おおろか(読み)オオロカ

デジタル大辞泉 「おおろか」の意味・読み・例文・類語

おお‐ろか〔おほ‐〕

[形動ナリ]おろそかにするさま。なおざり。いいかげん。
大夫ますらをの行くといふ道そ―に思ひて行くな大夫とも」〈・九七四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「おおろか」の意味・読み・例文・類語

おお‐ろか おほ‥

〘形動〙 (「おほ(凡)」から派生した語) いい加減であるさま。通り一遍であるさま。おろそか。おぼろか。
書紀(720)仁徳三〇年一一月・歌謡「つのさはふ 磐之媛(いはのひめ)が 飫朋呂伽(オホロカ)に 聞こさぬ 末桑(うらぐは)の木」
[語誌]平安時代の「おぼろけ」「おぼろ」と同様に否定的な表現と呼応することが多く、また、和歌などでは「おぼろけ(朧気)」と掛けて用いられることが多かったために後世両者を混同するようになったともいわれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android