ウラジロナナカマド(読み)うらじろななかまど

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウラジロナナカマド」の意味・わかりやすい解説

ウラジロナナカマド
うらじろななかまど / 裏白七竈
[学] Sorbus matsumurana Koehne

バラ科(APG分類:バラ科)の落葉低木。高さ1~2メートル。葉は互生し、奇数羽状複葉、長さ10~20センチメートル。小葉は9~13枚で長楕円(ちょうだえん)形ないし狭長楕円形、長さ2~7センチメートル、無柄で、上半部には鋸歯(きょし)があるが、下半部は全縁。表面は鮮緑色、裏面は粉白色。名はナナカマドに似るが、葉裏が白いことによる。6~8月、枝の先に径約1センチメートルの白色の5弁花を散房状につける。果実はなし状果で、秋に紅熟し、やや楕円形で長さ1~1.5センチメートル、径約1センチメートル、先端は星状の溝となる。日本固有種で、本州の白山以北、北海道の亜高山帯上部から高山帯下部に分布する。晩秋の落葉時の紅熟果は印象的である。

[鳴橋直弘 2019年12月13日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のウラジロナナカマドの言及

【ナナカマド】より

… 北海道から九州まで広く分布し,高山帯にも生ずる。また,本州中部以北と北海道の高山帯には,ほかにタカネナナカマドS.sambucifolia Roem.とウラジロナナカマドS.matsumurana Koehneの2種が分布し,本州中部以西にはナンキンナナカマドS.gracilis (Sieb.et Zucc.) C.Koch(イラスト)などが分布する。材が堅いため,細工用に利用されることがある。…

※「ウラジロナナカマド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android