アカガシラサギ(読み)あかがしらさぎ

世界大百科事典(旧版)内のアカガシラサギの言及

【サギ(鷺)】より


[種類]
 サギ科は,真正サギ類とヨシゴイ類とに大別できる。前者はアオサギArdea(イラスト),コサギEgretta(イラスト)(チュウサギ(イラスト),ダイサギ(イラスト)なども含む),アマサギBubulcus(イラスト),アカガシラサギArdeolaササゴイButorides,アガミサギAgamia,フエフキサギSyrigmaなどの諸属の昼行性サギ類,ゴイサギNycticorax(イラスト),ミノゴイNyctanassaミゾゴイGorsachius(イラスト),ヒロハシサギCochleariusなどの属を含む夜行性のゴイサギ類,熱帯のジャングルに生息する原始的なトラフサギ属Tigrisomaなどよりなり,サギ科の大部分を占める。後者はヨシゴイ(イラスト)属IxobrychusサンカノゴイBotaurusよりなり,ヨシ原の生活に適応している。…

※「アカガシラサギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android