「銀」の検索結果

10,000件以上


【紗羅】さら

普及版 字通
うすぎぬ。〔宋史、南唐李氏世家〕二年、(李)景、洪州にる。~部書馮謐をはし、來(きた)りて金二千兩・銀二兩・紗羅綵三匹を貢し、且つ表を奉じて…

リレーレース

百科事典マイペディア
陸上競技や水泳競技(競泳参照)などにおいて,チームの成員がそれぞれ一定距離を分担して走りあるいは泳いで順次受け継いで行うチーム対抗レース。…

農工銀行 (のうこうぎんこう)

改訂新版 世界大百科事典
戦前の特殊銀行の一つ。1896年4月に公布された農工銀行法にもとづき,1898-1900年の間に全国46府県に1行ずつ農工銀行が設立された。北海道は事情が異…

中小池町なかおけまち

日本歴史地名大系
石川県:七尾市所口町中小池町[現]七尾市相生町(あいおいちよう)所口町の南側の東西通りの両側町。北は大工(だいく)町、南は府中(ふちゆう)…

須天村すあまむら

日本歴史地名大系
石川県:小松市旧能美郡地区須天村[現]小松市須天町前(まえ)川右岸に近い北陸街道筋にあり、東は大領中(だいりようなか)村、南は今江(いまえ…

河原波村かわらなみむら

日本歴史地名大系
富山県:魚津市河原波村[現]魚津市河原波角(かど)川左岸にあり、西は鉢(はち)村、南は虎谷(とらだに)村。江戸前期まで加賀藩の越中七金山の…

いとひき‐あじ〔‐あぢ〕【糸引×鰺】

デジタル大辞泉
アジ科の海水魚。全長約90センチ。体はひし形で側扁し、銀白色。幼魚および若魚では背びれ・しりびれ前部の軟条各数本が糸状に伸び、体長の2倍以上に…

ぜんぎんきょうひょうじゅんつうしん‐プロトコル〔ゼンギンケフヘウジユンツウシン‐〕【全銀協標準通信プロトコル】

デジタル大辞泉
全国銀行協会(全銀協)が制定した通信プロトコル。銀行間・企業と銀行間・企業間において、オンラインデータの交換に用いられる。昭和58年(1983)…

おい‐かわ〔おひかは〕【追河】

デジタル大辞泉
コイ科の淡水魚。全長約15センチ。体は長く側扁し、背は暗緑色、腹は銀白色。6~8月の産卵期の雄には、濃い赤と青の婚姻色や追い星が現れる。代表的…

こくさい‐おんどめもり〔‐ヲンドめもり〕【国際温度目盛(り)】

デジタル大辞泉
1989年の国際度量衡学会が採用し、90年1月1日から実施の温度目盛り。0.65ケルビン以上の実用温度について正確に温度定点と定点以外の温度を決める公…

サンタロサデカバル Santa Rosa de Cabal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コロンビア中西部,リサラルダ州東部の都市。首都ボゴタの西約 170km,アンデスの中部山脈西斜面にある。肥沃な農牧地帯の商工業中心地で,周辺では…

フィブラ fibula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィビュラともいう。古代の留め金具。マントやショールを留めたり,衣服の合せ目を留めるのに使われたもので,新石器時代より広くユーラシア大陸の…

金鍔【きんつば】

百科事典マイペディア
和菓子の一種。つぶし餡(あん)を厚く四角形に切り,溶いた小麦粉を薄く周囲につけて鉄板で表面を焼く。初めは銀鍔といい江戸中期に創製され,楕円形…

水戸黄門〈第24部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1995年9月~1996年6月)。全37回。光圀公は佐野浅夫。助さんはあおい輝彦、格さんは伊吹吾郎が演じた。風車の弥…

おや‐がわり(‥がはり)【親代】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 親の代わりとなること。親の代わりになって子供を世話し、養育などすること。また、その人。おやしろ。[初出の実例]「親がはりの兄に話も…

かわち‐はぶたえ(かはちはぶたへ)【河内羽二重】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 河内地方から産出する羽二重。京羽二重にくらべ、下等とされた。[初出の実例]「こなたなどすい成る女郎の、それまでもござらぬ。かわちは…

こさか‐こうざん(‥クヮウザン)【小坂鉱山】

精選版 日本国語大辞典
秋田県北部、小坂町にあった鉱山。文政一二年(一八二九)発見。南部藩直営となり、明治維新後は官営、のち民営となる。優秀な黒鉱(くろこう)の鉱床…

加藤泰祉 (かとう-やすとみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844-1864 幕末の大名。天保(てんぽう)15年11月18日生まれ。加藤泰幹(やすもと)の子。嘉永(かえい)6年伊予(いよ)(愛媛県)大洲(おおず)藩主加藤家12…

トレール とれーる Trail

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州東部の鉱業都市。コロンビア川の中流、アメリカ国境の北11キロメートルに位置する。人口7575(2001)。付近に…

徳力本店

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社徳力本店」。英文社名「TOKURIKI HONTEN CO., LTD.」。非鉄金属工業。享保12年(1727)幕府の命を受けた金銀改鋳事業で創業。昭和9…

三井住友カード

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三井住友カード株式会社」。英文社名「Sumitomo Mitsui Card Company, Limited」。金融業。昭和42年(1967)「株式会社住友クレジットサービ…

ぴしゃん‐こ

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「こ」は接尾語 ) 押しつぶされて、平べったくなったさまを表わす語。ぺしゃんこ。[初出の実例]「椀ならピシャンコ…になり…

しろ‐さやまき【白鞘巻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「しろざやまき」とも。鞘巻はつばのない短刀の意 ) 銀の金具で柄(つか)や鞘などを飾った鞘巻。しらさやまき。[初出の実例]「はじめは…

つつみ‐がね【包金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 紙に包んだ金銭。祝儀や謝礼、挨拶(あいさつ)のしるし、また、使いの礼などとして紙に包んで渡す金銭。つつみきん。つつみぜに。つつみせ…

鍍 17画

普及版 字通
[字音] ト[字訓] めっき[字形] 形声声符は度(ど)。〔玉〕に「金もて物に鍍(ぬ)るなり」とあり、鍍金をいう。[訓義]1. めっき、きんきせ。2. ぬる、ぬ…

貴金属 ききんぞく noble metal

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学的にみてイオン化エネルギーが水素のそれよりもはるかに大きく、酸および酸化剤に侵されない金属。金、白金、ルテニウム、ロジウム、オスミウム…

マチルダ鉱 まちるだこう matildite

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀(Ag)とビスマス(Bi)を含む金属鉱物。和名としてはマティルダ鉱も用いられる。AgBiS2という理想式からは、銀と蒼鉛(そうえん)の硫塩鉱物という…

しゅっ‐きん【出金】

デジタル大辞泉
[名](スル)金銭を出すこと。また、その金銭。出銀。「経費として出金する」「出金伝票」⇔入金。[類語]支出・出費・出銭でせん・失費・掛かり・費つ…

かく‐たい【革帯】

デジタル大辞泉
牛の革製の帯。男子の朝服用の革帯は黒漆塗りで、銙かとよぶ飾りを並べ連ねているので銙帯かたいともいう。また、銙の材質により金帯きんたい・銀帯…

ポケモンスタジアム金銀

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。対戦ゲーム。2000年12月発売。NINTENDO64用。「ポケットモンスター」かつ「ポケモンスタジアム」シリーズ。1999年11…

自然金(データノート) しぜんきんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
自然金英名gold化学式Au少量成分Ag,Hg,Cu結晶系等軸硬度2.5~3比重19.33~15色黄金。銀含量が上がるとやや白くなる光沢金属条痕黄金劈開無(「劈開」…

かえ‐ざや(かへ‥)【替鞘】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 取りかえのための鞘。予備の鞘。[初出の実例]「保輔落ちたるわが刀の鞘を取って『お替鞘(カヘザヤ)、進上いたさう』」(出典:歌舞伎・戻…

か‐き(クヮ‥)【花器】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 花をいける器。陶磁器、銅製、竹製、木製、ガラス製の物などがあり、形には広口、細口、水盤、船形などさまざまの種類がある。はないけ。…

しん‐らい【新来】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 新しく来ること。新たに来たもの。[初出の実例]「旧滞雪残銀寸寸、新来雲見紫綿綿」(出典:田氏家集(892頃)上・七年歳旦立春)「新来の…

カリウム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Kalium )[ 異表記 ] カリューム アルカリ金属元素の一つ。記号 K 原子番号一九。原子量三九・〇九八。銀白色、等軸晶系の柔…

なか‐かんすけ【中勘助】

精選版 日本国語大辞典
小説家。東京出身。東京帝大卒。「銀の匙」で世に出た。文壇の潮流に流されない特異な存在の作家として認められた。著に「菩提樹の蔭」「提婆達多」…

なべ‐づる【鍋鉉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 鍋に取りつけたつる。[初出の実例]「鍋弦や谷のかけはし下蕨〈調古〉」(出典:俳諧・坂東太郎(1679))② 女の結髪に用いる鬢差(びんさし…

ごんりん‐おう(‥ワウ)【銀輪王】

精選版 日本国語大辞典
仏語。転輪聖王の一つ。銀の輪宝を持し、須彌山(しゅみせん)四州のうち三州を統治するという。銀輪。[初出の実例]「六万歳の時、銀輪王(ごんりんわう…

ラピッドシティー Rapid City

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,サウスダコタ州南西部の都市。ブラックヒルズ (山地) の東端にあり,主産業は金,銀などの鉱業と林業。セメント,小麦粉,皮革製品…

ワット‐トラパングーン(Wat Traphang Ngoen)

デジタル大辞泉
タイ中北部の都市スコータイ近郊の、スコータイ歴史公園にある仏教寺院。城壁内の東側に位置する。「銀の池」とよばれる長方形の池の小島にあり、ス…

アクチニウム

百科事典マイペディア
元素記号はAc。原子番号89。放射性元素の一つ。1899年A.ドビエルヌがピッチブレンドからウランを分離した残留物中に発見。銀白色の金属。化学的性質…

タチウオ

百科事典マイペディア
タチウオ科の魚。地方名タチノウオ,サーベラ,タチ,ハクヨなど。全長1.5mに達する。体は著しく側扁し,銀白色。北海道以南の暖海に分布し,とくに…

浅見田鶴樹 (あさみ-たずき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1778 江戸時代中期の俳人。松木淡々(たんたん)の門人で,大坂にすんだ。与謝蕪村(よさ-ぶそん)らと交遊があった。安永7年10月5日死去。別号に江霜…

ニエロ

百科事典マイペディア
銀・銅・鉛を溶融,硫黄,硼砂を加えて化合させた黒色の合金。ニエロはイタリア語で〈黒金〉と訳される。金属面の装飾工芸に用いられる。ミュケナイ…

中熱水鉱床

岩石学辞典
成因的に火成活動に結びついた上昇する熱水溶液によって,200~300℃の中程度の温度で形成された鉱物の鉱床.主な金属は金,銀,銅,鉛,亜鉛で,普通…

Queck・sil・ber, [kvέkzIlbər]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/ ) 水銀(元素名:[記号] Hg).◆Quecksilber im Leib haben\((話)) ひどく落ち着きがない,ちょこまかしている.[語源] queck-(生き…

lower interest rate levels in general

英和 用語・用例辞典
金利水準全体を引き下げるlower interest rate levels in generalの用例The ECB’s introduction of a negative deposit rate also aims to lower int…

能美村のみむら

日本歴史地名大系
石川県:小松市旧能美郡地区能美村[現]小松市能美町梯(かけはし)川右岸の平坦な水田地帯にあり、北は一針(ひとつばり)村、東は千代(せんだい…

虫川番所跡むしかわばんしよあと

日本歴史地名大系
新潟県:糸魚川市大谷内村虫川番所跡[現]糸魚川市大谷内 虫川姫(ひめ)川支流の虫川に沿い、大谷内(おおやち)の虫川集落字ウチコシにある。菅沼…

オルーロ(Oruro)

デジタル大辞泉
ボリビア西部の鉱山都市。オルーロ県の県都。アンデス山脈中の高原アルティプラノに位置する。17世紀初頭より銀採掘で発展。続いて錫すずを産し、現…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android