「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


深海底 (しんかいてい) deep seabed

改訂新版 世界大百科事典
沿岸国の管轄権の下にある大陸棚より外側の海底区域(海底とその地下)。この深海底区域には,マンガン,ニッケル,コバルトなどの非鉄金属を多量に…

かい‐せん【海戦】

デジタル大辞泉
海洋における戦闘。「日本海海戦」

Ozean

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―e) ([英] ocean)大洋, 海洋.

大浅根(おおあさね)

デジタル大辞泉プラス
東京都青ヶ島村、伊豆諸島の青ヶ島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

涙ケ浜北小島

デジタル大辞泉プラス
東京都八丈支庁、伊豆諸島の鳥島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

ホーラク

デジタル大辞泉プラス
和歌山県東牟婁郡串本町、通夜島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

新川鼻(あらかわばな)東小島

デジタル大辞泉プラス
沖縄県八重山郡与那国町、与那国島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

馬鼻崎(うまばなざき)南西小島

デジタル大辞泉プラス
沖縄県八重山郡与那国町、与那国島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

白瀬北小島

デジタル大辞泉プラス
長崎県北松浦郡小値賀町白瀬(しろせ)にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

田皆岬北小島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県大島郡知名町、沖永良部島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

南西小島〔小笠原諸島:南硫黄島〕

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の南硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

難波岬(なんぱみさき)南小島

デジタル大辞泉プラス
北海道松前郡松前町の松前大島(渡島大島)に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方…

西之岩西小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の西島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

北西小島〔東京都〕

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の北之島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関す…

気象庁【きしょうちょう】

百科事典マイペディア
気象,地震・火山,および陸水・海洋などに関する諸現象の観測,予報,警報,情報の収集などを行う国土交通省(旧運輸省)の外局。1956年中央気象台…

陸地 りくち

日本大百科全書(ニッポニカ)
地球の表面のうち、水で覆われていない部分。地球の表面積約5億1000万平方キロメートルのうち、陸地の面積は約1億5000万平方キロメートルといわれ、…

サンアンブロシオ‐とう〔‐タウ〕【サンアンブロシオ島】

デジタル大辞泉
《Isla de San Ambrosio》南太平洋の東部、デスベントゥラダス諸島の火山島。西方にサンフェリクス島がある。2015年に周辺海域が「ナスカ‐デスベンド…

海上都市 かいじょうとし

日本大百科全書(ニッポニカ)
→海洋開発

だいきあつきかん【大気圧機関】

改訂新版 世界大百科事典

o・zo・nos・fe・ra, [o.θo.nos.fé.ra/-.so.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] (大気圏の)オゾン層(=capa de ozono).

maritime

英和 用語・用例辞典
(形)沿海の 臨海の 海の 海洋の 海上の 海事の 海に関する 海の近くに住む 船員特有のmaritimeの関連語句a maritime city臨海都市a maritime culture…

大陸移動説【たいりくいどうせつ】

百科事典マイペディア
大陸が地球表面を漂移し,相互の位置関係が変化するという説。最も有名なのはウェゲナーが1912年に発表したもの。シアル質の大陸がそれより密度の大…

くう‐しん【空振】

デジタル大辞泉
爆発や噴火などで起こる大気の振動。

地球深部探査船 ちきゅうしんぶたんさせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→海洋研究開発機構

せん‐い〔‐ヰ〕【船位】

デジタル大辞泉
海洋上における船舶の位置。

ハックスリー Thomas Henry Huxley

山川 世界史小辞典 改訂新版
1825~95イギリスの生物学者。ロンドン大学で医学を修め,海洋探検隊に加わり熱帯の海洋動物を調査研究。ロンドン大学教授。ダーウィンの友人として…

H.H. ヘス Harry Hammond Hess

20世紀西洋人名事典
1906.5.24 - 1969.8.25 米国の海洋地質学者,地球物理学者。 元・プリンストン大学教授。 ニューヨーク生まれ。 1932年プリンストン大学で学位を取…

宇宙空間科学 うちゅうくうかんかがく space science

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙空間内の諸現象を研究する学問。その研究領域は,宇宙探査機や人工衛星などで直接観測できる太陽からあまり遠くない空間。研究対象は,太陽大気…

かいき‐げっしょく【皆既月食・皆既月蝕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 月が地球の本影の中にすっかりはいったときに見られる月食をいう。地球は大気に包まれており、太陽光線はこの大気中を屈折して本影内に入…

ヘス

百科事典マイペディア
オーストリア出身の米国の物理学者。1925年グラーツ大学教授。1938年ドイツ・オーストリア合併に際し大学を追われ渡米,ニューヨークのフォードハム…

き‐けん【気圏】

デジタル大辞泉
⇒大気圏たいきけん

See•war・te, [..vartə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) 海洋気象台.

oceánic crúst

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《地学》海洋(性)地殻.

温室効果 オンシツコウカ greenhouse effect

化学辞典 第2版
大気中の水蒸気や二酸化炭素などには,可視光線は通過するが赤外線の一部を吸収する性質がある.紫外線や可視光線を含む太陽光は地表面で吸収され,…

ねつ‐ちょうせき〔‐テウセキ〕【熱潮×汐】

デジタル大辞泉
⇒大気潮汐

東海大学 とうかいだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。松前重義(まつまえしげよし)により設置された東海科学専門学校を母体として、1946年(昭和21)大学令により大学認可、1950年新制大学(文学・…

ma・ri・cul・tu・ra, [ma.ri.kul.tú.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 海洋生物の養殖.

sil・fo, [síl.fo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (北欧神話の男の)空気[大気]の精.

潮解【ちょうかい】

百科事典マイペディア
固体が大気中の水蒸気を吸って溶解する現象。その固体の飽和水溶液の水蒸気圧が,それと接触する大気の水蒸気の分圧より小さい場合に起こる。これは…

熱塩循環 ねつえんじゅんかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→海洋大循環

丈部路安頭麻呂 (はせつかべのみちの-あずまろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
712-? 奈良時代,下級官吏丈部路石勝(いわかつ)の子。和銅5年生まれ。養老4年父が漆をぬすみ流罪となったとき,9歳。兄の祖父麻呂(おおじまろ),弟の…

後堀河院民部卿典侍 (ごほりかわいんの-みんぶきょうのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1195-? 鎌倉時代の歌人。建久6年生まれ。藤原定家(さだいえ)の娘。後鳥羽上皇,のち安嘉門院につかえ,寛喜(かんぎ)元年九条道家の娘竴子(しゅんし)(…

下宅部(しもやけべ)遺跡はっけんのもり

デジタル大辞泉プラス
東京都東村山市にある公園。日本の歴史公園100選に選ばれている。

結核性頸部リンパ節炎 けっかくせいけいぶりんぱせつえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→頸部リンパ節結核

吉志部神社瓦窯跡群きしべじんじやがようせきぐん

日本歴史地名大系
大阪府:吹田市吉志部小路村吉志部神社瓦窯跡群[現]吹田市岸部北四丁目紫金(しきん)山の丘陵南斜面に築造された、平安時代初期の瓦窯跡。岸部(…

潮解 (ちょうかい) deliquescence

改訂新版 世界大百科事典
固体を大気中に放置するとき,その固体が空気中の水分を吸収し,その水分に固体が溶け出す現象。たとえば粒状の水酸化ナトリウムを大気中に放置する…

Convention on the Law of the Seas

英和 用語・用例辞典
海洋法条約Convention on the Law of the Seasの用例The United Nations adopted its Convention on the Law of the Seas in 1982.国連は、1982年に…

ゲージ圧

栄養・生化学辞典
 大気圧を基準として表示する流体の圧力.

大洋【たいよう】

百科事典マイペディア
(1)大きな海洋。(2)その時代に,海面の広がりをもとに大洋として分類された有限個の海洋(部分)。現在では,太平洋,大西洋,インド洋が大洋…

【気流】きりゆう

普及版 字通
大気の流れ。字通「気」の項目を見る。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android