坊や(読み)ぼうや

精選版 日本国語大辞典 「坊や」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐や バウ‥【坊や】

〘名〙 (「や」は呼びかけの助詞から)
幼児を親しんで呼ぶ語。現在は男子だけに用いるが、江戸時代は男女両性に用いた。
滑稽本浮世風呂(1809‐13)二「坊や。おとなしくねんねしやヨ」
② 世なれていない若い男。ぼっちゃん。
[補注]「春色梅児誉美‐三」の「コウお蝶ぼうや、そこへはやくまあお茶支度でもおしよ」のように「や」に助詞の働きが残っていると見られる例もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「坊や」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐や〔バウ‐〕【坊や】

《「や」は接尾語
幼い男の子を親しんでいう語。江戸時代は男女両方に用いた。
世なれていない若い男を親しんで、または軽んじていう語。「いつまでたっても坊やで困る」
[類語]坊ちゃん坊主少年男の子童子どうじ少童しょうどう小僧小童こわっぱ男子男児ボーイ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「坊や」の解説

坊や

株式会社明治の菓子カール」のキャラクター。着物姿の男の子。「カール坊や」ともする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android