うみへび(海蛇)座(読み)うみへびざ

改訂新版 世界大百科事典 「うみへび(海蛇)座」の意味・わかりやすい解説

うみへび(海蛇)座 (うみへびざ)
Hydra

略号Hya。南天に横長に連なる星座。頭から尾の先まで全長100度をこえ,長さでは88星座のうちでいちばん長い。ギリシア神話ではレルネーの沼にすむ怪物の水蛇(ヒュドラ)で,9個の頭をもち,口からは毒気を吐いたという。のちに英雄ヘラクレスにより退治される。α星アルファルド真紅の星で,アラビア語で〈孤独なもの〉という意味。実視等級は2.0等,スペクトル型K3,距離130光年にある。ラテン名では,コル・ヒュドラエ(水蛇の心臓)とも呼ばれている。周期が約387日の長周期変光星であるうみへび座R星,球状星団M68,散開星団NGC2548,渦巻銀河M83,惑星状星雲NGC3242などがある。概略位置は赤経10h30m,赤緯-20°。午後8時この星座の中央部が南中するのは4月下旬である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「うみへび(海蛇)座」の意味・わかりやすい解説

うみへび(海蛇)座【うみへびざ】

4月ごろの夕方,南天低く見える星座。東西に角度100°にわたって長く伸びる。α星はアルファルドで3等星。ヘラクレスが殺した海蛇を象徴。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のうみへび(海蛇)座の言及

【ヘラクレス】より

…このライオンは怪物テュフォンの子で,矢でも棍棒でも倒せなかったので,腕で締めて窒息させ,皮をはいだ。(2)アルゴスの南のレルネの沼にすむヒュドラHydra(水蛇)退治。これもテュフォンの子で,9頭を有し,その一つを切るとまたすぐ新しい頭が生え出る恐るべき蛇であったが,切り口を火で焼いて新しい頭が生えるのを防ぎつつ退治した。…

※「うみへび(海蛇)座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android