《操年代記》(読み)あやつりねんだいき

世界大百科事典(旧版)内の《操年代記》の言及

【今昔操年代記】より

…上下2巻。下巻には〈こんじゃく〉のふりがながあり,序文は〈近来操年代記〉,内題は〈浄瑠璃来暦〉となっており,通称《操年代記》と呼ぶ。大坂安居の料理屋で竹本,豊竹両座のひいきが論争するところへ,この道に詳しい老人が仲裁に入って古事を語って聞かせる形式で,井上播磨掾(じよう),宇治加賀掾の古浄瑠璃から説き起こし,竹豊両座の由来,当時までの浄瑠璃太夫の伝記,批評が記述してある。…

※「《操年代記》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android