アームストロング(Louis Armstrong)(読み)あーむすとろんぐ(英語表記)Louis Armstrong

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アームストロング(Louis Armstrong)
あーむすとろんぐ
Louis Armstrong
(1900―1971)

アメリカのジャズ・トランペット奏者、歌手。ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。1922年シカゴに進出して注目され、1925年から数年間ホット・ファイブおよびホット・セブンの名称でジャズ史上不滅の名演レコードをつくった。比類なきソロイストであり、ジャズのあらゆる面に多大の影響を及ぼした。とくに、アンサンブル中心であったジャズをアドリブ・ソロ中心とし、新しい道を開いた功績は大きい。またジャズ・ボーカルの始祖であり、意味のないことばの即興歌唱、スキャットを初めて1926年に録音した。愛称の「サッチモ」SatchmoはSatchel Mouth(鞄(かばん)のような大口)の略。

青木 啓]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android