ウィチタ(英語表記)Wichita

デジタル大辞泉 「ウィチタ」の意味・読み・例文・類語

ウィチタ(Wichita)

米国カンザス州南部の都市。同州最大の規模をもつ。鉄道幹線道路が通じる交通要地。周辺に豊かな農地が広がり、農畜産物の集散地として発展。食品加工業石油精製業、航空機産業が盛ん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ウィチタ」の意味・読み・例文・類語

ウィチタ

(Wichita) アメリカ合衆国中部カンザス州の都市。小麦石油の大集散地。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ウィチタ」の意味・わかりやすい解説

ウィチタ
Wichita

アメリカ合衆国カンザス州の中央部にある州最大の都市。人口35万4865(2005)。19世紀には農産物家畜の集散地として栄え,今日もその点は変わらないが,1920年代以降は航空機製造の中心地として知られるようになった。これは地理的条件が試験飛行に好適なためといわれるが,セスナ機をはじめ民間個人用の航空機生産では全米一である。また,州の石油産業中心地でもある。市名はウィチタ・インディアンに由来する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ウィチタ」の意味・わかりやすい解説

ウィチタ

米国,カンザス州の中心都市。現地ではウィチトーと呼ぶ。プレーリー農業地帯の一中心で,小麦,畜産の大集散地。付近油田があり,製油工業も行われている。ボーイング社,セスナ社の工場があり,米国の航空機産業の中心の一つ。38万2368人(2010)。
→関連項目カンザス[州]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィチタ」の意味・わかりやすい解説

ウィチタ
うぃちた
Wichita

アメリカ合衆国、カンザス州中南部の商工業都市。人口34万4284(2000)で、同州最大の都市。アーカンザス川に面する。鉄道・道路交通の要衝。同市の産業の主軸をなす航空機製造をはじめ、精油、製粉、食肉加工、農業機械などの工業が立地する。周辺の穀物・牧畜地帯の重要な市場、出荷基地としても知られる。ウィチタ・インディアンの居住地に町が創設され、1872年の鉄道の開通以来、牧畜が発達した。その後、肥沃(ひよく)な土地、石油の発見、商工業の急速な発展により、都市人口が急増してきた。博物館、美術館、劇場などの文化施設、またウィチタ州立大学、フレンズ大学などの教育施設が数多くある。

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィチタ」の意味・わかりやすい解説

ウィチタ
Wichita

アメリカ合衆国,カンザス州南部の都市。カンザスシティーの南西約 320km。アーカンソー川河畔に位置する。町の起源は,1864年インディアン,ウィチタ族の村落脇に設置された交易所で,地名もこれに由来。西部への街道,鉄道沿いのウシの交易地として発達,73年にはその取引頭数が 40万頭になった。その後農業移住者の増加に伴い,コムギの集散,加工地となり,現在は小型自家用機を中心とする航空機,石油精製,その他多種類の工業が立地する。教育機関には,95年開設された州立ウィチタ大学,クェーカー派のフレンズ大学 (1898) がある。なお近郊にマッコーネル空軍基地がある。人口 38万2368(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android