アート・ドキュメンテーション学会(読み)あーとどきゅめんてーしょん学会(英語表記)Japan Art Documentation Society(JADS)

図書館情報学用語辞典 第5版 の解説

アート・ドキュメンテーション学会

図書館,美術館・博物館,美術研究機関,関連メディアを横断し,アート・ドキュメンテーション進展に寄与することを目的として1989(平成元)年に設立されたアートドキュメンテーション研究会が,2005年に改称した学術団体司書学芸員,研究者を含む個人正会員,学生会員,機関・団体賛助会員で構成し,総会,役員会のほかに調査,文献情報など各種委員会,SIG,関西地区部会を組織.主な活動に年次大会,5年ごとの研究フォーラムの開催,『アート・ドキュメンテーション通信』(1989-  ),『アート・ドキュメンテーション研究』(1992-  )の刊行などがある.日本学術会議登録団体.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

アート・ドキュメンテーション学会

日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Art Documentation Society」。アート・ドキュメンテーションをめぐる諸問題の解決と進展に寄与することを目的とする。2005年4月に、アート・ドキュメンテーション研究会から名称変更。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android