はみあと

世界大百科事典(旧版)内のはみあとの言及

【アユ(鮎)】より

…このころの稚アユはまだ円錐歯を備え小型の水生昆虫や水に落ちた陸生昆虫などを食べているが,櫛状歯の発達とともに川底の石につくケイ藻,ラン藻などの水あか,石あかと呼ばれるものを特有のくちびるに生えた歯と舌でこすりとって食べるようになる。ちょうどササの葉の形をした〈はみあと〉と呼ばれるものが石の表面に残る。このころは5~6月ころで体長も約10cmくらいになり,水あかの豊富な石の多い場所を占有しようとして〈なわばり〉を形成する。…

※「はみあと」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android