イオン化異性(読み)いおんかいせい(英語表記)ionization isomerism

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イオン化異性」の意味・わかりやすい解説

イオン化異性
いおんかいせい
ionization isomerism

組成式が同じ塩あるいは錯塩が、溶液中で電離した際に異なるイオンを放出する異性現象。錯塩においての例が多い。組成式がCoClSO4・5NH3となる錯塩には、赤紫色のペンタアンミンクロリドコバルト(Ⅲ)硫酸塩とバラ色のペンタアンミンスルファトコバルト(Ⅲ)塩化物の2種類があり、それぞれ水溶液中で次のように電離する。

  [CoCl(NH3)5]SO4
   →[CoCl(NH3)5]2++SO42-
     赤紫色
  [Co(NH3)5(SO4)]Cl
   →[Co(NH3)5(SO4)]++Cl-
     バラ色
同じような例としてCoCl2(NO2)・4NH3では、
  [CoCl(NH3)4(NO2)]Cl
   →[CoCl(NH3)4(NO2)]++Cl-
     赤色
  [CoCl2(NH3)4]NO2
   →[CoCl2(NH3)4]++NO2-
 このように2種のイオン化異性があるが、後者では配位構造の違いによって、緑色trans‐テトラアンミンジクロリドコバルト(Ⅲ)亜硝酸塩)と、紫色(cis‐テトラアンミンジクロリドコバルト(Ⅲ)亜硝酸塩)の2種の幾何異性体が存在する。これまでの例は、原子団やイオンの組合せが異なる場合であるが、さらに広義の組成式を考えると、CoH15N6O6Sの組成式をもつ錯塩には[Co(NH3)5(SO3)]NO3と[Co(NH3)5(NO2)]SO4の2種類があって、これらもイオン化異性であると考えることができる。

[岩本振武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「イオン化異性」の解説

イオン化異性
イオンカイセイ
ionization isomerism

組成は同じであるが,錯体対イオンが異なる異性体をいう.たとえば,[CoCl2(NH3)4]NO2と[CoCl(NO2)(NH3)4]Clで,二つの錯体の組成は同じであるが,前者は4個のNH3と2個の Cl が Co3+ に配位し,錯体の対イオンはNO2 であり,後者は4個のNH3と Cl およびNO2が Co3+ に配位し,錯体の対イオンは Cl である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイオン化異性の言及

【異性】より

…このほか互変異性,配座異性,回転異性,原子価異性などの異性が知られているが,これらのあるものは同一現象の別の表現である。 無機化合物では,配位子の違いによるイオン化異性,また同じ配位子でも配位原子の違いによって生ずる結合異性などがあるが,最も重要なのは,配位子は同じであるがその立体配置が違うために生ずる立体異性すなわち幾何異性と光学異性である。 イオン化異性は,組成は同じであっても構成するイオンの違う異性である。…

※「イオン化異性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android