にんじん(読み)ニンジン(英語表記)Poil de Carotte

デジタル大辞泉 「にんじん」の意味・読み・例文・類語

にんじん[書名]

《原題、〈フランスPoil de Carotteルナール長編小説。1894年刊。のちに一幕ものの戯曲に改作。「にんじん」とよばれる赤毛でそばかす顔の少年が、冷たい母親や兄姉との家庭生活で味わう孤独と、父親の人間性にふれて救われる心理とを描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「にんじん」の意味・わかりやすい解説

にんじん
Poil de Carotte

フランスの作家ジュール・ルナールの長編小説。1894年刊。作者の自伝的要素が濃い。主人公の少年は、顔がそばかすだらけで赤い髪をしているので「にんじん」とよばれている。父親ルピック氏はお人よしだが、母親ルピック夫人は口やかましく少々意地が悪い。姉と兄はずる賢い。「にんじん」は母親になじめず、「家庭とは憎み合う同士が住むところ」と考え、納屋自殺を図る。しかし、すんでのところで父親の人間性に救われる。作者はルピック夫人の生き方を通して人間のエゴイズムをも描き出す。詩情をたたえる簡潔な文体が、作品全体をヒューマンな雰囲気でくるんでいる。1900年、作者自身の手で一幕の戯曲となり、アントアーヌ座で初演され、好評を博した。

[窪田般彌]

映画

フランス映画。1894年に出版されたジュール・ルナールの自伝的小説をもとに、ジュリアン・デュビビエ監督が1925年と1932年に2度映画化した。後者は1934年(昭和9)に日本でも公開されて、キネマ旬報ベストテン第3位となり、絶大な人気を博した。映画評論家の南部圭之助(なんぶけいのすけ)(1904―1987)は「デュビビエの出世作で、これによって彼はルネ・クレールの線に達し、次第にクレールを抜いて行った」と高く評価した。息子役のロベール・リナンRobert Lynen(1921―1944)と父親役のアリ・ボールHarry Baur(1880―1943)も絶賛された。赤毛のゆえに両親にまで「にんじん」(原題は「にんじんの毛」)とよばれる少年の夏休みを描いたもので、いじめられる少年の立場からみた厳しい世界が描かれる。自暴自棄になった主人公が自殺を企てるほど暗い内容だが、若いお手伝いのアネットと親しくなり、最後には町長となった父親と心が通じ合うなど、後半にかけて明るさがみえてくる。最後に父親は息子を「にんじん」ではなく、「フランソワ」と実名でよぶ。

[古賀 太]

『『にんじん』(岸田国士訳・岩波文庫/窪田般彌訳・角川文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「にんじん」の意味・わかりやすい解説

にんじん

ルナールの小説。原題は《Poil de carotte》。1894年作。意地悪な母と無関心な父の間で暮らす〈にんじん赤毛〉というあだ名の少年の心理を鋭い観察とユーモアで記録した作品。1909年戯曲化。にんじん役は女性が演じる。1932年デュビビエ監督による映画も有名。
→関連項目宇野重吉

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「にんじん」の意味・わかりやすい解説

にんじん
Poil de carotte

フランスの作家ジュール・ルナールの小説。 1894年刊。実子でありながら母親にまま子のように扱われる「にんじん」というあだ名の少年の物語。卑屈で弱々しい少年への母親のひどい仕打ちなどを描きながらも,軽妙なユーモアと詩情をたたえ,非凡な作品となっている。 1900年作者自身の脚色により上演され,好評を得た。 32年デュビビエによる映画化も名作とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典 日本の地域ブランド・名産品 「にんじん」の解説

にんじん[根菜・土物類]

四国地方、徳島県の地域ブランド。
主に板野郡藍住町・板野郡板野町・阿南市などで生産されている。徳島県のにんじんは、土の中の温度を上げることで収穫時期を早めるトンネル栽培を中心に育てられている。この栽培方法を確立したため、春にんじんの生産量では徳島県が日本一となっており、特に4月から5月は全国の中央卸売市場でも圧倒的なシェアを誇る。雨にあたらない乾燥状態で生育するため、甘くてやわらかい。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「にんじん」の解説

にんじん〔映画〕

1932年製作のフランス映画。原題《Poil de Carotte》。ジュール・ルナールの同名小説の映画化。監督:ジュリアン・デュビビエ、出演:ロベール・リナン、アリ・ボール、カトリーヌ・フォントネほか。

にんじん〔絵本〕

せなけいこによる絵本作品。1969年刊行。「いやだいやだのえほん」シリーズの一作。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android