イサキ島(読み)イサキとう(英語表記)Nísos Itháki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イサキ島」の意味・わかりやすい解説

イサキ島
イサキとう
Nísos Itháki

古代ギリシア語読みではイタケ Ithakē,ラテン語ではイタカ Ithaca。ギリシア西部,イオニア諸島中部の島。ケファリニア島の北東岸沖にあり,狭い地峡で結ばれた2つの石灰岩山地から成る。中心集落イサキ。可耕地は少いが,オリーブ油,ワイン,干しぶどうなどを生産。ギリシア神話オデュッセウス故国とされる島で,前 800年頃のコリント植民市の遺跡が発掘されているが,16世紀以降ベネチア人が植民を推進するまでほとんど無人島であった。 1953年地震により大きな被害を受けたが,その後復興。面積 96km2人口 3646 (1981) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android