ウズオビムシ

改訂新版 世界大百科事典 「ウズオビムシ」の意味・わかりやすい解説

ウズオビムシ (渦帯虫)

鞭毛虫目ウズオビムシ科Peridinidaeに属する原生動物総称,または広く渦鞭毛虫類をいう。海,池,湖でプランクトン生活をする。形には円形,紡錘形,円錐形,いかり形などがあるが,体はセルロース性の2以上の多数の殻板で覆われている。殻板の表面には孔紋状の模様が見られる。また殻板には体を取り巻く横溝と短い縦溝があって,横溝の中には1本の横鞭毛が波状になって通り,縦鞭毛は後方へ垂れる。海産のものは発光性を有し,ときに異常発生して赤潮の原因になることがある。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ウズオビムシ」の意味・わかりやすい解説

ウズオビムシ

渦鞭毛(うずべんもう)虫目ウズオビムシ科の原生動物の総称。ウズオビムシ類とツノオビムシ類とが含まれる。体は円形,西洋ナシ形や錨(いかり)形で,隆起板が体の中央をとりまく。殻長30〜500μm。海,池,湖でプランクトン生活をし,海生のものはときに異常増殖を行って赤潮主因となるものがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウズオビムシ」の意味・わかりやすい解説

ウズオビムシ
Peridinium

原生生物界アルベオラータ門ウズオビムシ科ウズオビムシ属に含まれる種類の総称。体の輪郭五角形で,表面は多くの殻板で覆われる。殻板には縦溝と横溝があり,それぞれに 1本ずつ鞭毛が入っている。淡水産と海産のものがあり,浮遊生活を行なっているが,まれに 1種が異常に増殖して赤潮になることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android