イソブテン

デジタル大辞泉 「イソブテン」の意味・読み・例文・類語

イソブテン(isobutene)

イソブチレン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「イソブテン」の解説

イソブテン
イソブテン
isobutene

C4H8(56.11).CH3C(CH3)=CH2.2-メチルプロペン(2-methylpropene)ともいう.脂肪族不飽和炭化水素(アルケン)の一つ.石油系炭化水素の分解ガス中に存在する.製法には,上記分解ガスより得られるB-B留分からの硫酸吸収法による分離と,イソブタンの脱水素法とがある.構造は,分枝アルキル基をもつもっとも簡単なオレフィンである.C=C0.133 nm,C-C0.151 nm.無色のオレフィン特異臭をもつ液化しやすい気体.融点-140.35 ℃,沸点-6.90 ℃.反応性の高い二重結合をもち,ブテンの3種類の異性体のうち,もっとも化学反応性に富んでいる.石油化学の重要な原料の一つであり,ブチルゴムポリイソブチレン,メタクリル酸エステル,イソプレンt-ブチルアルコール,メチル=tert-ブチルエーテル(MTBE),アルキレートガソリン(イソオクタン),t-ブチルフェノールなどの合成に用いられる.[CAS 115-11-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android