《日本社会事彙》(読み)にほんしゃかいかいじい

世界大百科事典(旧版)内の《日本社会事彙》の言及

【百科事典】より

…しかし,東西の文化が混在する近代の日本で,中国の伝統的な類書の構成に依拠しながら,百科事典を編纂することは,しだいに無理になってきた。欧米式の百科事典の方式をとり入れた最初のものは,田口卯吉の《日本社会事彙》2巻で,1890‐91年に刊行されたが,欧米の百科事典にならう総合的な事典の出版を計画したのは同文館であった。同文館は1901年に計画を発表し,《商業大辞書》6巻,《医学大辞書》8巻以下,分野別大辞書を刊行し,それらを併せて《大日本百科辞書》と名付けたが,この性急な出版事業は莫大な経費を要し,12年に同文館は倒産した。…

※「《日本社会事彙》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android