アンドルーソボ条約(読み)アンドルーソボじょうやく(英語表記)Truce of Andrusovo(Andruszow)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンドルーソボ条約」の意味・わかりやすい解説

アンドルーソボ条約
アンドルーソボじょうやく
Truce of Andrusovo(Andruszow)

1654~67年ウクライナと白ロシアの支配権をめぐって争われたロシアとポーランドとの戦争ののち,67年2月9日,スモレンスク近郊のアンドルーソボ村で両国間に結ばれた休戦条約。 13年半にわたる戦争のあと平和がもたらされた。この条約によって,モスクワは動乱時代に失ったスモレンスク,セーベル地方のほか,ドニエプル川左岸のウクライナと右岸キエフなどを確保し,ウクライナの再統合とザポロージエコサックに対する宗主権をポーランドに確認させた。しかし,この戦争は都市および農村住民の生活を破壊し,70~71年のステンカ・ラージン反乱の原因となった。やがてトルコからの脅威が高まると,86年ピョートル1世 (大帝) ,イワン5世両帝の摂政ソフィヤ・アレクセーブナはポーランドとの恒久的な講和を実現し,クリム・ハン国への遠征 (1687~89) を行なった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android