インド亜大陸三国協定(読み)インドあたいりくさんごくきょうてい(英語表記)Tripartite Agreement of Bangladesh, India and Pakistan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インド亜大陸三国協定」の意味・わかりやすい解説

インド亜大陸三国協定
インドあたいりくさんごくきょうてい
Tripartite Agreement of Bangladesh, India and Pakistan

1974年4月9日ニューデリーで調印された「バングラデシュインドパキスタン協定」をいう。第3次印パ戦争後の戦後処理と関係正常化のための協定で,同年4月5~9日3国外相が会談して実現した。その内容は (1) バングラデシュは 195人の戦犯裁判を放棄し,(2) パキスタンは非ベンガル人 (ビハリ) を受入れ,(3) 3国は和解を宣言するというもの。しかしこれで3国間の関係正常化が実現したわけではなく,パキスタン,バングラデシュの外交関係樹立は 75年 10月,インド,パキスタンは 76年5月まで待たなければならなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android