はためく

精選版 日本国語大辞典 「はためく」の意味・読み・例文・類語

はた‐め・く

〘自カ五(四)〙 (「ばためく」とも。「めく」は接尾語)
① 揺れ動くように鳴り響く。とどろく。はたたく。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
※観智院本三宝絵(984)中「とこのまへをきくに、踊騒(ハタメク)こゑあり」
② 炎や火花が盛んにあがる。炎が勢いよく燃え動く。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
③ 布や紙などが風に吹かれてはたはたと音をたてて翻る。はたたく。
洒落本・温海土産(1857)「春風にばためく様」
④ 鳥などが羽ばたきをする。
※金刀比羅本保元(1220頃か)下「又其死骸にて候やらん、鴟・烏のはためき候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「はためく」の意味・読み・例文・類語

はた‐め・く

[動カ五(四)]《「はた」は擬声語。「ばためく」とも》
布や紙などが風に吹かれてはたはたと動く。また、音を立ててひるがえる。「のぼりが―・く」
揺れるように鳴り響く。響きわたる。とどろく。
らいガ―・キワタル」〈和英語林集成
鳥などが羽ばたきをする。
「烏これを見て…―・く所を」〈仮・伊曽保・下〉
[類語](1翻るひらめく靡く棚引く翻す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android