アクリロニトリルブタジエンゴム(英語表記)acrylonitrile-butadiene rubber

改訂新版 世界大百科事典 の解説

アクリロニトリル・ブタジエンゴム
acrylonitrile-butadiene rubber

略称NBRアクリロニトリルブタジエンを共重合させて得られる合成ゴムで,一般にニトリルゴムnitrile rubberとも呼ばれる。耐油性のすぐれた特殊ゴムの一種である。1930年代にドイツで研究,工業化されたもので,初期にはブナN(Buna N),のちにペルブナンPerbunanという商品名で市販された。太平洋戦争中はアメリカにおいて政府管理のGovernment Synthetic Rubber Programにより軍需用としてGR-Aという名称で量産された。日本においても太平洋戦争中は軍需用に研究され,パイロットプラント規模で製造するところまできたが本格生産までにはいたらず,戦後,59年から商業生産が開始された。重合法としては,ラジカル重合開始剤を用いた乳化重合法が採用されている。NBRはきわめてすぐれた耐油性を示すが,この特性は成分のアクリロニトリルによるもので,その含有率の増加にしたがって耐油性は向上するが,耐寒性,加工性は低下する。標準的な含有率は25~30%程度で,これを中ニトリル,24%以下を低ニトリル,31~35%を中高ニトリル,36~42%を高ニトリル,43%以上を極高ニトリルと呼ぶ。工業用機器の耐油性ホース,パッキングオイルシールロールなどに多量使用されている。身近なものとしては自動車のガソリン用チューブとして使用されており,近代生活に欠くことのできぬ材料である。NBRは,ガソリン,機械油などの石油系油にはよく耐えるが,ケトンエステルアルコールなどの極性溶媒に対する耐性は低い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android