えびのしっぽ

世界大百科事典(旧版)内のえびのしっぽの言及

【樹氷】より

…樹氷は過冷却雲粒が冷たい樹木や地物につぎつぎに衝突し,瞬間的に凍り,たくさんの氷の粒からなる白色不透明の氷で,あられのでき方と同じと考えてよい。一般に根元が細く扇形のもろい氷なので,その形から〈えびのしっぽ〉などとよばれることもある。風上に向かって成長するので,樹氷のつき方から風向を推定することができる。…

【霧氷】より

…冬の晴れた夜,地面近くが放射冷却によって気温が下がったときに地物や樹木の風上側に成長しやすい。(2)樹氷soft rime おもに過冷却雲粒が冷たい樹木や地物に次々に衝突し,瞬間的に凍った白色不透明の根元が細く扇形のもろい氷で,その形から〈えびのしっぽ〉と呼ばれることがある。あられのでき方と同じと考えてよい。…

※「えびのしっぽ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android