アシライ間(読み)あしらいあい

世界大百科事典(旧版)内のアシライ間の言及

【アイ(間)】より

…《鉢木》《土蜘蛛》など。以上4種のほかに,一曲の最初に出て開演の糸口を与える〈口開(くちあけ)間〉が《鶴亀》《邯鄲》などに,ワキに名所を教える〈教エ間〉が《松風》《善知鳥(うとう)》などに,シテ・ワキ・ツレなどと交渉をもって筋の進展に加わる〈アシライ間〉が《安宅(あたか)》《道成寺》などにある。能の曲目によりアイの出ないものもあり,また,〈教エ間〉と〈語リ間〉というように一番の能に2種以上のアイが出るものもある。…

【アシライ[会釈]】より

…(h)アイ(間)の一種。《道成寺》の寺男や,《安宅(あたか)》の富樫(ワキ)の従者などのように,能の中の主要な役を務めるアイで,〈アシライ間〉という。(2)長唄囃子の用語。…

※「アシライ間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android