インド洋赤道反流(読み)インドようせきどうはんりゅう(英語表記)Indian Equatorial Countercurrent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インド洋赤道反流」の意味・わかりやすい解説

インド洋赤道反流
インドようせきどうはんりゅう
Indian Equatorial Countercurrent

インド洋の赤道近くを東に流れる海流。インド洋では南緯7°付近に中心軸をもち北赤道海流南赤道海流の間を流れる。大西洋,太平洋の赤道反流と異なり,赤道より南に位置する。冬季にははっきりしているが,南西季節風が発達する北半球の夏には,北赤道海流が東流する季節風海流に取って代られ,赤道反流は不明瞭になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android