「銀」の検索結果

10,000件以上


加藤泰祉 (かとう-やすとみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844-1864 幕末の大名。天保(てんぽう)15年11月18日生まれ。加藤泰幹(やすもと)の子。嘉永(かえい)6年伊予(いよ)(愛媛県)大洲(おおず)藩主加藤家12…

いとひき‐あじ〔‐あぢ〕【糸引×鰺】

デジタル大辞泉
アジ科の海水魚。全長約90センチ。体はひし形で側扁し、銀白色。幼魚および若魚では背びれ・しりびれ前部の軟条各数本が糸状に伸び、体長の2倍以上に…

おい‐かわ〔おひかは〕【追河】

デジタル大辞泉
コイ科の淡水魚。全長約15センチ。体は長く側扁し、背は暗緑色、腹は銀白色。6~8月の産卵期の雄には、濃い赤と青の婚姻色や追い星が現れる。代表的…

金鍔【きんつば】

百科事典マイペディア
和菓子の一種。つぶし餡(あん)を厚く四角形に切り,溶いた小麦粉を薄く周囲につけて鉄板で表面を焼く。初めは銀鍔といい江戸中期に創製され,楕円形…

こくさい‐おんどめもり〔‐ヲンドめもり〕【国際温度目盛(り)】

デジタル大辞泉
1989年の国際度量衡学会が採用し、90年1月1日から実施の温度目盛り。0.65ケルビン以上の実用温度について正確に温度定点と定点以外の温度を決める公…

ぜんぎんきょうひょうじゅんつうしん‐プロトコル〔ゼンギンケフヘウジユンツウシン‐〕【全銀協標準通信プロトコル】

デジタル大辞泉
全国銀行協会(全銀協)が制定した通信プロトコル。銀行間・企業と銀行間・企業間において、オンラインデータの交換に用いられる。昭和58年(1983)…

つつみ‐がね【包金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 紙に包んだ金銭。祝儀や謝礼、挨拶(あいさつ)のしるし、また、使いの礼などとして紙に包んで渡す金銭。つつみきん。つつみぜに。つつみせ…

しろ‐さやまき【白鞘巻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「しろざやまき」とも。鞘巻はつばのない短刀の意 ) 銀の金具で柄(つか)や鞘などを飾った鞘巻。しらさやまき。[初出の実例]「はじめは…

ぴしゃん‐こ

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「こ」は接尾語 ) 押しつぶされて、平べったくなったさまを表わす語。ぺしゃんこ。[初出の実例]「椀ならピシャンコ…になり…

こさか‐こうざん(‥クヮウザン)【小坂鉱山】

精選版 日本国語大辞典
秋田県北部、小坂町にあった鉱山。文政一二年(一八二九)発見。南部藩直営となり、明治維新後は官営、のち民営となる。優秀な黒鉱(くろこう)の鉱床…

水戸黄門〈第24部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1995年9月~1996年6月)。全37回。光圀公は佐野浅夫。助さんはあおい輝彦、格さんは伊吹吾郎が演じた。風車の弥…

サンタロサデカバル Santa Rosa de Cabal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コロンビア中西部,リサラルダ州東部の都市。首都ボゴタの西約 170km,アンデスの中部山脈西斜面にある。肥沃な農牧地帯の商工業中心地で,周辺では…

おや‐がわり(‥がはり)【親代】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 親の代わりとなること。親の代わりになって子供を世話し、養育などすること。また、その人。おやしろ。[初出の実例]「親がはりの兄に話も…

かわち‐はぶたえ(かはちはぶたへ)【河内羽二重】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 河内地方から産出する羽二重。京羽二重にくらべ、下等とされた。[初出の実例]「こなたなどすい成る女郎の、それまでもござらぬ。かわちは…

徳力本店

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社徳力本店」。英文社名「TOKURIKI HONTEN CO., LTD.」。非鉄金属工業。享保12年(1727)幕府の命を受けた金銀改鋳事業で創業。昭和9…

三井住友カード

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三井住友カード株式会社」。英文社名「Sumitomo Mitsui Card Company, Limited」。金融業。昭和42年(1967)「株式会社住友クレジットサービ…

フィブラ fibula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィビュラともいう。古代の留め金具。マントやショールを留めたり,衣服の合せ目を留めるのに使われたもので,新石器時代より広くユーラシア大陸の…

トレール とれーる Trail

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州東部の鉱業都市。コロンビア川の中流、アメリカ国境の北11キロメートルに位置する。人口7575(2001)。付近に…

鍍 17画

普及版 字通
[字音] ト[字訓] めっき[字形] 形声声符は度(ど)。〔玉〕に「金もて物に鍍(ぬ)るなり」とあり、鍍金をいう。[訓義]1. めっき、きんきせ。2. ぬる、ぬ…

豊部村とよべむら

日本歴史地名大系
兵庫県:多可郡加美町豊部村[現]加美町豊部南西流する杉原(すぎはら)川の西岸に位置する。慶長国絵図には「豊辺村」と記載される。正保郷帳では…

作事町さくじまち

日本歴史地名大系
石川県:七尾市所口町作事町[現]七尾市作事町・塗師町(ぬしまち)塗師町の西に延びる内浦街道の南片側町で、西は大手(おおて)町(所口地図)。…

水銀【すいぎん】

百科事典マイペディア
元素記号はHg。原子番号80,原子量200.592。融点−38.842℃,沸点356.58℃。金属元素の一つ。常温で液体である唯一の金属,銀白色。水に不溶。常温空気…

亜硝酸塩 あしょうさんえん nitrite

日本大百科全書(ニッポニカ)
亜硝酸HNO2の水素が金属で置換されて生ずる塩。一般式MNO2およびM(NO2)2で示される。アルカリ金属、アルカリ土類金属、銀、水銀などの塩が知られ、そ…

タスコ Taxco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称はタスコデアラルコン Taxco de Alarcón。メキシコ南部,ゲレロ州北部の都市。メキシコ市の南南西約 110km,タスコ山脈中のアタチェ丘陵斜面…

白金庄しろかねのしよう

日本歴史地名大系
岐阜県:関市白金庄長良川と津保(つぼ)川に挟まれた合流地点、現関市上白金・下白金に比定される。かつては「和名抄」にみえる武藝(むげ)郡九郷…

高嶋村たかしまむら

日本歴史地名大系
兵庫県:西脇市高嶋村[現]西脇市高嶋町堀(ほり)村の北東に位置し、加古川中流域東岸の扇状地にある。江戸期の領主の変遷は大垣内(おおがち)村…

飯田町いいだまち

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市旧飾磨市地区飯田町[現]姫路市飾磨区三宅(しかまくみやけ)一―三丁目飾東(しきとう)郡に所属。姫路城下と飾万(しかま)津を結ぶ…

洋銀 ようぎん

山川 日本史小辞典 改訂新版
幕末期の開国以降,日本に流入した外国貨幣の総称。流入貨幣にはアメリカ・ドル,ポンド,フラン,ルーブルなどもあったが,最も多かったのがメキシ…

倉谷鉱山跡くらたにこうざんあと

日本歴史地名大系
石川県:金沢市旧石川郡地区倉谷村倉谷鉱山跡[現]金沢市倉谷町倉谷川上流西岸の山中にある。採鉱は銀を主体としたが、金も幾らか採掘された。近世…

峠茶屋とうげちやや

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧婦負郡・射水郡地区峠茶屋[現]富山市茶屋町(ちややまち)呉羽(くれは)山の峠越えの地で、婦負郡に属する。北陸街道(巡見使道…

じょうぜ〔ジヤウゼ〕【常是】

デジタル大辞泉
江戸時代の銀座役人の世襲名。初代の湯浅作兵衛は徳川家康の命により銀改役あらためやくとなり、大黒常是の名を与えられた。のち、代々その名を世襲…

カドミウム(cadmium)

デジタル大辞泉
亜鉛族元素の一。単体は青みを帯びた銀白色の軟らかい金属。亜鉛鉱物中に少量含まれて産出。塩えんおよび蒸気は有毒。易融合金・めっきに用い、また…

とうきょう‐ぎんこう〔トウキヤウギンカウ〕【東京銀行】

デジタル大辞泉
昭和21年(1946)横浜正金銀行の資産を継承し、普通銀行として設立された銀行。同29年、外国為替専門銀行に転換。平成8年(1996)三菱銀行と合併し東…

アフリカダイ Boops boops

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スズキ目タイ科。全長 25cmになる。体は紡錘形で延長し,体高は低い。日本産のタイ科の魚と比べると,体形がかなり異なる。体の背面は橙色を帯びたオ…

金鍔 きんつば

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
焼き菓子の一種。金鍔焼ともいう。 17世紀後半に京都でつくられた。小麦粉の皮であんを包み油を敷いた金属板の上で焼いた銀鍔が初めといわれ,江戸時…

エンゼルフィッシュ Pterophyllum; freshwater angelfishes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スズキ目カワスズメ科 Pterophyllum属に属する淡水魚の総称。全長 15cm。体は著しく側扁する。体色は銀白色で黒縞がある。3種からなるが,代表的な熱…

ストロングコロナゼロ

デジタル大辞泉プラス
日本の特撮番組『ウルトラマン列伝』(2011~)内のミニドラマ、『ウルトラゼロファイト』に登場する巨大変身ヒーロー。ウルトラマンゼロが、ウルト…

し‐ほう【四宝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 仏語。四つの宝。金、銀、瑠璃、水晶の四つ。[初出の実例]「仏の舎利を取て四宝の塔を起てき」(出典:今昔物語集(1120頃か)二)[その他…

ざ‐かなもの【座金物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 材料面を保護したり釘の頭を隠したりするための、金属で作った平面盤、鎧(よろい)の胸板、逆板、菱縫板、化粧板や調度器具、長押(なげし)…

いじめっ‐こ(いぢめっ‥)【苛子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 弱い者をいじめて威張っている子。いじの悪いことをして、仲間をいやがらせる子。[初出の実例]「下の町のいぢめっ子のあげるはんぎゃ(般…

いっと‐ます【一斗枡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 容量で、一斗(約一八リットル)をはかる枡。内方は一尺五分、深さ五寸九分一厘。斗枡(とます)。[初出の実例]「升増直段之覚 一、壱斗升 …

あみだ【阿彌陀】 の 三尊((さんぞん))

精選版 日本国語大辞典
阿彌陀を中心に、左右に観世音、勢至の二菩薩を脇士とする三体。一般には左に観世音、右に勢至を配置する。阿彌陀三尊。[初出の実例]「銀(しろがね)…

かし‐き(クヮシ‥)【菓子器】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 菓子を盛って客に出すのに用いる器。陶器、ガラス、カットグラス、銀、スズなどの鉢や、蓋(ふた)のついた漆器などがある。菓子入れ。[初…

けい‐しつ【珪質】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地質学で、岩石、鉱物などが、珪酸分を多く含有する性質。[初出の実例]「黄金は地底の花剛(みかげ)石層に含むものなり。〈略〉其質中に銀…

け‐ぼり【毛彫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 彫金技法の一つ。金属、象牙、貝などに先のとがった鏨(たがね)を用い、細い線で模様や文字を彫ること。また、その彫ったもの。[初出の実…

郷原村ごうばらむら

日本歴史地名大系
鳥取県:八頭郡智頭町郷原村[現]智頭町郷原毛谷(けだに)村の東、北股(きたまた)川が千代川に注ぐ合流点一帯を占める。合野原とも書き「ゴウノ…

千代村せんだいむら

日本歴史地名大系
石川県:小松市旧能美郡地区千代村[現]小松市千代町鍋谷(なべたに)川と梯(かけはし)川の合流点下流右岸の平坦地にあり、南西は能美(のみ)村…

新屋村あらやむら

日本歴史地名大系
富山県:婦負郡婦中町新屋村[現]婦中町新屋・上新屋(かみあらや)神通川中流左岸に位置し、すぐ西を牛(うし)ヶ首(くび)用水が流れる。北東は…

ウルトラマンガイア スプリームバージョン

デジタル大辞泉プラス
日本の特撮テレビ番組『ウルトラマンガイア』(1998~99)に登場する巨大変身ヒーロー。ウルトラマンガイアV2が、大地と海の力を得てパワーアップし…

岩下兄弟

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「岩下兄弟株式会社」。英文社名「IWASHITA KEITEI CO., LTD.」。サービス業。昭和27年(1952)「正村パチンコ」創業。同33年(1958)「岩下兄弟…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android