「国際通信社」の検索結果

10,000件以上


こくさい‐りゅうどうせい〔‐リウドウセイ〕【国際流動性】

デジタル大辞泉
輸入額ないしは為替支払額と、金・外貨・SDRなどの対外支払準備保有額との比率。一般には一国または世界全体の対外支払準備そのものをさす。

こくさいれんたい‐ぜい【国際連帯税】

デジタル大辞泉
国境を越える経済活動に課税し、地球規模の問題に取り組む資金に充てる、国際的な課税制度。革新的資金メカニズムの一。2005年のダボス会議で仏大統…

国際労働機関

知恵蔵
国連の最初の専門機関(1946年より)だが、設立は古く1919年。本部ジュネーブ、加盟国数179(2006年8月現在)。世界の永続的平和は社会正義の実現によっ…

国際協力機構

知恵蔵
ODA(政府開発援助)の無償資金協力・技術援助を実施するための特殊法人で1974年8月に国際協力事業団として設置。発展途上国からの研修員の受け入れ、…

国際交流基金

知恵蔵
1972年に設置された外務省所轄の特殊法人で、文化交流を通じて国際相互理解、国際友好親善の促進を目的とする。学術、芸術、出版・映像メディア、ス…

中部国際空港

知恵蔵
成田、関西の両空港に次ぐ国内3番目の国際空港として2005年2月17日、愛知県常滑市の沖合に開港した24時間空港。地元財界5割、国4割、愛知県など地元…

国際非常線

デジタル大辞泉プラス
イギリス制作のテレビドラマ。原題は《Interpol Calling》。放映は1959~1960年。インターポールパリ本部の警視が各国の犯罪を追って現地警察ととも…

ウィーン国際空港

デジタル大辞泉プラス
オーストリア、ウィーン近郊にある国際空港。ウィーン空港とも。

金浦国際空港

デジタル大辞泉プラス
韓国、ソウルにある空港。“金浦(キムポ)”は日本語では「きんぽ」と発音する。金浦空港ともする。

シドニー国際空港

デジタル大辞泉プラス
オーストラリア、シドニー近郊にあるシドニー・キングスフォード・スミス国際空港の通称。シドニー空港ともする。

ダレス国際空港

デジタル大辞泉プラス
アメリカ、バージニア州ワシントンD.C.にあるワシントン・ダレス国際空港の開港時の旧称。ダレス空港とも。

浦東国際空港

デジタル大辞泉プラス
中国、上海(シャンハイ)市にある上海浦東(プードン)国際空港の別称。浦東空港ともする。“浦東”は日本語では「ほとう」とも読む。

ヘルシンキ国際空港

デジタル大辞泉プラス
フィンランド、ヘルシンキ近郊にあるヘルシンキ・ヴァンター国際空港の通称。ヘルシンキ空港ともする。

メキシコシティ国際空港

デジタル大辞泉プラス
メキシコ、メキシコシティにある空港。通称ベニート・フアレス国際空港。メキシコシティ空港ともする。

国際観光年

デジタル大辞泉プラス
1967年。国連が定めた国際年のひとつ。観光振興への国際協力の重要性をアピールすることを目的とする。英語表記は《International Tourist Year》。

国際極年

デジタル大辞泉プラス
2007~2008年。WMO(世界気象機関)が定めた国際年のひとつ。英語表記は《International Polar Year》。

国際コメ年

デジタル大辞泉プラス
2004年。国連が定めた国際年のひとつ。世界の多くの国で主食となっているコメの重要性をアピールすることを目的とする。英語表記は《International Y…

国際青少年年

デジタル大辞泉プラス
1985年。国連が定めた国際年のひとつ。国際社会の発展のために青年が果たす役割の重要性をアピールすることが目的。英語表記は《International Youth…

国際母語デー

デジタル大辞泉プラス
2月21日。UNESCO(国際連合教育科学文化機関)が定める国際デーのひとつ。言語と文化の多様性の重要性を想起し、あらゆる母語の尊重を推進することを…

上越国際プレイランド

デジタル大辞泉プラス
新潟県南魚沼市にある遊園地。夏季には大型レジャープールの営業もある。

関西国際空港【かんさいこくさいくうこう】

百科事典マイペディア
大阪湾泉州沖に新設された24時間利用可能な第1種空港。関西空港,関空とも。1994年開港。設計レンゾ・ピアノ。世界で初めての人工島の海上空港であ…

こくさい‐ちがくオリンピック【国際地学オリンピック】

デジタル大辞泉
国際科学オリンピックの一つで、地学の知識や思考力を競う国際コンテスト。略称IESO(International Earth Science Olympiad)。20歳未満で中等教育…

国際原子時【こくさいげんしじ】

百科事典マイペディア
原子時を刻むセシウム原子時計(原子時計)は,個々にわずかながら誤差をもつ。世界各地の約100台のセシウム原子時計の運行結果を,パリにある国際時…

国際司法共助【こくさいしほうきょうじょ】

百科事典マイペディア
→司法共助

国際自由労連【こくさいじゆうろうれん】

百科事典マイペディア
国際自由労働組合連盟International Confederation of Free Trade Unions(ICFTU)の略称。1949年マーシャル・プランを支持して世界労働組合連盟(世…

こくさい‐こうくうれんめい〔‐カウクウレンメイ〕【国際航空連盟】

デジタル大辞泉
⇒エフ‐エー‐アイ(FAI)

かんさいこくさい‐だいがく〔クワンサイコクサイ‐〕【関西国際大学】

デジタル大辞泉
兵庫県三木市に本部のある私立大学。平成10年(1998)に開学した。令和2年(2020)神戸山手大学を統合し、現代社会学部を新設した。

こくさい‐ゲームフィッシュきょうかい〔‐ケフクワイ〕【国際ゲームフィッシュ協会】

デジタル大辞泉
⇒アイ‐ジー‐エフ‐エー(IGFA)

つくばこくさい‐だいがく【つくば国際大学】

デジタル大辞泉
茨城県土浦市にある私立大学。平成6年(1994)の開設。

こくさい‐こどもとしょかん〔‐こどもトシヨクワン〕【国際子ども図書館】

デジタル大辞泉
東京、上野公園にある児童書専門の国立図書館。国立国会図書館の支部図書館。建物は明治39年(1906)完成の旧帝国図書館で、その後、上野図書館とし…

こくさい‐ていせき【国際帝石】

デジタル大辞泉
国際石油開発帝石株式会社の略称。

こくさい‐きんゆうセンター【国際金融センター】

デジタル大辞泉
居住者・非居住者間もしくは非居住者間の国境を越えた資金取引など国際金融取引が活発に行われている金融・資本市場。また、その市場がある都市・地…

こくさい‐たいそうれんめい〔‐タイサウレンメイ〕【国際体操連盟】

デジタル大辞泉
⇒エフ‐アイ‐ジー(FIG)

とうきょう‐こくさいくうこう〔トウキヤウコクサイクウカウ〕【東京国際空港】

デジタル大辞泉
東京都大田区にある空港。国管理空港の一。昭和6年(1931)開港、内外定期航空路便が発着したが、昭和53年(1978)成田国際空港の開港後は主に国内線…

なりた‐こくさいくうこう〔‐コクサイクウカウ〕【成田国際空港】

デジタル大辞泉
千葉県成田市にある空港。会社管理空港の一。昭和53年(1978)新東京国際空港として開港。主として国際線の発着に使用。平成16年(2004)、空港を管…

国際会計基準

ASCII.jpデジタル用語辞典
世界の会計士団体で構成される国際会計基準委員会(IASC:International Accounting Standards Committee)によって策定が進められてきた国際的な会計…

国際金融市場

ASCII.jpデジタル用語辞典
大規模な金融取引が国際的にされている市場のこと。第2次世界大戦後、ニューヨークが国際金融市場の代表として台頭し、ドルが取引通貨、準備通貨とし…

国際競技連盟 (こくさいきょうぎれんめい) International Sports Federation

改訂新版 世界大百科事典
各種スポーツの国際機構の総称。略称ISFまたはIF。例えば,国際陸上競技連盟,国際スキー連盟のように,それぞれのスポーツを国際的に統制する組織の…

国際原子時 (こくさいげんしじ) international atomic time

改訂新版 世界大百科事典
世界の関連天文台や研究所で独立に運行されている商用型セシウム原子時計やセシウム原子周波数原器(超精密セシウム原子時計)の相互比較結果は,パ…

国際ゴシック様式 (こくさいゴシックようしき) International Gothic Style

改訂新版 世界大百科事典
1370年ごろから1420年ごろにかけてヨーロッパ各地で制作された,絵画を中心に彫刻,工芸に共通してみられる様式。ゴシック様式が北フランスのイル・…

国際政治学 (こくさいせいじがく) international politics

改訂新版 世界大百科事典
目次  パラダイムの変容  国際政治学の課題第1次大戦後に新しくはじまった,国際政治の系統的知識の獲得を目的とする学問分野。国際政治学がひと…

国際度量衡局 (こくさいどりょうこうきょく) International Bureau of Weights and Measures Bureau International des Poids et Mesures[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
1875年に調印されたメートル条約に基づき,メートル法によって度量衡の単位を世界的に統一するために設立された計量標準の国際的な維持供給機関。パ…

国際婦人デー (こくさいふじんデー)

改訂新版 世界大百科事典
女性解放と平和のために闘う国際的連帯行動の日。3月8日に各国で集会やデモ行進が行われる。国際社会主義労働運動の一環として創設された。1910年,…

こくさいてきばいばい【国際的売買】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいとりひきほう【国際取引法】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいひょうじゅんきこう【国際標準機構】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいほじょご【国際補助語】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいりそすふぇあけいかく【国際リソスフェア計画】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいれんごうだいがく【国際連合大学】

改訂新版 世界大百科事典

こくさいかいぎつうわ【国際会議通話】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android