ぞや(読み)ゾヤ

デジタル大辞泉 「ぞや」の意味・読み・例文・類語

ぞ‐や

[連語]《古くは「そや」。係助詞」+間投助詞」》
感動を込めて強く示す意を表す。…だなあ。…なのだよ。
「この河は西国一の大河―」〈平家・九〉
多く、疑問語を伴って用いられる。…であるか。…であろうか。
「かかる事のいつ―ありしか」〈徒然・七一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぞや」の意味・読み・例文・類語

ぞ‐や

(係助詞「ぞ」に間投助詞「や」が重なったもの。「ぞ」の用法に従って文中用法と文末用法とがある。古くは「そや」) 会話などに多く用いられ、詠嘆的強調を表わす。単独の「ぞ」よりも指定的強調がやわらげられ、「ぞよ」よりは聞き手への働きかけが弱い。
古事記(712)上・歌謡「天なるや 弟棚機(おとたなばた)の 項(うな)がせる 玉の御統(みすまる) 御統に 穴玉はや み谷 二渡らす 阿治志貴(あぢしき) 高日子根(たかひこね)の神曾也(ソヤ)
源氏(1001‐14頃)帚木「いかなることつけぞやと言ひもはてず」
[補注](1)挙例の「源氏‐帚木」のような用法について、疑問の意を表わすとする説もあるが、疑問の意は疑問詞によるものであって、「ぞや」の意ではない。
(2)「いつぞや」の例は中古から見られるが、慣用的に固定して現代に残る。この場合の「ぞ」の機能は副助詞的である。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android