こうへい

精選版 日本国語大辞典 「こうへい」の意味・読み・例文・類語

こう‐へい

〘名〙 (形動) 一人前にわかったようなものいいをすること。特に、子どもが年のわりにませた口をきくこと。また、高慢でなまいきなさま。こっぺい。
日葡辞書(1603‐04)「Côfeiuo(コウヘイヲ) ユウ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「こうへい」の読み・字形・画数・意味

】こうへい

ゆごて。前だれ。賤しい人。〔史記、張耳陳余伝〕高より趙に(よぎ)る。趙王、夕袒(はだぬ)ぎして、自らを上(たてまつ)り、禮甚だ(ひく)し。

字通」の項目を見る

【恒】こうへい

ありがちな弊害。梁・江淹〔雑体詩三十首の序〕を貴びを賤しむは、人の常なり。耳を重んじ目を輕んずるは、俗の恆なり。

字通「恒」の項目を見る

兵】こうへい

交兵

字通「」の項目を見る

【拘】こうへい

拘泥

字通「拘」の項目を見る

【敲】こうへい

敲棊。

字通「敲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android