「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


乗杉 嘉寿 ノリスギ ヨシヒサ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の教育行政家 生年明治11(1878)年11月19日 没年昭和22(1947)年2月1日 出生地富山県 学歴〔年〕東京帝大哲学科〔明治37年〕卒,東京帝…

たかだ‐さなえ【高田早苗】

精選版 日本国語大辞典
教育者。政治学者。法博。東京出身。明治一五年(一八八二)東京帝大卒業。同年東京専門学校(早稲田大学の前身)創設と同時に同校の講師となる。の…

神津専三郎 (こうづ-せんざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1897 明治時代の教育者。嘉永(かえい)5年3月5日生まれ。明治8年文部省から伊沢修二らとともにアメリカに派遣され,オルバニー師範学校に留学。…

中山茂 (なかやま-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928-2014 昭和後期-平成時代の科学史家。昭和3年6月22日生まれ。ハーバード大でトマス・クーンにまなぶ。平成元年神奈川大教授。日本や中国の科学…

矢島 祐利 ヤジマ スケトシ

20世紀日本人名事典
昭和期の科学史家 東京理科大学名誉教授。 生年明治36(1903)年5月2日 没年平成7(1995)年8月12日 出生地栃木県佐野市 学歴〔年〕東京帝国大学物理学…

芳武 茂介 ヨシタケ モスケ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期のクラフトデザイナー,金工家 武蔵野美術大学名誉教授。 生年明治42(1909)年11月12日 没年平成5(1993)年8月3日 出生地山形県 学歴〔年…

中川元 (なかがわ-はじめ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852*-1913 明治時代の官僚,教育者。嘉永(かえい)4年12月16日生まれ。大学南校でフランス学をまなぶ。明治7年文部省にはいりフランスに留学。帰国…

ふうきょうよいん〔フウキヤウヨヰン〕【風狂余韻】

デジタル大辞泉
安東次男による、松尾芭蕉の連句の評釈本。副題「芭蕉連句新釈」。平成2年(1990)刊。本作などの功績により、著者は第41回芸術選奨文部大臣賞を受賞…

むさしのインディアン【武蔵野インディアン】

デジタル大辞泉
三浦朱門の小説。昭和57年(1982)刊。武蔵野出身の男たちの再会を通じ、戦後日本の知識人の姿を描く。第33回芸術選奨文部大臣賞を受賞。

アーサー・I. ミラー Arthur I. Miller

現代外国人名録2016
職業・肩書科学史家 ロンドン・ユニバーシティ・カレッジ教授国籍英国専門科学史, 科学哲学経歴ロンドン・ユニバーシティ・カレッジで教鞭を執る傍ら…

クレレ August Leopold Crelle 生没年:1780-1855

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの土木技師,数学者。土木技師としての実業教育を受け,プロイセン内務省に就職,1816-26年にプロイセン内の多くの道路を建設,また38年,ドイ…

クーン Kuhn, Thomas S.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1922.7.18. オハイオ,シンシナティ[没]1996.6.17. マサチューセッツ,ケンブリッジアメリカ合衆国の科学史家。フルネーム Thomas Samuel Kuhn。…

こくりつ‐かんせんしょうけんきゅうしょ〔‐カンセンシヤウケンキウシヨ〕【国立感染症研究所】

デジタル大辞泉
感染症を予防・治療するための総合的な研究や予防医学・保健医療行政の基盤となる科学的研究を行う組織。厚生労働省の付属研究機関。感染症検査シス…

王 国維 おうこくい

旺文社世界史事典 三訂版
1877〜1927清末期〜中華民国初期の歴史学者浙江 (せつこう) 省出身。字 (あざな) は静安,号は観堂。辛亥革命で日本の京都に亡命。帰国後,清華研究…

西村茂樹【にしむらしげき】

百科事典マイペディア
明治期の啓蒙思想家,教育家。佐倉藩士の家に生まれ,漢学・洋学を学び藩に出仕。1872年上京,私塾を開き,明六社に参加した。のち文部省,宮内省,…

日高第四郎 (ひだか-だいしろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1896-1977 昭和時代の教育者,官僚。明治29年2月16日生まれ。三高,一高などの教授をへて,昭和21年文部省学校教育局長となり,戦後の学校制度改革につ…

大塚 武松 (おおつか たけまつ)

367日誕生日大事典
生年月日:1878年8月2日明治時代-昭和時代の歴史学者。文部省維新史料編纂官1946年没

こくたいのほんぎ【国体の本義】

デジタル大辞泉
昭和12年(1937)文部省が天皇中心の国体護持の立場から編集・発行した国民教化用の出版物。

野村 素介 ノムラ モトスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の官僚,政治家,男爵 元老院議官;貴院議員(勅選)。 生年天保13年5月18日(1842年) 没年昭和2(1927)年12月23日 出生地周防国吉敷郡長野村…

こくご‐ちょうさかん(‥テウサクヮン)【国語調査官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 第二次大戦前の文部省の職員。国語の調査などをつかさどる。

食生活指針

知恵蔵
望ましい食生活を維持するための指針。1985年に厚生省(当時)が定め、2000年に厚生、農水、文部の3省(当時)が連携して改定。栄養面だけでなく、自己管…

渡辺正雄 (わたなべ-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1920- 昭和後期-平成時代の科学史家。大正9年1月7日生まれ。東京女子大,中央大,東大,新潟大,東京電機大,国際基督教大の教授をつとめた。文化史にお…

華中【かちゅう】

百科事典マイペディア
中国中部,長江およびその支流流域を中心とする地域。湖北,湖南,江西,安徽,江蘇,浙江の6省と上海市を含む地域を指すことが多いが,狭義には初…

大冶【だいや】

百科事典マイペディア
中国,湖北省南東部の鉱業都市。鉄山は清末,湖広総督の張之洞によって開発され,萍郷(ひょうきょう)の石炭とともに漢陽に送られ,漢冶萍(かんやひょ…

辻新次 つじしんじ (1842―1915)

日本大百科全書(ニッポニカ)
文部官僚。天保(てんぽう)13年1月9日信濃(しなの)国松本藩士の家に生まれる。藩学崇教館に学び、江戸に出て洋学を修め、1868年(明治1)開成所教授試…

高橋 進 タカハシ ススム

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の能楽師(宝生流シテ方) 生年明治35(1902)年1月1日 没年昭和59(1984)年10月19日 出生地茨城県下妻市 主な受賞名〔年〕芸術祭優秀賞〔…

フスト シエラ・メンデス Justo Sierra Mendez

20世紀西洋人名事典
1848.1.26 - 1912 メキシコの歴史家,ロマン派詩人,教育者,政治家。 元・メキシコ文部大臣,メキシコ国立自治大学創立者。 カンペチェ(ユカタン半島)…

日本児童演劇史

デジタル大辞泉プラス
冨田博之による研究書。1976年刊行。同年、第30回毎日出版文化賞および第27回芸術選奨(文部大臣賞)受賞。翌年、第17回日本児童文学者協会賞。

伝染病研究所 でんせんびょうけんきゅうじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
伝染病の原因・予防・治療などの研究を目的とする研究所。日本では、1892年(明治25)に福沢諭吉、森村市左衛門らの援助で、東京の芝公園内に伝染病…

J. ロッキャー Joseph Norman Lockyer

20世紀西洋人名事典
1836.5.17 - 1920.8.16 英国の天文学者。 元・サウス・ケンジントン太陽物理観測所長,元・ヒル天文台長。 ラグビー生まれ。 1857年英国陸軍省勤務…

二宮康明 (にのみや-やすあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926- 昭和後期-平成時代の工学者,紙飛行機設計者。大正15年4月10日生まれ。昭和26年電気通信省(現・NTT)入省。マイクロウエーブ研究のかたわら紙…

傅斯年(ふしねん) Fu Sinian

山川 世界史小辞典 改訂新版
1896~1950中国現代の歴史学者。山東省聊城(りょうじょう)市の人。文学革命の影響のもと,1919年に北京大学の学生グループで雑誌『新潮』を創刊,五…

宇宙航空研究開発機構 うちゅうこうくうけんきゅうかいはつきこう Japan Aerospace Exploration Agency; JAXA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の宇宙科学技術の研究・開発を行なう独立行政法人。宇宙科学技術,航空科学技術の発展と宇宙の開発,利用の促進をはかることを目的とする。宇宙…

エー‐エー‐エー‐エス【AAAS】[American Association for the Advancement of Science]

デジタル大辞泉
《American Association for the Advancement of Science》米国科学振興協会。米国最大の科学者団体。1848年設立。科学教育の改善などの活動を行う。…

夏家店遺跡 (かかてんいせき) Xià jiā diàn yí zhǐ

改訂新版 世界大百科事典
中国内モンゴル(蒙古)自治区赤峰市の東約15kmにある青銅器時代の遺跡。1960年中国科学院考古研究所が調査し,旧熱河省南部の青銅器時代文化の編年…

じっかがっこう【実科学校】

改訂新版 世界大百科事典

じゅつかがっこう【術科学校】

改訂新版 世界大百科事典

合科学習 ごうかがくしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
複数の教科を統合し、ひとまとまりのものとして学習させること。教科をばらばらに教授・学習することの弊害を抑え、それらを統合し相互に関連づける…

佐藤 運雄 サトウ カズオ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の歯科医学者 日本大学名誉会頭。 生年明治12(1879)年11月18日 没年昭和39(1964)年1月1日 出生地東京・本所 学歴〔年〕東京歯科医学院…

下平 用彩 シモダイラ ヨウサイ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の外科医 石川県立金沢病院院長。 生年文久3年5月16日(1863年) 没年大正12(1923)年2月23日 出生地紀伊国東牟婁郡新宮(和歌山県) 学歴…

石川 哲郎 イシカワ テツロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の法医学者 東北帝国大学名誉教授。 生年明治12(1879)年5月31日 没年昭和38(1963)年5月1日 出生地岩手県 学歴〔年〕東京帝国大学医科…

進学率 しんがくりつ college-going rates

大学事典
[進学率の定義]進学率とは,ある教育段階に入学する者の割合をいい,その定義は統計ごとに異なっている。たとえば日本の「学校基本調査(日本)」…

percentage point

英和 用語・用例辞典
パーセント・ポイント ポイント パーセンテージ・ポイント (one percentage point= 1パーセント。⇒basis point, climb, lower, translate)percentage…

学校保健 がっこうほけん school health care

日本大百科全書(ニッポニカ)
児童・生徒ならびに教職員の心身両面にわたる健康の保持増進を図るための、管理・指導・学習を包括する総称である。 教育基本法第1条(教育の目的)…

ポール タンヌリー Paul Tannery

20世紀西洋人名事典
1843 - 1904 フランスの科学史家。 パリ近郊のマント生まれ。 卒業後煙草専売公社に就職し1893年にはパリ市外のパンタンの専売公社工場長となる。…

お母さんの話

デジタル大辞泉プラス
稲庭桂子の文、いわさきちひろの絵による紙芝居作品。病気の坊やを死神から取り返す母の愛を描く。1950年刊行。文部大臣賞受賞。「おかあさんのはな…

もんぶしょう‐びじゅつてんらんかい(モンブシャウビジュツテンランクヮイ)【文部省美術展覧会】

精選版 日本国語大辞典
文部省が主催した総合的な美術展覧会。明治四〇年(一九〇七)に創設。日展の前身。文展(ぶんてん)。

ロヴァース ラースロー Lovász László

現代外国人名録2016
職業・肩書数学者 エトヴェシュ・ロラーンド大学数学研究所教授国籍ハンガリー生年月日1948年3月9日出生地ブダペスト学位自然科学博士号(エトヴェシ…

sci・en・tist /sáiəntist/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]科学者;自然科学者.

じゅっか‐がっこう(ジュックヮガクカウ)【術科学校】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧海軍で、砲術、運用術、航海術、機関術、水雷術、信号術などの教育訓練を行なった学校。現在、自衛隊では海・空だけこの名称を使用し、…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android