「R」の検索結果

10,000件以上


空間格子 くうかんこうし space lattice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
同一平面上にない 3個の基本ベクトル(並進ベクトルという)a,b,c により r(n1,n2,n3)=n1a+n2b+n3c(n1,n2,n3は任意の整数)で表わされる…

速度 そくど velocity

日本大百科全書(ニッポニカ)
日常生活では、速さspeedと同じ意味で使われるが、物理学では運動の方向と単位時間内に動く距離をさす。したがって速度はベクトル量であり、しばしば…

ケインズ学派 ケインズがくは Keynesian school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
J.M.ケインズの『雇用・利子および貨幣の一般理論』 (1936) の影響を受け,彼の経済理論,経済思想を中心に形成された学派をいう。 1929年に始る世界…

ウィン (Winn, Thomas Clay)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1851-1931 アメリカの宣教師。1851年6月29日生まれ。S.R.ブラウンの甥(おい)。長老派教会から派遣され明治10年(1877)来日。12年金沢の石川師範の教…

ぎじゅつてき‐とくいてん【技術的特異点】

デジタル大辞泉
科学技術の急速な発達により、将来人工知能やロボットなどが人間の知性や能力を超え、社会のあり方や人類の存在意義に大きな変化が余儀なくされると…

CD-RW

ASCII.jpデジタル用語辞典
米Hewlett-Packard社と三菱化学、リコー、ソニー、オランダのPhilips社が開発した書き込み可能なCDの規格。Orange Bookと呼ばれる規格書で定義されて…

近接効果【neighboring effect】

法則の辞典
球面進行波音場において,中心から距離 r だけの点の音圧を P とすると,球面波の式から となる.ただし k は位相定数である. 平面波の圧力傾度 …

リハブ

デジタル大辞泉プラス
イギリスのソウル/R&Bのシンガー・ソングライター、エイミー・ワインハウスの曲。アルバム「バック・トゥ・ブラック」(2006年)からのシングル。全…

ワイルドライフ〔漫画〕

デジタル大辞泉プラス
藤崎聖人による漫画作品。絶対音感をもつ獣医師が動物たちの命を救うために活躍する姿を描く。『週刊少年サンデー』2003年第2号~2008年第8号に連載…

ノーサンプトン条約 ノーサンプトンじょうやく Treaty of Northampton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1328年5月4日イングランドとスコットランド間に結ばれた講和条約。イングランド王エドワード2世の王妃イザベルは亡命貴族 R.モーティマーとともに 27…

ボラゾン borazon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
窒化ホウ素 BN のうちダイヤモンドに似た三次元構造をもつもの。 1957年 R.ウェントーフは通常の六方晶系の窒化ホウ素を 1800℃,8万 5000気圧に加熱…

マーカム Markham, Sir Clements Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1830.7.20. ヨークシャー[没]1916.1.30. ロンドンイギリスの地理学者,歴史家。 1844年海軍に入隊,在役中北極探検に参加。 52年海軍を退き,54…

チチェスター Chichester, Arthur, Baron Chichester of Belfast

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1563.5. デボン[没]1625.2.19. ロンドンイギリスの軍人,アイルランド総督。 1596年カディス,97~99年オランダへの遠征軍に参加。 99年アイルラ…

ケンプ Kempff, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1895.11.25. ユータボーク[没]1991.5.23. サレルノ,ポジターノドイツのピアニスト,作曲家。教会音楽家であった父のもとに育ち,ベルリンで作曲…

アロワ Arova, Sonia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927.6.20. ソフィア[没]2001.2.4. カリフォルニア,サンディエゴブルガリアのバレリーナ。 O.プレオブラジェンスカ,S.リファールに学ぶ。メト…

かん(クヮン)【環】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① まるい輪。② 代数系の一つ。二つの演算(これらを加法、乗法と呼ぶことにする。通常の加法、乗法とは限らない)をもつ集合Rが、( イ )…

しぼう‐さん(シバウ‥)【脂肪酸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 カルボキシル基一個をもつモノカルボン酸のうち、鎖式構造をもつものをいう。一般式 R-COOH 蟻酸、酢酸などの飽和脂肪酸と、アクリル酸、…

シュライデン Schleiden, Mathias Jakob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1804.4.5. ハンブルク[没]1881.6.23. フランクフルトアムマインドイツの植物学者。 T.シュワンとともに細胞説を唱えた。ハイデルベルク大学で法…

1月3日

367日誕生日大事典
[記念日]瞳の日[忌日]義朝忌;幻吁忌;慈恵大師忌;野坡忌[誕生日]マルクス・トゥッリウス キケロ | 済高 | アル・アンバーリー | 三条天皇 | 定海 | 大…

角速度 (かくそくど) angular velocity

改訂新版 世界大百科事典
一平面(xy面とする)上を運動する点Pがあるとき,原点OとPを結ぶ線分OP(動径という)とx軸の間の角θは時間tとともに変化する。このときdθ/dtをP点…

エーデルマン(Gerald Maurice Edelman) えーでるまん Gerald Maurice Edelman (1929―2014)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの生化学者。ニューヨーク市に生まれる。ウルシナス大学を卒業後、ペンシルベニア大学医学部に進み、1954年医学博士号を取得、同年マサチュ…

ハロルド クロトー Harold Walter Kroto

現代外国人名録2016
職業・肩書化学者 フロリダ州立大学教授,サセックス大学名誉教授国籍英国生年月日1939年10月7日出生地ケンブリッジシャー州ウィズビーチ別名通称=Kro…

ナッシュ John Nash 生没年:1752-1835

改訂新版 世界大百科事典
19世紀のロンドン都市計画に貢献したイギリスの建築家。ロンドンに生まれ,建築家R.テーラーのもとで修業。住宅の投機事業に乗り出し失敗する。その…

テンソル tensor

改訂新版 世界大百科事典
テンソルの概念はベクトルの概念を拡張したものであって,それを含むものである。テンソルの語源は弾性変形の応力(その一種である張力tension)にち…

高橋五郎 (たかはし-ごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1856-1935 明治-昭和時代前期の評論家,英語学者,翻訳家。安政3年6月生まれ。植村正久とまじわり,S.R.ブラウンに師事し,その「新約聖書」邦訳の事業…

X線天文学【エックスせんてんもんがく】

百科事典マイペディア
宇宙からやってくるX線を利用して天体の研究を行う天文学の一分野。1960年代初めに,米国のR.ロッシらが太陽系外の天体からやってくるX線をロケッ…

音階率【law of octaves】

法則の辞典
英国のニューランズ(J. R. Newlands)の提案した周期律の先駆的試み.元素を原子量順に並べると,8番目ごとに類似した性質のものが出現する(当時は…

エル(L/l)

デジタル大辞泉
1 英語のアルファベットの第12字。2 〈L〉ローマ数字の50。3 〈L〉《large》衣服のサイズのL判。→S →M4 〈L〉《left》左を表す記号。野球では左…

ブーボー=ブラン反応 (ブーボーブランはんのう) Bouveault-Blanc reaction

改訂新版 世界大百科事典
還元反応の一種で,アルコール合成のための人名反応の一つ(1903)。カルボン酸エステルに金属ナトリウムとアルコールを作用させると,エステルは還…

フンパーディンク Engelbert Humperdinck 生没年:1854-1921

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの作曲家。ケルン音楽院,ミュンヘン王立音楽学校に学び,1880-82年バイロイトでR.ワーグナーの助手。バルセロナ,ケルン,フランクフルト・ア…

カルメン Carmen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
P.メリメの同名の小説によるバレエ。5幕。 (1) ローラン・プチ振付。音楽 G.ビゼー。 1949年ロンドンのプリンス劇場で初演。カルメンをプチの妻ジジ…

リンゼー Lindsay, Howard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1889.3.29. ニューヨーク,ウォーターフォード[没]1968.2.11. ニューヨークアメリカの俳優,劇作家。 R.クラウスとコンビを組んで,多くのすぐれ…

デービッド パイアット David Pyatt

現代外国人名録2016
職業・肩書ホルン奏者 ロンドン交響楽団首席奏者国籍英国生年月日1974年学歴ケンブリッジ大学受賞BBCヤング・アーティスト・オブ・ジ・イヤー第1位〔…

ハード酸 ハードサン hard acid

化学辞典 第2版
硬い酸,硬酸ともいう.ルイス酸・塩基の相関関係を一般化するために,R.G. Pearsonによって導入された概念の一つ.小さくて,電荷密度が高く,分極…

エドワード・ビクター アップルトン Edward Victor Appleton

20世紀西洋人名事典
1892.9.6 - 1965.4.21 英国の電波物理学者。 ケンブリッジ大学教授,エディンバラ大学学長。 ブラッドフォード生まれ。 C.T.R.ウィルソンの跡を継ぎ…

ジャック ヴィルトベルガー Jacques Wildberger

20世紀西洋人名事典
1922.1.3 - スイスの作曲家。 バーゼル生まれ。 バーゼル音楽院でピアノを、V.R.フォーゲルに作曲を学ぶ。バーゼル市立劇場の練習指揮者を経て、19…

ロシア会社 ロシアがいしゃ Russian Company

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスのロシア貿易独占会社,別名モスクワ会社。北東航路を探検した R.チャンセラーが,1553年ロシア皇帝イワン4世 (雷帝)から独占権を受け,55年…

ダラー Dollar, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.4.20. セントルイス[没]1986.2.28. ペンシルバニア,フラワータウンアメリカの舞踊家,振付師。 M.フォーキンらに師事し,1936年アメリカン…

安心してください、穿いてますよ。

知恵蔵mini
お笑い芸人「とにかく明るい安村」の持ちネタにおける決め台詞。海水パンツ1枚の姿で登場して、動きや角度によって何も身に着けていないように見えるポ…

テレバンジェリズム televangelism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特にアメリカで,1970年代頃から出現したテレビによる伝道の形態をさす。テレビというメディアの普及を背景として,P.ロバートソン,R.ロバーツ,J.…

ノイエ・タンツ Neue Tanz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦後ドイツに起った新しい舞踊。形式的な古典の技法を排して,内面的な表現を尊重し,その思想に現代性を求める表現主義舞踊である。 I.…

ホーキンズ Hawkins, Eric

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1909. コロラド,トリニダード[没]1994.11.23. ニューヨークアメリカの舞踊家。バレエ・ダンサーとして出発し,1935年からアメリカン・バレエ・…

マシューズ Matthews, Stanley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1824.7.21. オハイオ,シンシナティ[没]1889.3.22. ワシントンD.C.アメリカの法律家。 1877年の大統領選挙の際,R.ヘーズと S.ティルデン両候補…

大学出の才人 だいがくでのさいじん university wits

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1580年代のイギリスで活躍した大学出身者でありながら民衆劇の作家となった人々の総称。セネカの復讐悲劇やタンバレンのような超大型の人物像を発展…

第七芸術 だいななげいじゅつ Septième art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
映画を建築,絵画,彫刻,音楽,舞踏,文学に続く第7番目の新しい芸術と考えるもので,フランスの映画理論家 R.カニュード (1879~1923) が『第七芸…

チャンセラーズビルの戦い チャンセラーズビルのたたかい Battle of Chancellorsville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ南北戦争中の激戦の1つ。首都ワシントン D.C.と南部連合の首都リッチモンドの中間地域で 1863年5月1~4日に行われた戦い。 R.リーの率いる6…

ブルック Brooke, Edward William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1919.10.26. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの黒人政治家。 1941年ハワード大学卒業,第2次世界大戦では黒人部隊の大尉。 48年ボストン大学法…

フルトン Fulton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミズーリ州中部の都市。市名は蒸気船の製作者として有名な R.フルトンにちなむ。ウェストミンスター・カレッジ (1851) とウィリアム…

マイスタージンガー

百科事典マイペディア
中世末期のドイツで活躍した詩人兼音楽家。かつては〈職匠歌人〉〈名歌手〉とも訳された。12−15世紀の宮廷歌人ミンネゼンガーのあとを受けてニュルン…

ブダペスト弦楽四重奏団【ブダペストげんがくしじゅうそうだん】

百科事典マイペディア
ハンガリーで設立され,のち米国で活動した弦楽四重奏団。1917年ブダペスト王立歌劇場管弦楽団の楽員によって結成。途中何度かメンバー交替があり,1…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android