「機関」の検索結果

10,000件以上


ずし‐ばりき(ヅシ‥)【図示馬力】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 機関の示圧線図から算定される馬力。燃焼によって発生した機械的な動力の大きさを表わす。指示馬力。

モーター油 モーターユ motor oil

化学辞典 第2版
ガソリンエンジンに使用することを目的とした潤滑油のこと.現在では,内燃機関用潤滑油はエンジン油と総称される.

body

英和 用語・用例辞典
(名)組織 機構 枠組み 機関 法人 会社 団体 協議会 委員会 当局 人の集まり 集団 大量 多数 物質 物体 体 身体 肉体 胴体 死体 遺体 (建物などの)中…

IPCC

英和 用語・用例辞典
気候変動に関する政府間パネル (Intergovernmental Panel on Climate Changeの略。世界中の科学者や政府関係者らが、地球温暖化の最新動向を科学的に…

ひがしアジア‐アセアン‐けいざいけんきゅうセンター〔‐ケイザイケンキウ‐〕【東アジア・ASEAN経済研究センター】

デジタル大辞泉
東アジアにおける経済統合に関する研究・政策提言等を行う国際研究機関。日本の経済産業省やアジア経済研究所が主導して各国の研究機関と連携し、東…

パリキール(Palikir)

デジタル大辞泉
ミクロネシア連邦の首都。ポンペイ島北西部に位置する。市街地はなく、政府機関の建物のみ。

ちょうせんしんぽう〔テウセンシンポウ〕【朝鮮新報】

デジタル大辞泉
在日本朝鮮人総連合会機関紙。前身は1945年創刊の民衆新聞で、1961年より現名称。

せん‐そう〔‐サウ〕【銭荘】

デジタル大辞泉
中国で、明代から清代にかけて行われた小規模な金融機関。近代銀行制度の導入とともに衰亡。

しょうぼう‐だん〔セウバウ‐〕【消防団】

デジタル大辞泉
市町村の自治的な消防機関。消防組の後身で、昭和22年(1947)の消防団令により発足。

じょうき‐ポンプ【蒸気ポンプ】

デジタル大辞泉
1 蒸気機関を動力源とするポンプ。2 特に、明治・大正時代に用いられた消防用のポンプ。

じち‐せいふ【自治政府】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 独立国ではないが、国に準じて自治を認められる地域の行政をつかさどる機関。

エヌ‐アイ‐エム‐エッチ【NIMH】[National Institute of Mental Health]

デジタル大辞泉
《National Institute of Mental Health》米国国立精神衛生研究所。米国国立衛生研究所の構成機関。1946年設立。メリーランド州ベセスダ所在。

standing authorization

英和 用語・用例辞典
自動引落し 定期的支払い指図standing authorizationの関連語句standing body常設機関standing committee常任委員会 常設委員会

しゅっしゅっぽっぽ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒しゅっぽ(しゅっぽ)しゅっしゅっぽっぽと蒸気機関車は坂を登っていったThe steam locomotive chugged up the hill.

ゴスバンク Gosbank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧ソ連の国立中央銀行。 Gosudarstvennyi bank SSSRの略称。革命後の 1921年 10月ロシア共和国国立中央銀行として設立,23年7月この名称となる。ソ連…

こう‐こ【公庫】

デジタル大辞泉
国の経済政策・社会政策を実現するために融資を行う全額政府出資の金融機関。国民生活金融公庫・中小企業金融公庫・農林漁業金融公庫などは平成20年…

reintermediation

英和 用語・用例辞典
(名)再間接金融化現象 リインターミディエーション (金融機関離れを起こしていた資金が銀行などに還流する現象のこと)

ターミナル‐ビル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語[英語] terminal+「ビルディング」の略 ) 空港で、その中に航空管制塔、通信施設、税関、サービス機関などのある建物。ターミナル…

informateur, trice /ε̃fɔrmatœːr, tris/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名] 情報[資料]提供者,インフォーマント;情報係;密告者(=informateur de police).informateur de presse|報道記者;(報道機関への)情報…

きか【気化】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
vaporization, gasification;〔キャブレターによる〕carburetion気化する vaporize; gasify気化器a vaporizer;〔内燃機関の〕a carburetor気化熱th…

ESCB

知恵蔵
ECBは欧州単一通貨ユーロを導入したユーロ圏の中央銀行であり、1998年6月に欧州通貨機構(EMI:European Monetary Institute)を継承し、フランクフルト…

かいぐん‐だいがっこう〔‐ダイガクカウ〕【海軍大学校】

デジタル大辞泉
海軍士官に高等学術を教授し、併せてその研究を行う機関。旧日本海軍では、東京の品川区大崎にあった。

じょうしゃ‐けん【乗車券】

デジタル大辞泉
鉄道・バスなどの交通機関が発行する切符。普通乗車券・回数乗車券・定期乗車券などがある。乗車切符。

しょく‐やしき【職屋敷】

デジタル大辞泉
近世、京都に置かれた盲人の自治的な統轄機関。全国の盲人を管理・監督し、官位などの事務を取り扱った。

し‐ちょう〔‐チヤウ〕【市長】

デジタル大辞泉
地方公共団体である市の長。市を代表し統轄する執行機関。市民の直接公選によって選ばれる。任期は4年。

ミラーサイクル‐エンジン(Miller cycle engine)

デジタル大辞泉
吸気行程を短縮し、爆発時の膨張比を実質的に高めた四サイクル機関。米国の技術者ラルフ=ミラーが考案。

しゃかいしほん‐ストック〔シヤクワイシホン‐〕【社会資本ストック】

デジタル大辞泉
国・自治体などの公的機関によって整備された道路・港湾・水道・公園などの社会資本の量。→資本ストック

a・me・tra・llar, [a.me.tra.ʝár∥-.ʎár]

小学館 西和中辞典 第2版
[他]1 機関銃で撃つ;弾の雨を浴びせる.2 〈質問やカメラのフラッシュなどを〉集中的に浴びせる.

インターバンク市場

知恵蔵
金融機関間において短期資金の貸借が行われる市場のこと。市場参加者は金融機関に限られる。金融機関の日常の営業活動から生ずる短期資金の過不足の…

こうぐう‐けいさつ〔クワウグウ‐〕【皇宮警察】

デジタル大辞泉
皇居・御所・離宮・御用邸・陵墓などの警備、天皇・皇族の護衛などを行う警察組織。皇宮警察本部は警察庁の付属機関。

ぶ‐ない【部内】

デジタル大辞泉
役所・会社などの部の内部。また、その組織・機関の内部。「部内会議」「政府部内」⇔部外。[類語]内部・内輪うちわ・インサイド

fauchen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[自](猫などが)フーッとうなる; (風が)ヒューヒューと鳴る; (蒸気機関車が)シュッシュッと音を立てる; 語気荒く話す.

しゃかいほけん‐しんりょうほうしゅうしはらい‐ききん〔シヤクワイホケンシンレウホウシウしはらひ‐〕【社会保険診療報酬支払基金】

デジタル大辞泉
医療保険制度を円滑に運営するために設立された審査機関。昭和23年(1948)制定の社会保険診療報酬支払基金法により設立された民間法人。保険医療機…

市中金利【しちゅうきんり】

百科事典マイペディア
金融市場の資金需給の実勢を示す金利。市場利子率とも。中央銀行以外の金融機関によって,市場で適用される標準的な貸出金利,預金金利,コール・レ…

沢田茂 (さわだ-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1980 大正-昭和時代前期の軍人。明治20年3月29日生まれ。沢田允茂(のぶしげ)の父。参謀本部ロシア班につとめ,シベリア出兵に特務機関員として…

国際共同研究事業

産学連携キーワード辞典
「国際共同研究事業」とは、科学技術振興事業団と外国の公的研究機関などが、科学技術の基礎的分野で共同研究を行うことにより、科学技術の芽の創出…

きんゆうけんさ‐マニュアル【金融検査マニュアル】

デジタル大辞泉
《「預金等受入金融機関に係る検査マニュアル」の通称》金融庁の検査官が、預金を受け入れる銀行等の金融機関を検査する際の手引書。検査項目は経営…

新日銀ネット

知恵蔵mini
日本銀行と取引先の金融機関を結び、金融機関同士の資金や国債の決済をオンライン処理するシステム。1988年に稼働を開始した「日銀ネット(日本銀行金…

せいきょう‐しゃ(セイケウ‥)【政教社】

精選版 日本国語大辞典
国粋主義的文化団体。明治二一年(一八八八)三宅雪嶺・志賀重昂・杉浦重剛・井上円了ら一三人の同人により発足。機関誌「日本人」を創刊。明治政府…

オルガノン organon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機関。特に学的研究の道具または機関を意味する。一般には論理学を意味し,歴史的にはアリストテレスの論理学的著作に与えられた総括的名称。近世に…

執行文【しっこうぶん】

百科事典マイペディア
債務名義に執行力が存在すること,あるいは執行力の内容(名宛人や目的物)を公的に証明する文章(民事執行法26条)。判決などの債務名義は正本(裁…

善光号 ぜんこうごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1881年(明治14)、イギリスのマニング・ワードル社で製造され、鉄道局が輸入した蒸気機関車。同年日本鉄道会社の創業とともに移籍した。1882年上野―…

私法統一国際協会 しほうとういつこくさいきょうかい Institut International pour l'Unification du Droit Privé

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 UNIDROIT。 1926年の国際連盟理事会とイタリア政府の間の協定に従って,同国の特別法人として 28年ローマに設立された機関。当初,全連盟国を参…

IEA

英和 用語・用例辞典
国際エネルギー機関 (⇒International Energy Agency)IEAの用例G-7 finance ministers said in a statement that they stood ready to call upon the …

沖縄開発庁 おきなわかいはつちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1972年(昭和47)5月15日に、沖縄の本土復帰に伴い、旧総理府の外局として設置された国の総合出先機関。2001年(平成13)1月の中央省庁再編により、…

院庁 (いんのちょう)

改訂新版 世界大百科事典
上皇に付属する家政機関。別当以下の院司(いんし)がその職員で,院庁下文(くだしぶみ),院庁牒などがその発給文書である。宇多上皇の院中にみえ…

報道協定 ほうどうきょうてい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
事件・事故などの取材や報道の方法について報道機関が相互に結ぶ協定。報道機関の取材・報道は一般に各社の自由にゆだねられるが,取材対象側からの…

国境を越えて提供される高等教育の質保証に関するガイドライン こっきょうをこえてていきょうされるこうとうきょういくのしつほしょうにかんするガイドライン

大学事典
学生の留学,大学の海外分校の設置,eラーニングなどの情報通信技術を利用した高等教育の配信等,国境を越えて提供される高等教育が進展する中で,国…

fake bank website

英和 用語・用例辞典
銀行の偽サイト 金融機関の偽サイトfake bank websiteの用例Many victims of online theft cases received phishing e-mails, which are intended to…

にっぽん‐ゆしゅつにゅうぎんこう〔‐ユシユツニフギンカウ〕【日本輸出入銀行】

デジタル大辞泉
昭和25年(1950)に設立された全額政府出資の政府金融機関。一般の金融機関が行う輸出入および海外投資に関する金融を補完し、または奨励することを…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android