ウェスト・ミッドランズ(読み)うぇすとみっどらんず(英語表記)West Midlands

翻訳|West Midlands

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウェスト・ミッドランズ」の意味・わかりやすい解説

ウェスト・ミッドランズ
うぇすとみっどらんず
West Midlands

イギリス、イングランド中部のメトロポリタン・カウンティ(大都市県)。面積899平方キロメートル、人口255万5596(2001)。バーミンガムコベントリー、ダドリーなどの重要な工業都市がそのなかに含まれ、ブラック・カントリー中枢を占めている。居住の歴史はローマ時代に始まり、16世紀以降は金属細工、18世紀以降は製鉄業がおこったが、豊富な石炭鉄鉱石埋蔵に恵まれ、19世紀にはイギリス第一の工業地帯となった。1986年、保守党政権により自治体機能は廃止されたが行政区名称としては存続している。

井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android