《誡草芒野晒》(読み)いましめぐさすすきののざらし

世界大百科事典(旧版)内の《誡草芒野晒》の言及

【雲霧仁左衛門】より

…天保期の直接交渉のない6人をあつめてひとつのはなしに仕立てた《天保六花撰》と同様の趣向といってよく,《雲霧五人男》には,《享保五人男》なる異題もある。3世桜田治助,河竹黙阿弥などによって脚色された《竜三升(りゆうとみます)高根雲霧》は,1861年(文久1)守田座で初演され,のち黙阿弥の書いた部分が《誡草芒野晒(いましめぐさすすきののざらし)》(因果小僧)として独立して上演されるようになった。【矢野 誠一】。…

※「《誡草芒野晒》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android