アパメア(英語表記)Apamea; Apameia

デジタル大辞泉 「アパメア」の意味・読み・例文・類語

アパメア(Apamea)

シリア西部にある都市遺跡。ギリシャ語名アパメイア、アラビア語名アファミア。ハマー北西約55キロメートル、オロンテス川沿いの高台に位置する。紀元前3世紀、セレウコス1世により建設され、セレウコス朝の四大都市の一つになった。前1世紀、古代ローマ帝国に併合され、劇場神殿大聖堂などが建造された。マルクス‐アウレリウス帝時代に築かれた全長1850メートルにおよぶ列柱通りが残っていることで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アパメア」の意味・わかりやすい解説

アパメア
Apamea; Apameia

ヘレニズム時代のオリエントの古代都市名。ギリシア名アパメイア。マケドニア王家の女性名に由来する。 (1) マエアンデル河畔のアパメア 現トルコのディナル。ヘレニズム時代のフリュギアに位置し,前3世紀にセレウコス朝シリアのアンチオコス1世によって設立された。当時の交通の要衝にあり東西貿易で重要な役割を演じた。ローマ帝国時代にはイタリア,ユダヤ貿易商人の拠点となった。3世紀以後は衰退し,1070年にトルコ軍に占領されその後地震で破壊された。 (2) オロンテス河畔のアパメア オロンテス中流域に位置し,セレウコス朝の物資供給の中心地。セレウコス1世によって設立された。ローマ帝国時代にも繁栄を続けたが,7世紀にササン朝ペルシアホスロー2世によって破壊され,1152年地震に襲われた。 (3) ユーフラテス河畔のアパメア ゼウグマ (橋) とも呼ばれる。現トルコのビレシク。セレウコス1世が古代都市ティル・バルシップの近くに建設した都市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android