「屋」の検索結果

10,000件以上


本町一丁目ほんちよういつちようめ

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧日本橋区地区本町一丁目[現]中央区日本橋本石町(にほんばしほんごくちよう)二―三丁目江戸城常盤(ときわ)橋御門外に一丁目を起…

こう‐ふ【工夫】

デジタル大辞泉
土木などの工事に従事する労働者。[類語]土工・土建屋・土方

やわらかとんかつかつ玄

デジタル大辞泉プラス
株式会社こはくフーズが展開するとんかつ屋のチェーン。

とんかつ知多家(ちたか)

デジタル大辞泉プラス
チタカ・インターナショナル・フーズ株式会社が展開するとんかつ屋のチェーン。

与作〔焼酎〕

デジタル大辞泉プラス
福岡県、株式会社喜多屋が製造する麦、米焼酎の銘柄。

けいせい恋関札 けいせい こいのせきふだ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演寛政9.1(京・蛭子屋吉郎兵衛座)

ほわいとぱりろーる

デジタル大辞泉プラス
清川屋(山形県鶴岡市)の菓子。もっちりとした生地が特徴の白いロールケーキ。

在原寺 (通称) ありわらでら

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題けいせい在原寺初演元禄15.1(京・夷屋座)

虚無僧 〔長唄〕 こむそう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。演者杵屋作十郎(1代)初演明和7.3(江戸・市村座)

蔵元(江戸時代) くらもと

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代の蔵屋敷においてその管理にあたった町人もしくは武士をいう。初期には武士の蔵元が多かったが、のち町人が主流となった。初期の町人蔵元は…

西川利右衛門 (にしかわ-りえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1591-1646* 江戸時代前期の商人。天正19年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)八幡町にすみ,畳表,蚊帳(かや)を江戸へ行商。寛永(1624-44)のころ大坂瓦町…

米井源治郎 (よねい-げんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1861-1919 明治-大正時代の実業家。文久元年9月16日生まれ。明治屋に入社,明治36年社長となる。40年ジャパン・ブルワリーを買収して麒麟麦酒(現キ…

母屋【もや】

百科事典マイペディア
(1)身屋,身舎とも書く。寝殿の中央の梁間2間の部分をいい,四周の廂(ひさし)に対する語。(2)小屋組で軒に平行して垂木(たるき)や野垂木を支…

町年寄 まちどしより

日本大百科全書(ニッポニカ)
町奉行(まちぶぎょう)のもとで江戸の町を支配した役人。奈良屋、樽(たる)屋、喜多村(きたむら)の三家が世襲した。大坂ではこれにあたるものを総年寄…

これ‐さま【×此れ様/▽是様】

デジタル大辞泉
[代]二人称の人代名詞。あなたさま。「わが名ゆかしきあづま屋で―のしのびね」〈浄・淀鯉〉

かなやま‐さま【金山様】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鍛冶屋がまつる神様。また、石屋など鞴(ふいご)を使う職人も同様にまつる。

新よし原雀 〔清元〕 しん よしわらすずめ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者三升屋二三治初演弘化1.3(江戸・中村座)

松梅蘖桜草 〔富本〕 かわらぬいろ みばえのひともと

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者三升屋二三治初演弘化1.3(江戸・中村座)

風呂奴 (別題) ふろやっこ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題風呂屋奴初演延宝2.1(江戸・大和守邸)

本朝丸彩絵組上 ほんちょうまる いろえのくみあげ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者三升屋二三治 ほか初演天保7.7(江戸・市村座)

きょう‐とう〔‐タウ〕【凶党/×兇党】

デジタル大辞泉
悪人の集まり。悪党。「―已すでに屋後に在り」〈織田訳・花柳春話〉

ヒーヒーおばあちゃん

デジタル大辞泉プラス
株式会社湖池屋の菓子「すっぱムーチョ」のキャラクター。本名は森田フミ。

とんかつ がんこ

デジタル大辞泉プラス
がんこフードサービス株式会社が展開するとんかつ屋のチェーン。

かじ‐はじめ(かぢ‥)【鍛冶始】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 新年に初めて鍛冶屋が仕事をすること。槌始め。《 季語・新年 》

うめちゃ‐みせ【埋茶見世】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸新吉原の遊女屋で、埋め茶造りにした店。

そば‐どころ【蕎麦処】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 蕎麦の名産地。② 蕎麦屋。看板・のれんなどに書くことば。

本町ほんまち

日本歴史地名大系
愛媛県:宇和島市宇和島城下本町[現]宇和島市新町(しんまち)一丁目・中央(ちゆうおう)町一―二丁目・本町追手(ほんまちおうて)一―二丁目宇和…

新庄新町しんじようしんまち

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧上新川郡地区新庄新町[現]富山市新庄新町神通川と常願寺川に挟まれた平地中央に位置し、富山城下と西水橋(にしみずはし)町とを…

こうり‐てん【小売店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物品の小売をする商店。小売屋。こうりみせ。〔投機市場論(1926)〕

にょ‐しょう(‥シャウ)【女将】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 料理屋、旅館など客商売をする家の女主人。おかみ。じょしょう。

あき‐ごや【秋小屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 取り入れた稲を脱穀するための小屋。こなし屋。こなしべや。

提灯屋 ちょうちんや

日本大百科全書(ニッポニカ)
提灯を生産または一般に販売する店。17世紀に、提灯の生産・販売をする職人は専業化した。材料の竹籤(ひご)の骨は籤屋、上下の木の輪は口輪屋、紙は…

関口新長谷寺門前せきぐちしんはせでらもんぜん

日本歴史地名大系
東京都:文京区旧小石川区地区関口新長谷寺門前[現]文京区関口(せきぐち)二丁目関口駒井(せきぐちこまい)町の西に位置する新長谷寺の境内北側…

ドミノ・ピザ

デジタル大辞泉プラス
株式会社ドミノ・ピザ・ジャパンが展開する宅配ピザ屋のチェーン。アメリカ発祥。1985年、日本の1号店がオープン。

タイユール tailleur(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裁縫師,仕立屋。英語でテイラード・スーツ。特に男仕立ての上着にスカートを組み合わせた女性用スーツを指す。

ろう‐か【楼下】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 たかどののした。二階屋の下。また、やぐらの下。〔日葡辞書(1603‐04)〕 〔漢書‐王忳伝〕

菊寿の草摺 〔長唄〕 きくじゅのくさずり

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者笠縫専助(1代)演者杵屋正次郎(1代)初演天明7.1(江戸・桐座)

さん‐としより【三年寄】

精選版 日本国語大辞典
江戸時代、江戸の町年寄を世襲した三家。奈良屋(館)・樽屋(樽)・喜多村の総称。〔明良帯録(1814)〕

むし‐そば【蒸蕎麦】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =むしそばきり(蒸蕎麦切)[初出の実例]「川口屋のむしそば」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)五)

むすめ‐ご【娘子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =むすめ(娘)[初出の実例]「御娘子の御所望の候」(出典:車屋本謡曲・景清(1466頃))

梅不(うめぼ)し

デジタル大辞泉プラス
高知県高知市、西川屋老舗が製造・販売する銘菓。梅餡を求肥で包み団子状にしたもの。

堅焼きざらめ

デジタル大辞泉プラス
株式会社天乃屋が販売する米菓の商品名。醤油味のせんべいをザラメ糖で覆っている。

阿波和三盆糖「遊山」

デジタル大辞泉プラス
徳島県徳島市眉山町の和菓子店、和田の屋が製造・販売する菓子。阿波和三盆を用いた干菓子。

古市紹意 (ふるいち-じょうい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 戦国時代の茶人。古市澄胤(ちょういん)の孫。京都の人。名は勝澄。号は円乗,宗屋。

室町むろまち

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧豊前域)小倉北区小倉城下室町[現]小倉北区室町一―三丁目小倉城の北、西曲輪の北部、紫(むらさき)川河口の左岸に立地する。…

鎮西 ちんぜい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
佐賀県北部,唐津市北部の旧町域。東松浦半島北西に位置し,沖合いの加唐島,馬渡島などを含む。 1956年名護屋村と打上村が合体して町制。 2005年唐…

赤坂町あかさかまち

日本歴史地名大系
群馬県:高崎市高崎城下赤坂町[現]高崎市赤坂町本(もと)町の西に延びる中山道の両側町。高崎の台地から西方烏(からす)川河川敷に下る途中の坂…

戸川町とがわまち

日本歴史地名大系
岡山県:津山市津山城下戸川町[現]津山市戸川町二丁目(にちようめ)・三丁目(さんちようめ)の南裏の通りにあたり、東西に延びる町。東は元魚(…

さがけんりつなごやじょうはくぶつかん 【佐賀県立名護屋城博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
佐賀県唐津市にある歴史博物館。平成5年(1993)創立。豊臣秀吉が朝鮮出兵時に築いた名護屋城跡に隣接。朝鮮半島との交流史をメインテーマとし、関連資…

畳屋町たたみやまち

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市和歌山城下内町畳屋町[現]和歌山市畳屋町本(ほん)町七丁目の東側に並行する通りの両側町。東側の町裏は武家屋敷地で、北は新…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android