「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


レシフェ Recife

改訂新版 世界大百科事典
ブラジル北東部,ペルナンブコ州の州都で,大西洋岸の港市。サルバドルとともに北東部の重要都市である。人口151万5052(2005)。二つの河川の合流河…

ねんちゅう‐ぎょうじ(‥ギャウジ)【年中行事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ねんぢゅうぎょうじ」とも ) 一年のうちで、一定の時期に慣例として行なわれる公事。もと、宮中で行なわれるものをいったが、後には…

オストロフスキー

百科事典マイペディア
ロシア(ソ連)の作家。革命後の内戦時代に少年の身で党活動に協力。隻脚,不治の関節炎,失明に苦しめられながら,その体験をつづった《鋼鉄はいか…

「アパートの鍵貸します」

とっさの日本語便利帳
君は孤島暮らしのロビンソン・クルーソーが初めて発見した、人間の足跡だ。(一九六〇/米) 保険会社で働くバクスター(ジャック・レモン)は、見初めた…

日本官能評価学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society for Sensory Evaluation」。感覚心理学、感覚生理学などの学術の発展を図る。「官能評価」…

うん‐かん【雲間】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 雲の切れめ。くもま。[初出の実例]「枕上宮鐘伝二暁漏一。雲間賓雁送二春声一」(出典:文華秀麗集(818)上・春夜宿鴻臚簡渤海入朝王大…

げいじゅつ‐び【芸術美】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の創造意志によって芸術作品の形に表現された美。美術、音楽、文学、演劇、舞踊、建築など芸術分野に属する作品の美しさ。[初出の実…

ランドシュタイナー

精選版 日本国語大辞典
( Karl Landsteiner カール━ ) オーストリアの病理学者。ABO式の人間の血液型を発見、輸血法を確立した。一九三〇年ノーベル生理学・医学賞受賞。…

憲章77 けんしょうななじゅうなな

旺文社世界史事典 三訂版
1977年1月にチェコ−スロヴァキアの自由派知識人257人が発表したメッセージ政府の人権抑圧を批判し,「人間の顔をした社会主義」の実現を訴えたもの…

世界史序説 せかいしじょせつ

旺文社世界史事典 三訂版
14世紀後半,イスラームの歴史家イブン=ハルドゥーン(1332〜1406)が『実例の書』の第一部として著した歴史書人間の社会を砂漠と都市に分け,砂漠…

ベートーヴェン Ludwig van Beethoven

山川 世界史小辞典 改訂新版
1770~1827ドイツの音楽家。ボンに生まれ,1792年以後ウィーンに定住して演奏と作曲活動に従事。耳の疾患で聴力を失いながら,ピアノ・ソナタ,交響…

ヒューマニズム ひゅーまにずむ humanism 英語 Humanismus ドイツ語 humanisme フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
非常に広い範囲の思想傾向、精神態度、世界観をさしていうことばで、人間主義・人文主義・人本主義・人道主義などと訳される。これらに共通の意味は…

史的唯物論 してきゆいぶつろん historischer Materialismus ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
マルクスとエンゲルスによって提唱された唯物論的歴史観=唯物史観のこと。史的観念論ないし観念論的歴史観ならびに非歴史的・機械論的唯物論に対立…

人間万事金世中 にんげんばんじ かねのよのなか

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者河竹新七(2代) ほか初演明治12.2(東京・新富座)

航空機強取等処罰法【こうくうきごうしゅとうしょばつほう】

百科事典マイペディア
航空機の乗取りをきびしく処罰するための法律(1970年)。日航機〈よど〉号の乗取り事件を契機に制定。航行中の航空機を強取し,またはその運航をほ…

正義 せいぎ justice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の社会的関係において実現されるべき究極的な価値。善と同義に用いられることもあるが,善が主として人間の個人的態度にかかわる道徳的な価値を…

しぜんとにんげんのれきしにかんするちりがく【《自然と人間の歴史に関する地理学》】

改訂新版 世界大百科事典

ひょうめんか‐さんらん〔ヘウメンカ‐〕【表面下散乱】

デジタル大辞泉
コンピューターグラフィックスで、物体の表面下に透過し、内部で散乱された光を表現する技術。人間の肌や半透明の物質の質感を写実的に再現すること…

ブロッホ(Hermann Broch)

デジタル大辞泉
[1886~1951]オーストリアのユダヤ系小説家。第二次大戦中、アメリカへ亡命し、客死。アイルランドの作家ジョイスの影響を受け、独自の実験的手法…

ヘミングウェイ(Ernest Miller Hemingway)

デジタル大辞泉
[1899~1961]米国の小説家。「ロストジェネレーション(失われた世代)」の代表作家で、死と隣り合わせの現実に敢然と立ち向かう人間の姿を描く。1…

ちしき‐こうがく【知識工学】

デジタル大辞泉
《knowledge engineering》人間の知的作業を機械に代替させる人工知能の応用を、さまざまな角度から研究する学問。ロボット、自動プログラミング、自…

法輪【ほうりん】

百科事典マイペディア
釈迦の説いた法が人間の迷いや悪を打ち破り,駆逐するさまを,転輪聖王(全インドを統一するとされる伝説上の王)の宝輪にたとえ,舵輪(だりん)状の…

グループウェア

百科事典マイペディア
LANを利用して,複数の人間の間で情報共有やメッセージ交換を円滑に行うためのソフトウェア。電子メールを中心に,文書データベースやスケジュール管…

エウテュケス派 エウテュケスは Eutychianism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エウテュケスを信奉する単性論の一派 (→キリスト単性説 ) 。エウテュケスは5世紀前半のコンスタンチノープルの修道士で,キリストには神性しかないと…

カルキ Kalki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド神話のビシュヌ神の化身の一つ。カルキン Kalkinともいう。聖典の権威が失われ,人間の寿命がわずか 23歳になる末世に,ビシュヌ神はカルキと…

共産党宣言 きょうさんとうせんげん Manifest der Kommunistischen Partei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1848年,マルクス,エンゲルスが共同執筆して,ロンドンで出版した「共産主義者同盟」の綱領。共産主義の歴史的勝利と人間の解放が歴史の必然である…

女ヤプール

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。異次元人。初登場作品は『ウルトラマンA(エース)』。身長1.64メ…

マザリュース

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する怪獣。地獄超獣。初登場作品は『ウルトラマンA(エース)』。身長60メート…

こ‐し【枯死】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 草や木が枯れきってしまうこと。また、人が老いて死ぬことやものごとの絶え果てることのたとえにもいう。[初出の実例]「人間の交際を枯死…

ろうどう‐りょく(ラウドウ‥)【労働力】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生産物を作るために費やされる人間の精神的・肉体的な諸能力。また、労働のための人手。[初出の実例]「敵の来ない前の、ほんの短い瞬間に…

せん‐じゅつ【占術】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自然的または人為的現象のある面を観察することで、将来の出来事や人間の運命を判断したり予知したりする方術。卜占(ぼくせん)。うらない…

ちょう‐せん(チャウ‥)【腸腺】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 高等脊椎動物、特に人間の小腸粘膜に存在する単管状腺で腸液を分泌する細胞群。小腸底部には酵素腺細胞といわれる好酸性顆粒を有するパネ…

たい‐もう【体毛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 動物体の表皮に生えている毛。特に、頭髪、眉毛、腋毛(わきげ)、陰毛、鬚髯(しゅぜん)などを除く、人間の体表に分布する毛。[初出の実例]…

第六感 だいろっかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の5官 (視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚) 以外の,あるいはそれをこえる第6番目の感覚の意。また,心理学者黒田亮は,これを意識の「識」に対して…

堕罪以前説 だざいいぜんせつ Antelapsarianism; Supralapsarianism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
予定説の一つ。人間の救いに関する神の決定は人類の創造と堕罪に先立つとする説。 T.ベザが代表的。カルバン派内部で,この説は堕罪以後説と対立して…

áll fóurs

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 (獣の)四つ足,(人間の)手足.2 〔単数扱い〕《トランプ》=seven-up 1.on all fours1 (…と)ぴったり合って;(…に)相当して,照応して≪wi…

うぞうむぞう【有象無象】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔烏合の衆〕a mob; a rabble;〔人間のくず〕the riffraff, the rabble彼は有象無象を相手に一席弁じたHe made a speech before the masses.❷⇒しん…

せい‐じょう〔‐ジヤウ〕【性情】

デジタル大辞泉
1 人間の性質と心情。こころ。2 生まれつきの性質。「明るい性情の人」[類語]性格・気性・性・性向・気質・性質・質たち・性分しょうぶん・気立て…

マドローダム Madurodam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダ西部,ハーグにあるテーマパーク。1952年7月開業。オランダ国内の主要観光名所をはじめ,乗り物,植物,人間,人間の生活から社会の活動にい…

にんげんこのげきてきなるもの【人間・この劇的なるもの】

デジタル大辞泉
福田恆存による芸術論。昭和31年(1956)刊行。

ドゥーン Olav Duun 生没年:1876-1939

改訂新版 世界大百科事典
ノルウェーの小説家。北国の島に生まれ,その地方を舞台に方言で書いた代表作《ユービクの人々》6巻(1918-23)はある農夫家族の100年にわたる物語。…

運命(吉凶の巡り合わせ) うんめい fate 英語 destiny 英語 fatalité フランス語 destin フランス語 Schicksal ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
人知、人力を超えた吉凶の巡り合わせ。人生に重大な影響を及ぼす個別的な事柄について、当人にとっては偶然的なものとして現れるが、事柄そのものと…

こうくうのきけんをしょうじさせるこういとうのしょばつにかんするほうりつ【航空の危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律】

改訂新版 世界大百科事典

野口三千三 (のぐち-みちぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1998 昭和-平成時代の体育学者。大正3年11月16日生まれ。東京体育専門学校(のちの東京教育大)助教授などをへて,昭和53年東京芸大教授。人間の…

女王と反逆者たち じょおうとはんぎゃくしゃたち La regina e gli insorti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアの劇作家ウーゴ・ベッティの戯曲。4幕。 1949年執筆。 51年ローマで初演。現代の架空の国での動乱を背景に,「女王」と称する独裁者未亡人の…

しぜん‐りょく【自然力】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 自然界の作用、能力。[初出の実例]「最も活動する自然力(シゼンリョク)を支配する人間は最も冷静だから安心し給へ」(出典:恋を恋する人…

しん‐ぺん【神変】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 古くは「じんべん」 ) 人間の知恵でははかり知ることのできない、不思議な変化。神の不思議な力。また、人間わざと思えない不…

かい‐か〔‐クワ〕【開化】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 人間の知識が開け、文化が進歩すること。「文明が開化する」2 西洋風俗や新知識を身につけていることを気どること。ハイカラである…

マクルーハン

百科事典マイペディア
カナダの英文学者,文明批評家。マニトバ大,ケンブリッジ大卒。トロント大教授。メディア論を中心とした文明論で一時期世界的に有名になった。人間…

科学論 かがくろん philosophy of science

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学一般に通じる概念である仮説,帰納などの内容を論理的に分析し,また科学的認識の基礎である時間,空間,因果律,進化などの概念と人間の知覚と…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android