《アポロン》(読み)あぽろん

世界大百科事典(旧版)内の《アポロン》の言及

【アクメイズム】より

…1910年代,ロシア革命の前夜に,当時のブルジョア文化の危機的状況のなかに生まれたロシア詩におけるモダニズム的傾向をいう。主として〈詩人組合(ツェフ・ポエートフ)〉のグループの詩人たち,グミリョーフ,ゴロデツキー,アフマートワ,マンデリシュタム,クズミンM.A.Kuzmin,ゼンケビッチM.A.Zenkevich,ナルブトV.I.Narbut,サドフスキーB.A.Sadovskiiらが詩誌《アポロン》(1909‐17)を牙城にその主張を展開した。アクメイズムの名称はギリシア語の〈アクメ(最高頂)〉からきており,アクメイズムの詩人たちはロシアのシンボリズムの美学に反発して,神秘的な彼岸への探究をやめ,可視的な現実を重視し,具象的な言語で物事を正確に表現しようとした。…

※「《アポロン》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android