ウェーブ(読み)wave

パラグライダー用語辞典 「ウェーブ」の解説

ウェーブ

山脈に対して直角に近い風向で、最低7m/s以上の風が吹く時に、山脈の風下側に発生する気流波動。広い範囲で高い高度まで及び、実機のグライダーが積極的にソアリングに利用する興味深い現象である。パラグライダーでは利用する事は大変難しく、かなりの危険をともなう。山の風下の最初の波の頭を第1波、2つ目を第2波と呼ぶ。波の頭の下にはロール雲と呼ばれる積雲状の雲が出来やすいが、これは気流の跳ね上がりによってできる雲で、雲中では回転性の乱気流が激しくなっている。ロール雲の上方にはレンズ状の雲ができることが多く、この層では比較的安定した流れになっている。 ウェーブを利用してパラグライダーの上級者が数千メートルを飛行した話をたまに聞く事があるが、それがはたしてウェーブであったか?は定かでない。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ウェーブ」の解説

ウェーブ

ボサノヴァのスタンダード曲。作詞・曲:アントニオ・カルロス・ジョビン原題Wave》。1967年発表。ポルトガル語の原題は「Vou Te Contar」。邦題は「波」などとも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android