イタリア社会学 イタリアしゃかいがく Italian sociology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
18世紀初頭には人間の発展段階説の G.B.ビコに代表されるような先駆的業績を生み出したにもかかわらず,その後のイタリアでは社会学がアカデミーにお…

一般社会学 いっぱんしゃかいがく general sociology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特殊社会学と対をなす社会学の一分野である。特殊研究に対する原理的,方法論的研究をさすことが多い。 É.デュルケムは一般社会学を社会形態学,社会…

応用経済学 (おうようけいざいがく)

改訂新版 世界大百科事典
経済学の中で最も基本的な問題を理論的に体系化したものを経済の純粋理論というのに対して,この純粋理論を個別の具体的な経済問題の分析および実際…

抽象代数学 ちゅうしょうだいすうがく abstract algebra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現代数学は,古典的数学における諸概念を抽象し,そのなかで独立なものを公理として規定し,より単純でしかもより一般的な理論展開を目指しているが…

すらぶぶんけんがく【スラブ文献学】

改訂新版 世界大百科事典

せいじがく【《政治学》(アルトゥジウス)】

改訂新版 世界大百科事典

せいりけいたいがく【生理形態学】

改訂新版 世界大百科事典

ちいきそしきがく【地域組織学】

改訂新版 世界大百科事典

こぎがく【古義学】

改訂新版 世界大百科事典

じっけんはどうがく【《実験波動学》】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいげんごがく【社会言語学】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいせいぶつがく【《社会生物学》】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいびょうりがく【社会病理学】

改訂新版 世界大百科事典

しゃしんちしつがく【写真地質学】

改訂新版 世界大百科事典

じんちがくきょうかい【人智学協会】

改訂新版 世界大百科事典

しんりんりようがく【森林利用学】

改訂新版 世界大百科事典

すがわらのためざね【菅原為学】

改訂新版 世界大百科事典

しゅめーるがくきよう【《シュメール学紀要》】

改訂新版 世界大百科事典

しょうか【小花(植物学)】

改訂新版 世界大百科事典

しょうにほけんがく【小児保健学】

改訂新版 世界大百科事典

しょくぶつかいぼうがく【植物解剖学】

改訂新版 世界大百科事典

しょくぶつけいたいがく【植物形態学】

改訂新版 世界大百科事典

しょくぶつけいとうがく【《植物系統学》】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android